カテゴリ:部活動・生徒会

高校総体・総文祭


 6月1日(金)、高校総体・総文祭が始まりました。本校では、試合会場に直接行く場合を除いて、えがお健康スタジアムか県立劇場に集合します。写真は「えがお健康スタジアム」での高校総体開会式で行進する熊本西高校選手団です。熱い戦いが繰り広げられます。

第30回音楽部定期演奏会

 3月28日(水)、森都心プラザホールにて第30回音楽部定期演奏会を開催しました。
 今回はちょうど節目の30回ということで、例年は県立劇場で開催していた演奏会を「もっと西高の近くの方々や、生徒たちに気軽に聞きにきてもらいた」という思いから森都心プラザホールで開催されました。
 第1部ではコンクール課題曲、第2部では西高太鼓部、第3部では2017年のヒットナンバーをそれぞれ中心に演奏しました。中でも第3部では、顧問の先生や太鼓部の生徒のダンスもあり会場は大きく盛り上がりました。
 ご来場誠にありがとうございました。

 

 

 

部活動リーダー研修

 3月16~17日の1泊2日間、本校セミナーハウスで部活動リーダー研修を行いました。この研修は、各部活動の主将、部長が集まり生徒会を中心に今後の取り組みについて話し合ったり、繋がりを作るために開催されました。
 16日の研修では、「部活動の目標を掲示する」、「部活動を紹介できる冊子を作る」、「部活動勧誘ビデオを作る」ことが決まりました。

 

太鼓部が熊本城マラソンを応援しました

 本日2月18日(日)に開催された熊本城マラソンにて、本校の太鼓部が沿道での応援に参加しました。
 当日は、県道51号線沿いにて太鼓の演奏を行い、ランナーを激励しました。
 また、多くの西高生がボランティアとして大会運営に参加しました。

 

高橋稲荷及び学校周辺清掃ボランティア

 毎年、初午大祭翌日に行っている清掃活動を、本年度も行いました。昨年度は日程の都合で3年生のみの参加となりましたが、今年度は1・2年生が参加し清掃活動を行いました。また、初午大祭の片づけ、清掃だけではなく、学校周辺の清掃活動も併せて行いました。