部活動ブログ

南九州大会

 久保田くん(3年)がインターハイ出場を賭けて6月16日(木)から19日(日)に鹿児島県で行われる南九州大会へ出場しました。

 県総体を終えてからの2週間、メンタルトレーニングも取り入れ、インターハイに向けた決戦のため、最後の練習に取り組みました。陸上部員全員が練習に協力し、ハンマー投げの練習を手伝いながらチーム全体で練習に取り組みました。引退した3年生も練習に駆けつけ、雰囲気のよい中で練習を積むことができました。

 6月16日(木)に現地入りし、最後の決戦に向けて集中力を高めました。
 試合前日の練習では、以前から痛めていた足と腰が影響し、思うような投げができませんでした。しかし、18日(土)試合当日は、ウォーミングアップでしっかりと修正することができ、試合に挑みました。

 昨年までの九州大会では、ファウルばかりで記録を残すことができませんでしたが、今回は43m06cm(11位)の結果を残すことができました。
 会場はビリビリとした緊張感に包まれ、モチベーションを保つのは大変だったはずです。いくら強い選手でもそのプレッシャーの中で戦っています。「相当高いプレッシャーの中で自分の投擲ができたことは満足だった。」と久保田くんは話してくれました。

 この高いプレッシャーの中で戦った経験を今後の学校生活、人生の中に役立てて欲しいと思います。

県総体

 6月3日(金)から6日(月)にかけて、熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKウイング)において県総体が行われました。

 本校からは、短距離、中距離、長距離、投擲の選手16人が参加しました。
 4月以降、県総体に向けて、集中した練習を取り組んできましたが、走る種目の選手は予選を突破することができませんでした。あと少し期間があれば練習効果が出て自己記録を更新する選手が多数出たと思います。
 投擲種目では、奥くん(2年)が砲丸投げ11位、久保田くん(3年)、川崎くん(3年)、藤田くん(3年)がハンマー投げで4位、7位、9位の結果を残しました。

 陸上競技では、県総体の6位までが南九州大会へ進むことができます。そして、南九州大会の6位までが、今年東北で行われるインターハイ(全国高校総体)への出場権を得ます。

 久保田くん(3年)がインターハイ出場を賭けて6月16日(木)から19日(日)に鹿児島県で行われる南九州大会へ出場します。
 久保田くん自身もそうですが、陸上部員の1,2年生も顔つきが変わってきました。インターハイを賭けた決戦に向けて、3年生も練習にかけつけ、陸上部全体で久保田くんの応援をしながら、集中した練習を積んでいます。

総体の結果

 今年の高校総体では、男子軽級に2人、男子重量級に1人、女子重量級に1人が出場しました。

 1日目、女子重量級の西山さん(3年)はベスト16に残りました。
 敗戦した最後の試合は少し悔いの残る内容ではありましたが、最後まで粘ることの出来る精神力を身につけたと思います。

 2日目、男子軽量級では、2人とも得意技の一本で初戦を勝ち進み、2回戦では優勝候補の選手と対戦し、残念ながら敗戦しましたが、内容的には素晴らしいものがありました。
 特に、北野くん(1年)は、1年生ながら最後まで粘り強く頑張りましたが、最後に体力が続かず一本負けをしてしまいました。

 これからは、1年生3人だけの部活になりますが、この大会で学んだことを、これからの練習に取り入れ、少しでも勝ち上がれるように頑張っていきたいと思います。


 

第23回熊本県高等学校総合文化祭

 書道部からは、全国高等学校総合文化祭福島大会出品作品の3年早野智奈美さんの作品と学校代表作品として3年吉井友依子さんの作品が展示されました。

 多くの方に見ていただき、今後の励みになりました。




 

書道パフォーマンス

 遅くなりましたが、書道部は4月28日に新市街で書道パフォーマンスを行いました。

 新市街ということもあり、多くの観覧があり緊張しましたが、準備してきた甲斐もあり、とてもいい仕上がりでした。

第30回 宇城地区高等学校野球美里大会

 熊本県全体が高校総体・総文で盛り上がる中、私達野球部は宇城地区7校による美里大会に出場しました。今年で30回目を迎え歴史のある大会です。

 本校の初戦は、小川工業高等学校でした。
 残念ながら負けてしまいましたが、多くのこと学びました。明日からの練習で課題解決に向けて一生懸命練習します。

 7月には夏の大会が行われます。初戦突破を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。


 
 
 大会のようす

高校総体終える・・・

 6月3日(金)、4日(土)に高校総体が行われました。

 女子は1回戦、松橋高校との対戦でした。
 練習試合をよくしていた相手なので、負けたくない一心で取り組みました。しかし、1Qからミスが続き、自分たちのリズムがつかめないまま試合が進み、38-70で敗れてしまいました。

 男子1回戦、宇土高校との対戦でした。
 実力は宇土高校の方が上なので、チームの約束事を員で守ることを徹底しました。前半1点リードで折り返しましたが、スタメンのファウルが込んでしまい、最終クォーターの残り4分で3年生が2人退場し、相手に流れを持っていかれ47-57で敗れました。

