学校行事の様子

2023年2月の記事一覧

3年登校日(年金教室)

 2月10日(金)、日本年金機構本渡年金事務所から竹原様をお招きし、年金制度について講義をしていただきました。講義後は、「知っておきたい年金のはなし(公的年金「はじめのはじめ」)」という冊子を生徒一人一人にいただきました。

 生徒たちは、「受給額や年数など知らないことが多かったので、今回学ぶことができてよかった。」、「大学進学するので、学生納付特例制度を利用しようと思う。申請を忘れずにしないといけないことを学んだ。」、「20歳になったらきちんと納めようと思った。」、「しっかり働いて納めていきたい。」といった感想がありました。

 就職や進学をひかえた生徒たちにとって、日本の年金制度や公的年金の目的、仕組み、また免除・猶予制度を学ぶ貴重な機会となり、納付の重要性を理解することができました。20歳からの加入に備えてほしいと思います。

 

<講演の様子>

      

   

3年登校日(婦人会の方々による卒業生を送る会)

 2月3日(金)、3年生が倉岳町の婦人会の方々と郷土料理作りをしました。

 生徒たちは婦人会の木﨑様と野草を摘みに行き、倉岳町のどこにどのような野草が生えているのか、野草にはどのような効能があるのか、野草の利用方法など、たくさんのことをご教示いただきました。

 野草摘み後、天ぷら班、だご汁班、白和え・お浸し班、七草粥・高菜めし班に分かれて婦人会の方たちと一緒に調理をしました。各班、調理のポイントや食材の扱い方などを教えていただきました。

 会食では料理の味や出来栄えについて話したり、将来の進路について話したりと会話が弾み、とても楽しい交流会となりました。高校を卒業し就職や進学で、天草から旅立つ生徒も多くいます。今まで育ってきた郷土天草の味を感じ、天草への愛を育む良い機会となりました。

 生徒たちから、「見分けが難しい野草もあったが、見たことあるものもあり探すのは楽しかった。」、「婦人会の方から調理のコツを教えてもらうことができてよかった。」、「自分たちで作った料理はとてもおいしく、だご汁を2杯おかわりした。」、「婦人会の方たちとたくさん話ができて楽しかった。」といった感想があり、思い出に残る会となりました。

 卒業生のために、この会を企画し参加していただいた婦人会の方々、ありがとうございました。

 

<調理の様子> 

      

      

      

      

      

<会食の様子>