2015年8月の記事一覧

男テニ 熊本高校練習試合


 14:00~18:00に運動公園Bコートで熊本高校と練習試合を行いました。前日の台風の影響で、運動公園内の木々の枝は折れ、根本から倒れているケヤキなど、台風の被害の大きさをあらためて感じたものです。テニスコートの脇にも木の枝や葉などが散乱していました。

 夏季大会以来の試合ではありましたが、秋の大会の出場選手ということもあり、緊張しながらの練習試合でした。夏季大会では、つなぎに徹した消極的なプレーが目立ち、悔しい思いをしたので、今回は「攻める」ことを意識して試合に臨みました。「足を動かす」、「しっかりスイングする」など基本的なことを意識しました。
 練習試合ということもあり、公式戦のときより思い切りのいいショットが見られました。しかし、チャンスボールを簡単に返えしてしまうなど、まだまだプレーの精度を上げる必要があります。

 熊本高校テニス部とは、ときどき練習試合をしていますが、秋の大会では上位を狙う戦力が整っています。できれば途中で対戦したくない学校です。最後は、お互い選抜予選での活躍を祈って、練習試合を終えました。熊本高校テニス部のみなさん、ありがとうございました。

 連日の練習試合です。応援よろしくお願いします。

男テニ 台風一過


 8月25日は、未明からの暴風雨で不安な夜を過ごしました。熊本県は台風15号が上陸し、多くの被害が報告されました。台風の影響で、部活動も休みです。

 テニスコートが心配で様子を見に行くと、予想どおりコートにはたくさんの木の枝や葉が散乱していました。もっと驚いたことは、ボールなどを入れる用具倉庫が強風で倒れていたことです。復旧するにはかなりの力仕事です。まずは、テニスコートの掃除からでしょうか。

 ところで、夏休みもあと1週間となりました。秋の選抜県予選(団体)と新人大会(個人)のメンバーもほぼ決定し、練習試合で実践練習を繰り返すのみとなります。9月は文化祭や模擬試験があり、思うように練習試合が組めません。9月末には新人大会が控えています。現在の練習試合計画は以下の通りです。

【練習試合計画】
8月26日(水) 熊本(場所:運動公園B)
8月27日(木) 済々・八代工(場所:運動公園CD)
8月30日(日) 宮崎日大(場所:未定)
9月 6日(日) 龍谷(場所:和水町スカイドーム)

 秋の選抜県予選と新人大会のエントリーメンバーは後日発表します。
 
 応援よろしくお願いします。

男テニ 校内戦終了!


 9月19日から10月10日まで、全国選抜の県予選(団体)と新人戦(個人)が行われます。第二高校テニス部では、新人戦出場のための校内戦を2日間にわたって行いました。
 いつものメンバーとの試合ですが、公式戦の出場がかかっているともなると守りに入り、練習のようなプレーが見られません。いつもの練習とは少し違う空気が漂っています。

個人戦のシングルスに出場する選手は次の5人です。
  押川太志(2年)  楠野文太(2年)  木村孝輝(2年)
  中村和樹(2年)  成松凜久(2年)  松本凱翔(1年)
出場できなかった部員の分まで頑張ってくれることでしょう。団体戦(9人登録)と個人戦ダブルス(4組)は後日紹介します。

 校内戦の翌日とはいえ、今日も暑い中、9:00~13:00まで学校で練習に励みました。久しぶりにマネージャーの姿をみましたが、年頃の女子高生らしく全く日焼けした感がありません。さずがです。




   暑い中サーブの練習に励む選手

 夏休みもあと1週間ほどになりました。明日は、疲れた体の回復と夏休みの宿題のために練習は休みです。新学期のスタートに向けて宿題に取り組みます。

 来週は午後を利用して、熊本高校や八代工業高校と練習試合を行います。秋の大会まで1ヶ月、練習試合でこれまでの練習内容の成果を検証していきたいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ インターハイ日記 Vol.3


 7月30日から10日間、本当に長いインターハイでした。目標の「全国1勝」は来年にお預けでしたが、全国レベルのテニスを肌で感じることができ、充実した時間を送ることができました。
 今回、団体メンバーのうち、木村・中村は2年生です。来年のインターハイに向けて大きな刺激を受けたはずです。それから3人の3年生、お疲れ様でした。次は、ラケットを鉛筆に持ち替えて受験勉強に励んでください。部員一同応援します。


   食い倒れの街で毎日美味しい食事でした

 インターハイ中にとても嬉しいことがありました。8月2日、団体戦のとき、第二高校8回生の本田さんが和歌山から駆けつけてくださいました。全く面識のない卒業生の方でしたが、先日熊本の友人に連絡を取ったときに第二高校のテニス部がインターハイに出場することを知り、わざわざ和歌山から応援に来ていただきました。テニス部OGで、当時のことを試合前に話していただきました。また、差し入れに和歌山名物のウメボシをいただきました。熱中症予防と全国1勝を兼ねて選手は口にしました。団体戦の試合中も、コートサイドから暑い応援をいただきました。期待に応えられず敗れましたが、本当に頼もしい第二高校同窓生の応援でした。本田さん、本当にありがとうございました。




