学校生活
【建築コース】【WCP】和紅茶販売台贈呈後の現地調査
本日、建築コース3年生で、11月末に道の駅ミナマータ新水俣駅店贈呈した販売台の現地調査を行いました。
商品の展示方法を学び、引き出しの不具合などないか調べ、問題なく使用されているようでした。その後、館長様、スタッフの方に質問、インタビューを行いました。
商品の収納庫があり、とても便利で使いやすい、和紅茶の生産者さんは立派で商品が見やすくなった、お客様からは目立つので売れ行きも良いとのことでした。最後に、昨年度の12月と今年度の12月の売り上げを集計していただき、なんと前年比の売り上げ44%アップとのことでした。木製販売台製作を通して、売り上げにも貢献でき、さらに充実感を得ることができました。
これからも、建築コースは、建築を通して、身につけた知識や技術で地域貢献していきます。
【総合的な探究の時間】令和6年度 1学年SDGs講演会
3学期がスタートしました。午後には授業も始まり、5限目1年生の「総合的な探究の時間」は、「身近なSDGs」というテーマのもと水俣環境アカデミアの古賀実様に講演を行っていただきました。1年生の3学期はSDGsについて学びます。17の目標と、各目標を更に細かくした169のターゲット等の基本を教えていただき、水俣市にもSDGsに取り組んでいる企業が多くあることを知り、「探究する力を育み主体的な学びで夢(願い)を実現する」ことを目指す水高生として、地域の課題とSDGs関連について学ぶ機会となりました。
【カヌー部】令和7年新春 初漕ぎ
令和7年のカヌー部の初漕ぎ会が、1月2日(木)に水俣川で開催されました。
晴天の下、本校カヌー部の生徒・保護者、現旧顧問職員と水俣パドリングクラブの小中学生、水俣市のカヌー関係者、本校OB、OGが参加しました。
はじめに部員全員で
水俣八幡宮に参拝しました。
【生徒とOB・OG対決】
①男子カヤックフォア
4艇出場
②男子カナディアンシングル
3艇出場
OB(手前)は、まだまだ高校生に負けません。
③女子カヤックフォア
2艇出場
最後まで競りました。
多くの関係者が競技者に熱い声援を送りました。
競技終了後は、保護者会からの炊き出しで豚汁やぜんざいをいただきました。
終了後の余興は生徒・OBによる筋肉自慢対決。見事にOBが優勝しました。
最後に、参加者全員の集合写真
今年は約100名の参加でした。今年も楽しみながら元気に漕ぎます。
【カヌー部】令和6年 漕ぎ納め
令和6年12月28日(土)午後に、カヌー部の漕ぎ納めを行いました。
風が強い日でしたが、元気に今年一年の締めとして漕ぎました。
【弓道部】第43回全国高等学校弓道選抜大会結果報告(全国大会3位入賞)
12月26・27日
三重県四日市市総合体育館特設弓道場
女子団体:谷口・松本・上田・渡辺
12月26日
予選:6中 → トーナメント進出のための同中競射へ
同中競射:3中 → 決勝トーナメント進出
トーナメント1回戦:水俣◯7中ー5中✕小野(福島県) → トーナメント2回戦進出
トーナメント2回戦:水俣◯10中ー7中✕成章(愛知県) → トーナメント準々決勝進出
トーナメント準々決勝:水俣9中ー9中飯田女子(長野県) → 同中競射 水俣◯2中ー1中✕飯田女子(長野県) → トーナメント準決勝進出
トーナメント準決勝:水俣✕5中ー8中◯宮崎商業(宮崎県) → 第3位
12月26日、27日に全国高等学校弓道選抜大会が三重県四日市市にて行われました。熊本県の代表(女子団体)として、「全国制覇」という初出場には高い目標を掲げて大会に臨んで来ました。
予選ではトーナメント進出ギリギリの的中を出しながらも、トーナメント進出競射では3人が全員的中させ、決勝トーナメントに通過。トーナメントでは要所要所で粘ることができ、準決勝まで勝ち上がることができました。
準決勝では練習試合も一緒におこなったことのある全国大会常連校の宮崎商業高校との対戦でしたが残念ながら敗れてしまい、目標としていた「全国制覇」を成し遂げることは叶いませんでした。
しかし、選手4人それぞれが大切な場面でそれぞれの良さを発揮することができ、その結果、水俣高校弓道部として全国選抜団体初出場での3位入賞、全国大会初入賞という偉業を達成することができました。また、男子団体では秀岳館高校も準優勝だったため、県内では久しぶりの熊本県全国大会アベック入賞も達成することができました。
この結果を手に入れるまでに、学校で切磋琢磨してきた部員、同じ全国選抜に出場する学校、熊本県の弓道部のある様々な学校、保護者の方々、先生方、本当に多くの方々に支えられてきました。会場でも、選手以外の部員を連れてきていない中、練習試合を行った学校、同じ九州の学校はじめ多くの方々に応援いただきました。学校でもYouTube配信を見ながら応援いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
2年生にとっては次の大きな大会は高校総体になります。全国選抜で達成できなかった「全国制覇」を達成できるように今後とも頑張っていきますので応援よろしくお願いいたします。
顧問:松下
【テニス部】冬季ダブルス
12月21日にパークドームにて冬季ダブルスCクラス(1年生の部)が行われました!
