学校活動の記録

高校総体・総文祭及び野球部夏の大会の推戴式

本日、選手推戴式が行われました。
一部の競技では今週末から高校総体が行われます。
副校長先生や育友会会長様より激励の言葉がありました。
写真は剣道部の主将が選手宣誓をしている様子です。
運動部も文化部も持てる力を精一杯出し切ってください!
0

湧心力

1年生は火曜の7時間目に湧心力という授業が行われます。
今日の湧心力では校歌指導が行われました。クラス別に声の大きさを測り、
1番大きな声を出した2組が表彰されました。今度の推戴式や今後の式典でも
大きな声で校歌を歌ってもらえればと思います。
0

育友会総会

午後から育友会定期総会が行われ、会計報告や、新会長の選出などが行われました。
昨年度の役員の方々お疲れ様でした。新年度の役員の方々はこれから1年間
よろしくお願いします。

0

親子講演会

本日、1限目は授業参観でした。2時間目は親子講演会ということで、
熊本少年鑑別所より「身近にある非行と少年司法手続き」という演題で
講演をしていただきました。
0

人権教育講演会

「聴覚障がいのことを知ろう」という演題で講演会が行われました。
聴覚障がいとは何か、どのように聞こえているのかを科学的に検証を行ったり、
聴覚障がい者への配慮について学んだりしました。
0

マシュマロチャレンジ

1年1組でマシュマロチャレンジが行われました。
入学して2週間が経ち友達も増えてはいるようですが、まだ同じクラスでも話したことが
無い人がいるようだったので、仲良くなるきっかけとなればと思い行いました。
どのグループも勝利を目指して協力しながら楽しく作業をしていました。
これをきっかけに、ますます仲を深めてもらえればと思います。
0

明日は部編成!

様々な部活動で一年生が体験入部を行っている姿が見られました。
その様子を撮れず、写真でお伝えできないのが残念です。

明日は部活動編成が行われますので、入部届に保護者の印鑑が押された
ものを持ってきてください。2年生でも今年から入ることも可能ですので
検討してみてください。
0