SSHのページ

2023年9月の記事一覧

【ASⅡ】2学期の研究活動スタート / Back to ASⅡ!

2学期のASⅡがスタートしました。

初回の本日はSSH研究主任から夏の活動の振り返り等が行われました。

その後、2学期の活動の指針となるルーブリックを活用した仮評価が実施されました。

また、夏季休業中にGLS(グローバル・リンク・シンガポール)やSSH生徒研究発表会で発表した先輩から、今後の研究活動に向けてのアドバイスもありました。

アドバイスでは、伝わりやすいグラフにする工夫、統計処理の大切さ、英語発表で気をつけることなど、多くのことを学びました。

2学期も充実した研究活動になる様に、自ら考え、先生方とディスカッションを重ねて頑張っていきましょう。

We have our students back to ASⅡ classes.  It's so nice to see them excited in the Earth Science room!

Mr. Miyazaki, the chief SSH director, had a word, telling them what happened during summer - “Science Academy” (it’s an open Science day for elementary and junior high school kids), the Environmental Expo, or their Science Tour to Kobe, or so on.  Wow, what a busy summer it was!  

The students also had a chance to hear what their seniors did in their presentations in summer - in both Singapore and Kobe.  They told them how to make better graphs, the importance of statistical processing, or what they should have in their mind during presentations in English.  The seniors emphasized the significance in taking part in presentations outside school - which is part of what ASⅡ students should aim for in this term. 

In term 2, students have the most amount of time to spend on their research.  It’s also a term full of great opportunities.  Let’s enjoy all the ASⅡ activities!