熊商ブログ
続・部活動紹介がありました
昨日、先週の体育会系の部活動に引き続き、文化・商業系の部活動紹介が1年生向けにおこなわれました。
少しでも興味のある部活にはぜひ見学にいきましょう。部活動編成は来週の金曜日です。
熊商モードについて
熊本商業高校には、年6回(学期2回)発行の「熊商モード」という学校便りがあります。
熊商生の活躍や、学校行事などを取り上げた内容です。
今年度の第1号は5月18日に配布しました。第1号(令和2年5月18日発行).pdf
配布される熊商モードは白黒印刷ですが、HPではカラー版の熊商モードをみることができます!
ぜひご覧ください
メニュー学校からのおたより
熊商モード
部活動紹介がありました
昨日、体育館で1年生を対象に、生徒会活動や体育系部活動についての紹介がありました。
各部活動の代表者は、限られた時間を工夫しながら、部の練習内容やパフォーマンスなどを行い
1年生に紹介をしていました。
来週は文化・商業系の部活動の紹介があります。
熊本商業高校は文武両道を目指す学校で、放課後も大変活気があります。
放課後になると、グラウンド・体育館・武道場・パソコン室・教室などでたくさんの生徒たちが
活動しています。
1年生のみなさん、興味を持った部活動を積極的に見に行ってくださいね。
声で「伝える」
昼休みに
「今日も熊本商業高校の校歌と第二応援歌をお送りします・・・」と放送が入りました。
放送室をのぞいてみると、一年生のために放送部の生徒たちが校歌と第二応援歌の紹介をしていました。
「仲間や先輩方とこの歌を歌い、励まし合って、かけがえのない3年間となるよう頑張ってくださいね」
と、優しい言葉と美しい声で先輩としての思いも伝えてくれました。
校歌と第二応援歌は、明日の昼休みも紹介されるそうです。
放送部は、各種委員会、各部とのコラボも歓迎しているとのことです。
なにか企画があるときは放送部まで相談してみてください。
課題研究の時間
水曜日の5・6限目と木曜日の5限目は、3年生は課題研究の時間です。
「マーケティング分野」「ビジネス経済分野」「会計分野」「ビジネス情報分野」
すべての分野を網羅した11講座の中から選択し、学びを深めていきます。
本日、初めての授業が行われ、9クラスの生徒が11講座に分かれ、それぞれの目標に向かって
学習を始めました。