☆海洋科学科☆

海洋科学科

【マリン校舎】熊本丸航海日誌 No.3

令和4年4月16日(土)

 熊本丸は現在、浦賀水道(三浦半島と房総半島に挟まれた海峡)を航海中です。

昨日、伊豆半島付近を通過する際に台風の影響を受けて、海況は時化模様だったようです(^_^;)。

本日も北寄りの風が強く吹く中で航行をしており、生徒数名が船酔いをしてしまっています(^_^;)。

そのような中で、熊本丸は本日9時に晴海埠頭(東京都)に入港する予定です。

 

       時化の中、航海中です(^_^;)

 

  司厨員(船舶における調理師)のお手伝い中です・・・

【マリン校舎】熊本丸航海日誌 No.2

令和4年4月15日(金)

 熊本丸は現在、静岡県浜名湖沖を航行中です。

昨日、和歌山県の潮岬沖を通過した後に風雨が強まって時化となったようです(^_^;)。

時化の対応として、船の速度を落として航行を行ないましたが、船の縦揺れ(ピッチング)が激しく生徒の半数近くが船酔いをしてしまっているようです(^_^;)。

現在は、速度を調整しつつ東京に向けて航海中です。

 

      船の操船をおこなっています!

 

   船内でもしっかりと学習をおこなっています!

 

【マリン校舎】熊本丸航海日誌 No.1

令和4年4月14日(木)

 現在熊本丸は、高知県の足摺岬沖を航海中です(^∇^)。

今のところ海況も良好で、先日発生した台風1号の影響もなく順調に東京に向けて航行しています。

生徒達は、何名か船酔いをしてしまっているようです(;ω;)。

航海はまだ始まったばかりなので、荒波を乗り越え成長した姿で帰って来てくれることを期待しています!!

 

 

 

 昨日の出港式の凜々しい姿をご覧ください!!

【マリン校舎】お弁当作り実習

令和4年3月16日(水)

 本日、2年海洋科学科食品系の生徒達は、船舶料理士基礎の授業で「お花見に持って行くお弁当」というテーマで1人一品ずつ料理を行ない、みんなで一つのお弁当を作り上げました。

 お弁当の中身は、炊き込みごはんや唐揚げなどの定番のお弁当メニューのほかに、サラダやフルーツゼリーなど色とりどりの料理が作られ、目で見て楽しみ、舌で料理を楽しむことの出来るお弁当が出来上がりました(*^▽^*)。

 生徒達もそれぞれ作ったものを食べて美味しいと感想を述べていました。

 

    丹精込めて料理を作っています(*^▽^*)

 

  出来上がった料理を盛り付けて最後の仕上げを行ないます!

 

       完成したお弁当(^∇^)

 

出来上がったお弁当は先生方にも食べていただきました!!