☆食品科学科☆

2022年9月の記事一覧

【本渡校舎】3年生 微生物利用「かびの培養」

3年生の授業では、かびの純粋分離と培養方法について学んでいます。

今日は土壌中の微生物を利用した実験風景をお届けしたいと思います!

   

かびを培養する培地を準備します。学校敷地内の「土壌」に蒸留水を加え混ぜておきます。

簡易的な無菌箱にて「土壌の上澄み液」と塩酸をシャーレに入れ、そこに培地を流し入れます。

 右右一週間培養右右

一週間後、かびの観察を行いました。今後実験を継続していきたいと思います!!

【本渡校舎】1年生 カップケーキ製造

1年生の食品製造の授業では、膨張剤を使用した菓子製造について学んでいます。

今回は「カップケーキ」製造を行いました!!

  

マーガリンを泡立て器でクリーム状にし、上白糖・塩・はちみつ・卵を加え混ぜます。

薄力粉とベーキングパウダーをを加え混ぜていきます。そこに牛乳を加えます。

  

バナナとチョコチップを生地に入れカップに流し入れます。

190度のオーブンで焼き上げ完成です!!

出来上ったものはそれぞれ持ち帰っています♪

 

【本渡校舎】食品科学科1年生「農業と環境」秋作準備

朝涼しく感じる日が多くなり、秋が近づいてきていますね。

食品科学科1年生農業と環境の授業では、秋~冬に収穫できる野菜の準備を行いました。

1人1畑の圃場を耕し、整地することが出来ました。次週以降、播種や定植を行う予定です。

  

【本渡校舎】1年生食品化学「タンパク質の凝固反応」

1年生の食品化学の授業では、1学期に食品化学とは何なのかを座学で学び、実験操作を体験しました。

2学期に入り、実際に食品に関する実験に入りました。

今回は卵白を使った、タンパク質の変性について実験を行いました。

 

卵白液を加熱したり、酸やアルコールを入れ混合を行ったり、変化を確認できました。