サッカー部 ブログ

カテゴリ:試合

サッカー トレーニングマッチ(vs人吉高校)


7月5日(日) 練習試合報告@球磨工業高校グラウンド
≪試合詳細≫〔カッコ内は得点者〕
VS 人吉高校(30×2) 6-2〔石井×2、豊岡×3、入江〕
       (30×1) 4-1〔石井、谷口、西、宮川〕

B戦(30×2) 3-2〔森崎×2、谷口〕

C戦(30×2) 0-2








 雨の中の練習試合。3年生が引退し新チームへ移行した人吉高校との対戦でした。
 次週のリーグ戦に向けた準備も含め、攻撃面の連携の確認と、ハードワークやコミュニケーションの成熟をテーマにしたゲーム。ミスも多く出ましたが、このミスを次に生かすことが大切です。
それぞれのゲームの中で、一人ひとりがハードワークし、チャレンジしようとする意欲が見られます。あとは、それを「個人」ではなく「チーム」としてどこまでやれるか。

 いよいよ夏の鍛錬期に突入。
 24時間のハードワークを!!

サッカー CL第5節


7月4日(土)
高円宮杯チャンピオンズリーグ熊本U-18 3部
第5節 VS 小川工業高校
2-1(前半1-0)得点者:秋山、宮川


TM〔カッコ内は得点者〕
VS 宇土高校 1-0〔宮川〕

B戦
VS 小川工業 4-1〔堀×2、森崎×2〕
VS 宇土   0-5

C戦
VS 小川工業 1-0〔税所〕










 6チームの2回戦総当りで行われるリーグ戦も前半戦のラスト。小川工業高校との対戦でした。試合前から1点差の勝負になるだろうと予想していましたが、そのとおりのゲーム展開と結果。厳しい戦いの中、選手たちのハードワークが光り勝点3をゲット。次週からの後半戦に向けていい準備をしたいと思います。

 午後からは宇土高校も含めてTM。リーグ戦の2部を戦う格上の宇土高校を相手に、泥臭く戦い1-0の勝利。しかし、決定機の数、ゴール前の迫力、攻撃時の圧力等、まだまだ格上と戦うには力不足です。

 Bチームも含め、「ハードワーク」と「コミュニケーション」、そして「得点力の向上」が大きなテーマです。特に「コミュニケーション」については全員が課題意識を持つこと。

 誰かの言葉に返事をすることなんて誰にでもできる。自分が最初の声を出す“誰か”にならなくては。

サッカー トレーニングマッチ(vs人吉一中)


6月14日(日) TM報告
VS 人吉一中(30分×3本)
1-1、2-1、2-1〔得点者:宮川、石井×2、豊岡、入江〕







 雨の中、人吉一中グラウンドにてTMを行いました。

 人吉一中は戦力・気力ともに充実しており、中体連に向け準備万端といったところでしょうか。我々はミスが多く、局面のマッチアップでも後手を踏んでしまうシーンが多々ありました。まだまだ「チームとして」の一体感が足りません。個々では頑張るもののチームになりきれないというのは、良くないときの典型的な姿です。その改善のために働きかけられる選手も増えてきていますが、それでもまだまだ足りない現状。
誰かの後ろをついていくだけのスタンスは終わりにして、全員がリーダーになるべきでしょう。


 人吉一中の皆さん、雨の中ありがとうございました。中体連での健闘を期待しています。

サッカー CL第4節


6月13日(土) 公式戦 結果報告
高円宮杯チャンピオンズリーグ熊本U-18
第4節
VS 九州学院高校 1-5(得点者:石井)











 高校総体が終わり、リーグ戦が再開。新たなチャレンジへ向けたスタートとなる一戦は、自分たちの弱さを知ることからの始まりとなりました。「日常を本気で変える」と言葉で言うのは簡単ですが、実際に行動に移すのはなかなか難しいものです。ただ、そこを変えなければ未来はありません。
 ゲームの入りの甘さ、イージーミスの多さ、立て続けの失点、苦しくなったときの雰囲気、ストレスから来るファウルトラブル・・・
 課題は自分たちでも分かっているのに改善できていない。
 日々を漫然と過ごしていて「いつかチームが良くなる」ことを願っていても、その日は永遠に来ないでしょう。一人ひとりが気づき、自分の姿を変えていくこと。
 「チャンピオンはチャンピオンになる前から、超一流は超一流になる前から、その立ち居振る舞いをしている―。」

 自分が変わるしかありません。

サッカー トレーニングマッチ(vs多良木高校)


6月7日(日)TM報告

≪試合詳細≫〔カッコ内は得点者〕

VS多良木高校①(30×2) 1-0〔豊岡〕
VS多良木高校②(30×2) 4-3〔宮川、石井×2、秋山〕

紅白戦(A2対B/35×2) 9-0









 高校総体が終わり、球磨工業高校サッカー部も新たな挑戦に向けてリスタートしています。
 今年は、3年生が全員そろって選手権まで続けることになり、今まで以上の成績を目指していきたいと思っています。

 総体後、初の対外試合の相手は多良木高校。よく知った間柄でありながら今までなかなか勝つことができなかった相手に、様々なシステムや戦い方を試しながらチャレンジしました。それぞれが特長を生かし収穫が見えた一方で、個人としてもチームとしても課題がはっきりした1日だったと言えます。

 A2のメンバーはBチームと紅白戦。まだまだ質の追求が必要です。各自が自分の置かれている状況の中でベストを尽くし努力していくこと。それ以外に成長の道はありません。

 高校総体が終わり、これからは「日常を本気で変える」ということをテーマに、日々のトレーニングだけでなく、学校生活や日常生活を含めたオフ・ザ・ピッチの充実をさらに徹底していきたいと思っています。

 13日(土)にはリーグ戦も再開。システムもスタメンも全くの白紙。この1週間のアピール次第です。

挑戦者の決意と覚悟に期待!