熊商ブログ

仲間づくりLHR

一年生は、まだまだ緊張した面持ちで登校していますが、

少しずつクラスや学校での友達が増えてきたでしょうか?

 

一年生は、仲間づくりLHRがありました!

今までは、なかなか話す機会がなかったり、恥ずかしかったり…

お互いのことをあまり知るきっかけがありませんでした衝撃・ガーン

 

今日のLHRで、自分の好きなことなど伝え合うことが出来ました。

ときには、ハニカミながら話したり、イキイキと話す姿が見られました笑う

生徒たちも楽しみながら取り組んでくれている姿を見て

担任の先生も一安心の様子でしたにっこり

 

今までは、男子だけ!女子だけ!で話していたのが、

それぞれの理解が深まりクラスが活気づいたようですキラキラ

これらかの学校生活がますます楽しくなることを願っていますね!

 

 

0

自転車点検がありました!

新学期が始まって一週間が過ぎました。

朝からも生徒たちが自転車で楽しそうに登校していますにっこり

 

今日の午後から2・3年生は自転車点検がありました!

担任の先生や副担任の先生方に

TSマークがあるか、2重ロックはしているか、雨具は持ってきているか…など

チェックをしてもらい、安全点検に合格した生徒は自転車にステッカーを貼っていました!

また、一年間安全に登校してくることを願っています!

 

 

0

転退任式

3月26日(金)、転退任式を行いました。本校からは今年度20名の先生方が転退任されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方の新天地でのご活躍をお祈りしておりますキラキラ

 

0

3/19金に、卒業生を囲む会が行われました

 3/19金に、「卒業生を囲む会」が行われました

 三月下旬、終業式の5日前に、「卒業生を囲む会」が

行われました。熊商卒業後、一般企業に就職し、活躍

されている卒業生に、数多く来校して頂きました。

 3年生への進級を目前に控えた2年生へ向け、就職、

進学で大切なことを話して頂きました。2年生の生徒

たちは、進路を真剣に考える大変良い機会となりました。

本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 参加してお話し頂きました、卒業生の皆様、本当に

ありがとうございました。後輩の現2年生も、きっと

この会で学んだ事を活かして、先輩方のような立派な

大人になる事を目指し、頑張ってくれると思います。

 

 

0

散り行く桜

 先週には開花した桜も、少しずつ散りつつあります。

  明日の合格者説明会には間に合いそうです。新入生の皆さんも、美しい桜を見ながら来校して欲しいと思います。今日で3学期も終了しました。生徒の皆さんには、有意義な春休みを過ごしてほしいと思います。

0

クラスマッチ(2年生)

 昨日の1年生に続いて、今日は2年生のクラスマッチが行われました。同じくバスケットボールでしたが、1年生とはまた違った、チームワークと団結力を見せてくれました!結果は、優勝2組、準優勝8組、3位3組、5組でした!

0

女子ソフトボール部の皆さん、お疲れ様でした!

 本日、第39回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会の3回戦が行われ、愛知県代表の星城高校と対戦しました。接戦となりましたが、一歩及ばず、惜しくも2対4で敗退しました。

 しかしながら、快進撃を続け、堂々のベスト16入りを果たすことができました。堂々と胸を張って帰って来て欲しいと思います。ソフトボール部の皆さん、大変お疲れ様でした!

0