部活動ブログ

高校総体の結果

 バスケットボール部は5月31日(金)に男子の1回戦が行われました。
 ベスト8まで進出した玉名高校と対戦しましたが、36-71で敗退しました。1Qは10-17と、出足は悪くなかったのですが、ノーマークのシュートが落ち始め2Qは4点しか取れず、波に乗れませんでした。

 6月2日(土)には女子の1,2回戦が行われました。
 1回戦は文徳高校に64-27で勝ちました。2回戦は、宇土高校に勝った開新高校と対戦しました。最後まで厳しいゲームでしたが、56-43で勝ち、ベスト16まで進出しました。
 3日(日)に3回戦、優勝した慶誠高校と対戦しましたが、39-110で敗れました。3年生は3人しかいませんでしたが、最後までプレーし続けました。

 新チームは男子14人、女子11人で気持ち新たに頑張ります。本当に多くの応援ありがとうございました。

第41回 熊本県高等学校総合体育大会 柔道競技大会

 総体の結果を報告します。

6月1日(土)
 団体戦
 御船対人吉(0対5)、1回戦敗退


6月2日(日)
個人戦 男子
 60kg級 田中くん(3年) 1回戦勝利、2回戦敗退
 60kg級 津田くん(1年) 1回戦勝利、2回戦敗退
 90kg級 大嶋くん(3年) 1回戦勝利、2回戦敗退
 90kg級 磯田くん(1年) 1回戦敗退

熊本県高等学校総合文化祭 ステージ部門

 県新人コンクールにて出演を推薦された団体のひとつとして、総文祭2日目に2曲を演奏しました。

 演奏人数は16名で、他の推薦団体と比較すると圧倒的に少ない人数ですが、ぬくもりのある柔らかな音色と美しいハーモニーで、聴衆の皆様の心に響く演奏をすることができました。



 会場:熊本県立劇場コンサートホール

城南大会 男子Aチーム決勝リーグ進出

 競技は5人立の団体戦で行われ、男女各3チーム(A、B、C)が出場しました。


 合計20射で的中数を競う予選で男子Aチームが第1次予選(10中)、第2次予選(5位通過)を勝ち抜き、5チームから成る決勝リーグへと進みました。他は1次予選で敗退をしました(男子B6中、男子C5中、女子A6中、女子B6中、女子C5中:1次予選通過は男子8中、女子7中以上)。


 2チーム対戦形式で競う決勝リーグに残ったのは秀岳館A、B、八代工業A、矢部、御船Aでしたが、リーグでは勝ちを上げられず5位(男子参加21チーム中)に終わりました。
 優勝の秀岳館Aとの試合では前半はリードを保ち、最後は一本差(15-14)で負けましたが、強豪チームを追い詰めて、会場を沸かせました。


 この結果を糧にし、総体に向けて頑張りたいと思います。