   会場前の設置された錦織圭のモデル

 テニス会場の前には、錦織圭の等身大モデルが設置され、記念撮影ができるようになっていました。最近は錦織圭の活躍もあり、テニスの知名度が上がり、競技人口も増加の傾向にあります。選手も例外なく、錦織圭のモデルと一緒に記念撮影を行いました。


   夕食のステーキ

 大阪の印象は、暑い、優しい、美味しいの3つです。インターハイ中は連日35℃超えの猛暑でした。その中でのプレーは、やはり体力の重要性を感じるものでした。また、大阪の人は優しい人が多いようです。道や時間など親切に教えてくれます。最後に、食べ物が美味しかったです。毎日美味しい食事をいただくことができました。ごちそうさまでした。

 夏休みがやがて終わり、第二高校テニス部は次の目標に向かって始動しています。夏季大会では、これまでの基礎練習の成果とともに課題も見えました。選抜県予選では、課題を克服し、昨年に続いて優勝を目指します。
 インターハイを経験した2人が、チームに高い意識とやる気を吹き込んでくれることでしょう。
このような経験と常に優勝を目指す意識の高さが第二高校の強さの原動力かもしれません。


 2015第二高校テニス部インターハイ日記はこれにて終了します。また、来年の島根で会いましょう。
 応援よろしくお願いします。

男テニ インターハイ日記 Vol.2


 熊本第二高校テニス部のインターハイ日記 Vol.2です。今回は、インターハイの戦績について紹介します。

【団体戦】  1回戦敗退
  熊本第二 0-3 富山国際大付
    ダブルス 宇佐美太智・木下啓也 0-8
    No.1シングルス 木村孝輝 7-9
    No.2シングルス 松本健友 1-8

【個人シングルス】  2回戦敗退
  1回戦 木村孝輝 8-2 鳥取・米子北斗
  2回戦 木村孝輝 5-8 岐阜・県岐阜商 

【個人ダブルス】  1回戦敗退
  1回戦 松本健友・木村孝輝 5-8 長野・松商学園

 個人シングルスに出場した木村の勝利を除いて、すべて初戦敗退と、悔しい思いをしたインターハイでした。同時に全国のレベルの高さにも驚きました。






 


 団体戦では、最初に登場した宇佐美・木下組はインターハイ初出場ということもあり、雰囲気に呑まれ、普段のプレーが全くできませんでした。試合の序盤にチャンスはありましたが、ずるずると相手のペースで試合が進んでいった感じでした。第1シングルスに登場した木村もインターハイ初出場でしたが、落ち着いたプレーで相手と互角に打ち合うことができました。しかし、試合後半の粘りも虚しく惜敗しました。第2シングルスの松本は、1年からインターハイに出場しており経験も豊富ですが、ミスのない相手選手のテニスに攻め急ぎ、先にミスを犯して終始先行されました。正直言って相手校が上でした。しかし、団体戦に出場した2年生にとってはいい経験になりました。

 個人戦の単複に出場した木村は、ともに第2シードの選手に敗退しました。しかし、試合後半まで接戦を演じ、十分全国でも通用するプレーを発揮しました。ダブルスに3年連続出場した松本はプレーに落ち着きがあり、平行陣の相手ペアに対し、ロブショットやショートクロスなど多彩なストロークでポイントを取りました。

 負けはしましたが、全国での経験は、強い刺激を受け、テニスに対する向上心をより強いものにするなど、選手にとって大きな財産となったインターハイでした。2人の2年生は、来年この舞台に返ってきて「1勝」を目指します。

男テニ YONEX練習会参加


 夏季大会の翌日、1年生6人はYONEXの練習会に参加しました。前日までの試合の疲れも見せず、楽しく練習会に参加しました。
 練習内容は、準備運動からはじまり、ストローク中心のものでした。準備運動に1時間以上の時間を割き、その後はストロークの基本練習を繰り返しました。1年生にとっては、基本の反復練習で大変有意義な者だったと思います。13:30~16:30までみっちりテニス漬けの3時間でした。
 練習会には、熊本県内の10数校が参加しました。技術の向上だけでなく、親睦を深めることもできました。知らない仲間との練習で緊張感もあったようです。



 現在、部活動はお休みです。17日(月)から再会します。19,21日には、秋の大会の出場選手を決める校内選考会があります。テニス部はもう次の大会へ踏み出しています。
 応援よろしくお願いします。

男テニ 夏季大会最終日


 夏季大会の最終日は、朝7:30過ぎから雨が降り出し、アップ練習も十分にできないまま会場入りしました。今日は、1年男子ダブルスと、2年男子シングルスの準々決勝、ダブルスの準決勝です。
 1年ダブルスに2組が出場し、2年シングルス(ベスト8)に木村、ダブルス(ベスト4)に木村・中村組が出場しました。