水俣高校からは2ペア出場し、1ペアは2回戦敗退、もうひとペアはどんどん勝利を重ね
準優勝という結果を残してくれました!決勝では宇土高校のペアにあと1歩及ばずの3-6で敗退となりました。
2回戦で敗退したペアもこの優勝ペアに4-6で敗退していたため、トーナメントの位置次第ではもっといい成績だったかもしれません!
次の活躍が本当に楽しみです!
【学校生活】二学期終業式
24日は二学期の終業式・表彰式が行われました。
始めに表彰式が行われ、各種の部活動等の大会やコンテスト、探究活動で多数の生徒が表彰を受けました。
校長先生の講話では水俣高校の今年の漢字として「進」が紹介されました。
皆さんの1年の振り返りをするとともに、様々なことに挑戦する姿勢が多く見られた2学期だったと労いのお話がありました。
これからも挑戦する姿勢を続けて進んでいきましょう!
【探究活動】KSH(熊本スーパーハイスクール)全体発表会「県立高校 学びの祭典」に参加してきました!
12/21(土)グランメッセで行われた、KSH(熊本スーパーハイスクール)全体発表会「県立高校 学びの祭典」に参加してきました!
本校からの参加者は、2年生の「総合的な探究の時間」で自分が設定したテーマで探究活動を続ける12チーム25名、課題研究で探究活動をやってきた3年生機械科の5名、ACTⅡで慶應義塾大学と連携し「水俣SDGsデジタルアート」に取り組んでいる1年生4名、そして来年度のKSHでの発表を見据えている1年生参観者12名の、計46名でした。県内の高校生が集結し、日頃の探究活動の成果を発表し合いお互いを高め合うKSHは、水俣高校生の大切な探究活動発表の場です。このKSHをきっかけにして、探究活動成果発表を校外につなげています。
初めてのポスター発表に当初は戸惑っていた水俣高校生たちも、発表を繰り返すうちに自信をつけ、最後は堂々と笑顔でポスター発表を行っていました!主体性を忘れず、発表を行う姿は素晴らしかったです。水俣高校からも多数の先生方が応援に駆けつけてくれ、生徒の皆さんもとてもうれしい様子でした。
3月の校内成果発表会に向け、弾みをつけることができました。今後の探究活動のますますの深化が期待できそうです!
【2年生】修学旅行4日目
修学旅行最終日!本日は浅草散策とスカイツリーをまわりました!
浅草寺の仲見世通りでは開店したばかりのお店で食べ歩きをしたりお土産買ったりと浅草観光を堪能しました!
スカイツリーでは350mの展望デッキや450mの天空回廊からの眺めの良い景色を背景にパシャリ!
天気も良く、富士山もきれいに見える大パノラマを眺めながらスイーツを食べて贅沢な時間を過ごしました!
この後は羽田空港へと向かい鹿児島空港へと帰路につきます。
帰宅するまでが修学旅行!何事もなく無事に帰ってきてほしいです!
【2年生】修学旅行3日目
本日は東京ディズニーシーにて班別自主研修!
晴天にも恵まれ、入場後にさっそく被り物をかぶってお目当ての場所へ!
様々なアトラクションやフォトスポットでたくさんの思い出を作れたようです!
楽しい修学旅行も明日が最終日!後悔の無いように楽しみつくしてほしいです!