日誌

部活動ブログ

弓道部練習について

10日から学校が再開しますが、弓道場の安土が壊れた状態です。まず、安土の復旧作業が必要ですので、弁当の準備をして来て下さい。

Ikenobo花の甲子園2015全国大会

11月15日京都にてIkenobo花の甲子園2015全国大会が開催され、地区大会136校の中から勝ち上がった13校が参加し、本校も南九州代表として挑みました。
地区大会とは格段に違う雰囲気の中、緊張とプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも大勢のお客様の前で無事に発表を終えました。全国大会を経験したことで新たな課題も見つかり、益々華道に対する気持ちが高まりました。今後も努力を続けていきたいと思います。応援ありがとうございました。
 

 

運動部リーダー研修

11月9日(月)各部のキャプテン、副キャプテンを集め、運動部活動リーダー研修が行われました。バスケットボール部顧問の川添先生が講師となり、自身のキャプテン経験を話され、各グループでそれぞれの悩み、解決策などを意見交換しました。自分たちの悩みや思いを共有でき、有意義な時間となりました。最後に川添先生から「自信を持って、リーダーシップで部活動をまとめて欲しい」とエールが送られました。今後の運動部活動の活性化につながってくれればと思います。



3連覇、通算10勝目ならず・・・

 Aチームは予選でコートを傷つけてしまい失格となってしまいました。
 Bチームは予選、準決勝と順調に勝ち進みましたが、決勝では圧倒的なスピードを持つ 大牟田高校、球磨工業高校、岩国工業高校に敗れ、5位という結果に終わってしまいました。
 この悔しさは、来年、石川県で必ず「V奪還」で晴らしたいと部員全員で誓いました。



公式練習・開会式が行われました。

 公式練習では14組目。大きなトラブル無く試走が終わりましたが、本校より速くパーフェクトが出せるロボットが続々と出場していました。正直、明日の予選から苦戦が予想される状況となりました。

全国大会に出発しました

 全国大会が行われる三重県に出発しました。空路で大阪まで、陸路で約3時間かけて伊勢市まで移動しました。折角ですので、伊勢神宮で必勝祈願をしました。

ジャパンマイコンカーラリー2016熊本県大会

 10月25日(日)、県立八代工業高等学校体育館で開催されました「ジャパンマイコンカーラリー2016熊本県大会」に、本校マイコン制御部マイコンカー班、電子機械科3年B組課題研究班合計5名が出場しました。

 マイコンカーとは、白線が引かれたコースをセンサーで読み取りながら走る自走式のロボットです。大会は初心者用の「ベーシッククラス」と上級者用の「アドバンスクラス」があり、規程のコースを落車することなく完走し、かつ周回タイムの速いものが勝つというものです。

 今回参加したメンバーでは、ベーシッククラスに参加した電子機械科3年の川部孝大君のマシン「北斗尾崎ゴルゴGT」号が16位が最高記録でした。その他のマシンも健闘しましたが、上位に食い込むことは大変難しく、他校の技術の高さを感じました。

 今回残念ながら九州大会出場は逃しましたが、今回の経験を活かし、次年度こそは再び九州大会へ出場できるよう、技術を磨いていきたいと感じた大会でした。


九州大会出場決定(書道)

 9月に開催された県揮毫大会で第3位を受賞した芳崎 天音(よしざきあまね) さん。九州大会選考会議において正式に県代表としての出場が決定しました。

現在、部長として書道部を牽引しています。周囲の手本となるよう自ら率先して書道に取り組み、かつ学校生活のあらゆる場面でも誠実に、積極的に取り組んでいます。

九州大会では、各県代表生徒による揮毫大会が開催されます。目標は、この大会での上位入賞です。「書いて、書いて、書きまくれ」の書道部の目標のとおり、これからも日々の練習を頑張っていきます。皆さん、応援よろしくお願いします。
大会の様子は、こちらからご覧下さい。H27揮毫大会風景.pdf

九州大会結果報告(水泳部)

10月3日(土)、4日(日)に沖縄県那覇市にある奥武山運動公園水泳プールにおいて、平成27年度(第77回末弘杯)全九州高等学校選手権新人水泳競技大会が行われました。本校からは1年生の石坂さんが、50m自由形と50mバタフライに、同じく江原さんが、50mバタフライと100mバタフライに出場しました。残念ながらすべて予選敗退でしたが、九州大会に出場できたこと、九州各地から集まったトップレベルの選手の泳ぎをまじかで見ることができたことなど、大変良い刺激になったと思います。自分なりの課題を改善していくことで、来年は入賞できると信じています。