 結果は次の通りです。
●1年男子ダブルス
 松本・坂本(3回戦敗退) 福田辰・福田真(2回戦敗退)
●2年男子シングルス  
木村(準優勝)
●2年男子ダブルス  
木村・中村(第3位)






   真剣な表情でコートに立つ選手達

 パークドームの会場運営が第二高校であったため、準備や受付などで第二高校テニス部が活躍しました。また、雷雨のため屋外の会場が中止となり、パークドームで他会場の分の試合もあり、大変混雑しました。終了が19時頃となりましたが、最後まで運営を行いました。


   受付担当の女子部員

 
夏季大会を終えて感じたことは、精神的な弱さです。練習では打てるボールが試合では冷静さを欠き、丁寧にいきすぎるため、消極的で受け身となる場面が多々ありました。
 次は9,10月の新人戦(個人)と選抜県予選(団体)です。団体は優勝を目指しますが、そのためには個々のレベルアップと、何といっても試合中での思い切ったプレーです。これから約1ヶ月また基礎から出直しです。

 大会期間中の応援ありがとうございました。 

男テニ 夏季大会第2日


 夏季大会の第2日目です。今日は2年男子のシングルスに8人の選手と、1年男子シングルスの準々決勝に松本選手が出場しました。いつものように7:30から運動公園で軽くアップして、それぞれ会場に移動しました。
 暑い中、それぞれ精一杯プレーしたと思いますが、結果に対する思いは選手それぞれで違ったようです。

 結果は次の通りです。
●2年男子シングルス
 中川幸大(3回戦敗退) 成松凜久(4回戦敗退・ベスト32)
 中村和樹(4回戦敗退・ベスト32) 野田智也(1回戦敗退)
 押川太志(3回戦敗退) 楠野文太(4回戦敗退・ベスト32)
 中村寿希(1回戦敗退) 木村孝輝(準々決勝進出)
●1年男子シングルス
 松本凱翔(準々決勝敗退・ベスト8)

 練習試合等では、それなりに結果を出し、自信を持って参加した夏季大会でしたが、結果を意識しすぎて、思い切りのいいプレーが陰を潜めたような感じがしました。多くの選手は受け身にまわり、つなぎに徹するテニスでした。やはりベスト32、またベスト16以上を目指すなら、しっかりしたスィングで攻撃的にいかなければなりません。

 パークドームで行われた監督会議の冒頭で、出場した選手の代表によるインターハイの報告がありました。本校からは男子代表として、主将の宇佐美選手がインターハイで感じたことを詳細に報告をしました。

 

 

男テニ 夏季大会第初日


 夏季テニス選手権大会が始まりました。
 初日は、1年シングルスと2年ダブルスです。1年生にとっては初めての公式戦となります。

 結果は以下の通りです。
●1年男子シングルス
 坂本(2回戦敗退) 福田辰(初戦敗退) 福田真(初戦敗退)
 松本(準々決勝進出)
●2年男子ダブルス
 成松・押川(4回戦敗退・ベスト16) 楠野・中川(2回戦敗退)
 中村・野田(3回戦敗退) 飯銅・吉中(初戦敗退)
 木村・中村(準決勝進出)

 1年シングルスの松本は11日に準々決勝を、2年ダブルスの木村・中村は12日に準決勝を戦います。


   1年男子シングルスの試合
  
   日陰で応援する1年生

 今日も暑い1日で、選手の疲労は相当なものであったと思います。明日は2年のシングルスと1年シングルスの残りが行われます。暑さに負けないように頑張ります。
 応援よろしくお願いします。

男テニ 夏季大会に向けて!!


 8月10日から3日間、夏季テニス選手権大会が行われます。夏休みに入り、新チームはストロークを中心に、サーブとボレーといった基本練習ばかり反復練習してきました。
 実践練習が不足して心配していましたが、インターハイ中で顧問の田嶋先生が不在の中、この1週間は試合や練習試合を計4日間行いました。
 練習試合は主に夏季大会出場選手を中心に参加しました。インターハイに出場する木村と中村を欠くメンバー構成でしたが、予想以上にいい結果となり、夏季大会に向けて大きな自信となりました。

 練習試合では、格上の相手に勝利したり、また接戦を演じたりと練習の成果が結果となって現れました。また、1年生もしっかり結果を残し、夏季大会での上位進出が期待できます。

 大会前の日曜日は、インターハイ組の木村・中村も加わり、朝から基礎練習に励みました。何よりもインターハイで感じたプレーの質の高さを練習に活かそうとする雰囲気が今後のレベルアップになるはずです。
 キャプテンの中村は、インターハイでダブルスの戦術に注目してきました。今年のインターハイでは、優勝した西宮甲英高校(兵庫)や準優勝の清風高校(大阪)のダブルスは、今までと違ったプレースタイルで大変参考になりました。秋の選抜予選までには、第二高校のダブルスを変えていきたいと思います。

 新チーム初の公式戦である夏季大会に向けて暑い夏も練習に励みました。例年以上に日焼けしました。応援よろしくお願いします。