部活動ブログ

九州高等学校弓道新人選手権大会県予選

 10月13日(土)、14日(日)に、九州高等学校弓道新人選手権大会の県予選がありました。
 3年生が引退し、新体制になってから初めての公式戦で、生徒たちは緊張した面持ちで試合に臨みました。


 男女共にAチームが一次予選を通過することができました。
 その後、女子は予選通過し、トーナメント戦で必由館と戦いましたが、僅差で負けました。


 次の11月の大会に向けて全力でがんばりたいと思います。

ウインターカップ県予選

 女子バスケットボール部です。

 1回戦は10月7日、熊本農業高校で熊本中央高校と対戦しました。全員(2年生3名、1年生5名、3年生2名)出場し、71対38のスコアで勝利しました。

 続く2回戦は小川工業高校と対戦し、相手のゾーンディフェンスを攻めあぐねましたが、32対28のロースコアでなんとか勝利することができ、久々のベスト16入りを果たすことができました。

 3回戦は10月14日、東海大星翔高校で第一シードの熊本商業高校と対戦しました。結果は27対117の大差で破れましたが、県チャンピョン相手に最後まであきらめることなく挑んでいきました。

 今回は組み合わせにも恵まれた面もありましたが、そのチャンスを確実にものにしベスト16入りを果たしたことは、来年1月開催の新人戦へ向けての大きな励みとなりました。応援ありがとうございました。

 これからも少人数ながらチャレンジャー精神で頑張っていきます。

第74回 末弘杯 全九州水泳競技大会出場

 10月13日(土)から長崎県で行われた平成24年度第74回末弘杯全九州高等学校選手権新人水泳競技大会へ、藤田くん(2年)が50mフリーで出場して参りました。

 県予選では25mの短水路だったのですが、今回の九州大会では来年のインターハイを想定して長水路での大会でした。
 結果は上位にこそ食い込むことはできませんでしたが、タイムは27秒08で、長水路での自己ベストを更新する力強い泳ぎを見せてくれました。
 夏場の泳ぎ込みの成果もあって、ここ数回の試合では、出るたびに自己ベストを更新しています。

 ますますこれからが楽しみです。

ウィンターカップ県予選

 男子バスケットボール部です。
 12年ぶりにユニフォームを新調し、ウィンターカップに臨みました。

 以前、御船高校で指導されていた金重先生(現牛深高校)、前田先生(現第二高校)にも声をかけてもらいました。進路が決まった3年生も2人ベンチ入りし、大会に臨みました。


 1回戦はベンチ入りした全員が出場し、小川工業高校に61-39で勝利しました。

 2回戦は宇土高校と対戦しました。ロースコアの接戦となりましたが、最後に逆転され37-42で惜しくも負けてしまいました。


 1月に行われる新人戦に向けて、1、2年生12人で頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。


第91回 全国高校サッカー選手権熊本県大会

 第91回全国高校サッカー選手権大会の熊本県大会が10月6日(土)から始まりました。

 本校サッカー部は8日(月)、熊本農業高校会場にて2回戦で熊本北高校と対戦しました。
 80分間で決着がつかず延長にもつれ込む試合となりました。結果は2対4(前半1-0、後半1-2、延長前半0-1、後半0-1)で初戦敗退でした。

 選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。