部活動ブログ

第92回 全国サッカー選手権大会熊本県大会

10月5日(土)に第92回全国サッカー選手権大会熊本県大会の第1回戦が行われました。

本校サッカー部は翔陽高校グラウンドにおいて、上天草高校と対戦して参りました。
結果は3対0と勝利をおさめることが出来、第2回戦にコマを進めます。

次の試合は、10月13日(日)に運動公園スポーツ広場にて多良木高校と対戦です。
高校総体で悔しくも敗退した相手との再戦ですので、頑張って雪辱を果たしたいと思います。
14:00キックオフですので応援よろしくお願いします。




サツマイモを試食

生物部の畑ではサツマイモを育てています。
秋も深まり、そろそろ収穫に時期が迫ってきているだろうということで、今日試しに1つだけ掘ってみました。



少し小振りな気もしますが、なかなか立派なイモができていました!

本当はこの後、1週間ほど置いておくことで甘味が増すのですが、今回は「お試し」ということで、早速調理して食べてみました。



適当な大きさに切って、砂糖をからめながら油で炒めます。



大学芋の完成です!
生物部のみんなで美味しくいただきました。

今回は試しに掘っただけですが、本格的な収穫は10月後半、文化祭の前を予定してます。
文化祭では、立派に育った生物部のサツマイモを披露したいものです。

第133回九州地区高等学校野球熊本大会結果


第133回九州地区高等学校野球熊本大会が行われました。
1回戦 御船 13-3 熊本西
2回戦 御船  9-8 甲佐・松橋連合
3回戦 御船  2-4 多良木

 夏の大会に続き、ベスト16入りを果すことができました。春の県大会では、ベスト8以上を目指して頑張ります。
 大会期間中、ご声援頂き、ありがとうございました。

第19回 熊本県高等学校揮毫大会

 書道部

  9月14日(土)にウイング松橋において第19回熊本県高等学校揮毫大会が行われました。
今年度、開会式で本校1年の高森貴志君が約500人を超える生徒、役員、観客の前で選手宣誓を行い大会の幕を開けました。


 今年度は本校書道室の隣が、長期の工事ということもあり、工事の大音量と揺れる中での練習は苦難続きで大変でしたが、18名の部員みんなで励まし合い大会に臨みました。
 結果は下記の通りです。

   1年臨書 半切(楷行草)部門  秀作 緒方栞
         〃             秀作 高森貴志
   2年臨書 全紙部門          秀作 横山千尋
   3年創作 半切部門        秀作 中村心美
    〃    全紙部門        3位 赤星恵利香

          

Ikenobo 花の甲子園 2013

9月23日(日) 九州・沖縄大会が交通センターセンターコートで行われました。

15校の参加がありましたが、1校から3人のグループで時間内にテーマを決め、一人一作品を作ります。その後、作品解説、審査員審査、相互審査、観客審査が行われました。
入賞には至りませんでしたが、いい経験になりました。