 3年生が抜けると男子は13人、女子は5人になりますが、しっかり体力をつけて一から頑張りたいと思います。
 多くの応援ありがとうございました。

平成22年度の活動状況

 平成22年度は、書道ガールズブームに沸きました。


 本校書道部も校内の文化祭や光の森でのイベントで書道パフォーマンスを行いました。


 龍鳳祭


 光の森


 また、安田女子大の揮毫大会にも参加しました。


大会後、魚住先生(安田名誉顧問)と

帰りの関門海峡で・・・

 

 多くの展覧会にもみんな入賞できました(^-^)

第128回 九州地区高等学校野球熊本大会

 本日、通称「春の大会」の第1回戦が山鹿市民球場で行われました。

 御船高校は熊本高等専門学校熊本キャンパス(旧 熊本電波工業高等専門学校)と対戦しました。
 試合結果は、御船 5 - 4 高専熊本 と、なんとか勝利することができました。

 次の試合は、平成23年4月1日(金) 県営八代野球場で行われます。
 対戦相手は熊本学園大学付属高校です。9時30分試合開始です。応援よろしくお願いします。

熊本県高等学校城南地区新人駅伝競走大会に出場しました

 2月5日(土)、人吉・球磨地方で平成22年度男子56回・女子17回熊本県高等学校城南地区新人駅伝競走大会が開催されました。
 県立多良木高等学校をスタートし、県立南陵高等学校の前を通り、あさぎり町立上中学校、森園公園を通り、県立多良木高等学校へゴールするというコースで、女子が午前10時00分、男子が午前11時30分にスタートしました。

 現在陸上部には長距離を種目とする女子選手がいないため、先日の持久走大会の結果から選手の選考をしました。バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部、テニス部の部員による混成チームで出場しました。
 レース序盤では、なかなか良いリズムをつくることができませんでしたが、徐々に順位を上げていき、最終的に23校中18位という結果でした。

 男子はスタートから先頭集団について行き、粘りのある走りを見せてくれました。
 それぞれの区間を良いタイムで走り、その結果27校中6位となり、見事入賞することができました。山口コーチが日頃から熱心にご指導されている結果だと思います。

 今後もより厳しい練習に励み、さらに上を目指して努力していきたいと思います。

2大会連続ベスト16進出

 1月15日(土)、熊本県民総合運動公園スポーツ広場にて県下高校サッカー大会2回戦が行われました。

 御船高校は宇土高校と対戦しました。

 前半17分に相手の反則で先制点を奪い先制したが、前半31分にカウンター攻撃で同点に追いつかれました。
 しかし、後半32分に決勝ゴールを決めて選手権大会に続き、2大会連続ベスト16進出を決めました。

新人戦終わる・・・

 16日、男子が九州学院、女子が大津の優勝で幕を閉じた新人戦。

 御船高校は、男子1回戦、秀岳館に50-43で勝利しました。しかし、2回戦、優勝した九州学院に41-122で、ウィンターカップに続いて敗れてしまいました。
 女子は1回戦、菊池高校に107-19で勝利しましたが、2回戦、宇土高校に31-75で敗れてしまいました。

 男女とも4月に行われる南九州大会県予選の出場資格を得られませんでした。

 現在、故障者が多くなかなか充実した練習ができませんが、高校総体に向けて頑張っていきたいと思います。
 多くのご声援ありがとうございました。

寒空の下で

 1月8~9日に県民総合運動公園と八代スポーツ・コミュニティ広場において熊本県高等学校冬期ダブルステニス選手権が行われました。
 今大会は選手のレベルに合わせて男女それぞれA~Cクラスに分け、予選リーグの中で上位者が決勝トーナメントに進むというものです。

 最近は天候が悪く、満足な練習はできていませんでしたが、本番に強い本校の生徒は練習の時以上の集中力をみせ、すばらしい結果を残すことができました。
 特に男子Bクラスでは、3回戦で御船高同士対決となる不運もありましたが、今後のプレイに生かせる経験と自信をつけることができました。

 総体までの残りわずかな時間を悔いなく頑張ってほしいと思います。

【試合結果】
 男子Bクラス: ベスト4、ベスト8(ともに2年男子ペア)
 男子Cクラス: ベスト16(1年男子ペア)
 女子Bクラス: ベスト16(2年女子ペア)

ジャパンマイコンカーラリー2011 全国大会

 今年で16回目となるジャパンマイコンカーラリー全国大会が北海道札幌国際情報高等学校で開催されました。
 本校は今回で9回連続の全国大会出場となりますが、大雪、気温マイナス10度の厳しい天候に出迎えられたのは初めてでした。
    
 札幌は大雪

 雪の中、記念撮影

 大会の様子

 本校からは九州地区大会を勝ち上がった3台が出場して全国大会に臨みました。
 しかしながら、九州地区大会後のマシン改良が思うように進まず、何とか決勝トーナメントには残ったものの、1回戦敗退のベスト32で終わりました。

 結果は以下のとおりです。


【本校の結果】

 歌野くん(2年) 予選16位通過、決勝トーナメント1回戦敗退(ベスト32)

 神田くん(3年) 予選25位通過、決勝トーナメント1回戦敗退(ベスト32)

