2018年9月の記事一覧

理数科2年パルスパワー実習

7月から行われていた熊本大学との高大連携事業パルスパワー実習が、全日程終了しました。8月に熊本大学で行った実験の結果や考察を各班スライドにまとめて発表を行いました。最後には、熊本大学の王先生から修了証書(未来博士号)を授与していただきました。
 

パルスパワー実習発表会に向けて

9月6日(木)5,6限目に2年理数科は、パルスパワー実習のまとめと発表原稿作成を行いました。8月1日(水)に7つの研究テーマで実習を行っています。今回は熊本大学から大学生、大学院生の方に来ていただき、日本語、英語での発表の仕方を教えて頂くとともに、各グループに分かれて実習後に作成した実験内容のスライドについてアドバイスを頂きました。頂いたアドバイスを生かし、今後校内発表会に向けて準備していきます。
[全体の様子]         [グループ毎の様子]

2学期始業式・表彰式・新任式

 9月3日(月)、2学期がスタートしました。2学期より新しいALTの先生、ケリー(Kelli)先生が着任されました。新しい風を運んでくれることを期待します。また、夏休み期間の間にも、生徒たちは部活動で精一杯汗を流し、九州大会や、全国大会で入賞するなど、大きな活躍をした生徒もいます。2学期は、創立記念祭やチャレンジウォーク等、大きな行事が控えています。そのような行事において、部活動の生徒などが中心的な役割を担ってくれることを期待します。
【左:ケリー先生、右:表彰を受けた生徒たち】
 
【左:校長先生からのお話、右:生徒全体への連絡】
 

草取り大作戦

 9月1日(土)、2学期を目前に学校の清掃活動が行われました。部活動生などの生徒140名と保護者、職員を合わせて約240名の参加がありました。しかし天候が急変し、雷が鳴り響くなどで、途中から室内の清掃活動に変更されました。そのような中でも精一杯作業が行われ、気持ちよく新学期を迎えられそうです。

【左:朝からの集合、右:外での作業の様子】