熊商ブログ

いよいよ・・・

台風も過ぎ去り、今日は一転してムシムシとした暑い1日となりました。

快晴なのは嬉しいですが、蒸し暑いのは何とも言い難いですね。
私個人的には、夏が近づいているのは嬉しいのですが・・・

さて、いよいよ明日本校野球部の試合が行われます!!

詳細はこちらをチェック!!して下さいね!

インターハイも今月末から行われます!!

インターハイへは本校からソフトボール部と陸上部が参戦します!!

こちらもこの暑さに負けないくらいの応援をお願いします!

陸上部の練習風景


0

第1回人権教育校内職員研修

第1回人権教育校内職員研修が6月26日(火)の午後から行われました。

生徒は午前中テストでしたが、先生方は、午後より研修が行われました。

師の先生は、熊本県自閉症協会の副会長村上様にお越しいただき、「発達障害の特性の理解と子どもの接し方」という演題でご講演いただきました。



先生方の感想の中に、『「社会が多様性を許さなくなった。」とありましたが、いろんな子ども達がいる中で、一人ひとりを見る目をしっかり持つことなど、私達教師としての力を求められているのだと感じました。』


『子どもの行動や言動の裏には、何かきっと理由があって、想像しようとすること、理解しようとすることがまず必要だと感じました。』









0

楽天IT学校NEXT

7月がいよいよスタートしましたね!!
先週が期末考査だったため、今週はテスト返却があります。
皆さん、結果はどうでしたか?

・・・なるほどー!!2学期も頑張りましょうね!


さて、3年生はいよいよ求人票が届きます!!
進路室に足を運んで、しっかり吟味してくださいね!!

そして7月に入ったということは、1学期も残り3週間となりました!
1学期の締めくくりにしっかり学んでいきましょうね!


今日は3年生情報処理科の選択授業「商品開発」に、楽天の山本様が参加されました。
昨年参加させていただいた、楽天IT学校に今年も本校が選ばれ、その説明にいらっしゃいました。


取組むテーマは『熊本地震からの復興』です。
8月には益城町の企業様、楽天様と一緒にワークショップを行い、自分達にはどんなことが出来るのかを模索していきます。



話し合い風景。

全国発表に向けて、頑張って下さいね!!
0

PTA育友会あいさつ運動

6月29日(金)7:50より、PTA主催の朝のあいさつ運動が行われました。

今学期は、3学年主体の運動で、沢山の保護者の皆様に参加いただきました。

正門も裏門においても、登校の時間に近づくほど、多数の生徒が校門に入ってくるので、学校周辺では、気を付けなければならないと感じました。

最近、高校生の痛ましい事故の報道がありました。

一人ひとりが、気を付けて登下校を行ってください。

本日は、保護者の皆様には、お忙しい中大変お世話になりました。












0

熊商デパート協賛企業

6月28日(木)午後2時から熊商デパートに協賛して頂きます企業様との打ち合わせ会が行われました。

今年の熊商デパートは、12月1日(土)2日(日)に行われます。

本日は、クラスの店長、副店長、各部長と企業の担当様との打ち合わせ会を行わせていただきました。

主な打合せの内容としましては、「夏休みの研修」、「LHRでの招聘授業」、「取扱い商品」について、お話をさせていただきました。

生徒達は、この2日日間のために、役割分担を行い、組織として一生懸命取組ませていただきます。

本年も、ご指導のほどをよろしくお願いいたします。



















0

学校パンフレット制作中


現在、学校パンフレットを作成しています。

企画情報部の先生、6名の先生がおられますが、若い先生が多く、

若い感性で、色々な斬新なアイデアを出していたいただいています。

今年度のパンフレットの表紙を飾るのは、運動部、文化部、商業部の各部のキャプテンです。

それぞれのユニーフォームや、グッズを持っての、集合写真撮影になります。

文化部、商業部の撮影を終えていますので、一部ご覧になってください。

本日は、運動部のキャプテンの撮影を行いました。

乞うご期待下さい。

0

PTA主催ミニバレーボール大会

6月23日(土)体育館でPTA主催のミニバレーボール大会が開催されました。

お忙しい中、沢山の保護者にお集まりいただき、大変盛り上がりました。

日頃の運動不足を解消すると共に、保護者の皆様同士と教職員との親睦がはかられ、とても充実したレクレーションとなりました。

また、熱い中、着ぐるみ等での仮装で参加したチームもあり、ユニークな話題も提供していただきました。

大会を運営していただきました保護者の皆様、また、お忙しい中に、参加していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。




























0

ストレス対処プログラム

本日6限目のLHRの時に、
一学年でストレス対処プログラムが
実施されました。
















自分自身がどんな性格なのか、
しっかりと見つめ直すことができた
時間となりました。
その結果をクラスメイトと話し合う
ことで、新たな自分にも出会えたと
思います!
0

南九州地区予選大会 陸上部結果


陸上部 南九州大会の結果発表です!!


400m 2位 3年 村上碧さん
     3位 3年 村上静和さん


400mハードル 1位 3年 村上静和さん
           5位 2年 福山凛音さん
           6位 3年 堀坂美月さん
  

4×100mリレー 2位
         3年 江浦るみなさん
         1年 樫山妃和さん
         3年 村上碧さん
        1年 白石絢菜さん


4×400mリレー 2位
        1年 永澤璃乙さん
         3年 村上静和さん
         1年 樫山妃和さん
        3年 村上碧さん


200m 3位 3年 江浦るみなさん


走高跳  2位 3年 大村玲奈さん
            5位 1年 山下涼花さん

100mH 2位 3年 村上静和さん



インターハイ出場決定です!
インターハイでも活躍を期待しています!
Congratulations!

0