 東條くん(3年) マシントラブルのため、予選敗退


【大会結果】

 優勝 岐阜県立可児工業高等学校
 2位 岐阜県立可児工業高等学校
 3位 香川県立高松工芸高等学校


 詳細はマイコンカーラリーの公式ホームページ(http://www.mcr.gr.jp)に掲載されています。是非ご覧ください。

 今大会では昨年より順位を落としてしまいましたが、生徒達にとっては、全国大会という場を経験したことだけでも自信につながったと思います。極寒の札幌を体験したことも良い思い出になったのではないでしょうか。
 マイコンカーラリーで学んだ、「自分で問題を解決する力」を今後の生活の中でも発揮してくれるものと期待します。

文化の秋

 猛暑に見舞われた今夏、大分涼しくなってきました。

 秋は芸術に触れる一番良い季節、本部も学校文化祭はもちろんのこと、御船町文化祭や個人コンクールにとあわただしい日々を過ごしました。

 部員数は県下でも少なく12名、「少人数は不便ですが、不利じゃない」をモットーに楽しく演奏活動を過ごしていきたいと思います。 

新人戦

 新人戦が10月30日から2週間にわたり行われました。場所は八代・氷川地区でした。

 2年生は練習の成果が着実に現れていました。1年生については、どんどん力をつけてきました。次回の大会では、さらに頑張ってくれるものと期待します。

<大会の結果>
 団体戦
  1回戦 御船 0-3 文徳
 個人ダブルス
  2年生チーム 1回戦不戦勝、2回戦惜敗
  1年生チーム 1回戦惜敗

ジャパンマイコンカーラリー2011 九州地区大会

 先日の県大会を受けて、鹿児島県立鹿児島工業高等学校でジャパンマイコンカーラリー2011九州地区大会が開催され、本校からはアドバンスドクラス6台、ベーシックラス4台が出場しました。

 前日の試走会では満足のいく走りができず、また、中にはマシンが破損するトラブルも発生するなど大きな不安を残したまま本番に臨むことになりました。
 しかし、試走会後の修正がうまくいったのか、当日は順調にタイムをのばすことができ、優勝することができました。

 結果は以下のとおりです。


アドバンスドクラス
団体の部
 優勝 御船高等学校

個人の部
 優勝 歌野くん(2年)
 準優勝 神田くん(3年)
 ベスト8 東條くん(3年)
 ベスト16 東くん(2年)
 ベスト16 嶋野くん(2年)

ベーシッククラス
 4位 曽我くん(3年)
 7位 小島くん(1年)
 9位 小籏くん(3年)


 九州地区大会に出場した甲斐くん(3年)、後藤くん(2年)は残念ながらコースアウトで失格となりましたが、両名とも校内ではトップのタイムを出しており、好成績が期待されていましたが今回はこのような結果となりました。マイコンカーラリー競技の難しさを改めて痛感しました。



控室での調整 スタート前


緊張の瞬間


全国大会に出場する皆さん


 今回の結果から、歌野くん、神田くん、東條くんが2011年1月9日(日)札幌国際情報高等学校で開催されるジャパンマイコンカーラリー2011全国大会への出場権を獲得しました。現在、全国大会出場者はもちろん、部員全員が地区大会の反省を元に、新たにマシンの設計を始めています。

 競技の詳細はマイコンカーラリー公式ホームページ(http://www.mcr.gr.jp)に掲載されています。是非ご覧ください。

宇城地区高校野球 1年生大会

 10月31日(日)宇土高校第3グラウンドで、宇城地区高校野球1年生大会が行われました。

 本校の対戦相手は宇土高校でした。


 試合序盤からリズムをつかめず四死球と安打で点数を与えてしまい、追いかける形で本校の攻撃が行われました。安打等で得点圏にランナーを進めるも押しの一手が出ず得点までにはいたりませんでした。その後も相手のペースで試合を展開され、0-7で試合が終わりました。


 これから冬のトレーニングに入ります。3ヶ月間しっかり練習し、個々の体力を強化、技術面・精神面の向上を図り、必ずリベンジしたいと思います。

 「夏の大会勝利を目指して頑張ります!応援よろしくお願いします」

ウィンターカップ終わる

 10日(日)から始まったウィンターカップの県予選ですが、男子:玉名工業高校、女子:大津高校の優勝で幕を閉じました。

 御船高校は、男子2回戦、熊本高専熊本に83-44で勝利しました。3回戦は、準優勝を果たした九州学院との対戦でした。1Qの出足で圧倒され、3P9本沈められてしまい30点差でスタートしました。しかし、2Q以降は落ち着きを取り戻し、自分たちのバスケットを展開することができました。67-111で負けてしまいましたが、新人戦に向けて気持ちを入れ替え頑張っていきます。

 女子1回戦は熊本高専八代に92-25で勝利し、2回戦専大玉名と対戦しました。出足でリードしたものの、地力で勝る専大玉名にじわじわ点差を離され60-88で負けてしまいました。女子は、1,2年生主体で今大会に臨んだので、新人戦に向けて課題がはっきりしました。

 多くの応援、本当にありがとうございました。