学校活動の記録

作文講演会(2年生)

「文章の書き方・志望理由書対策~希望進路実現に向けて~」と題して、(株)学研教育みらい様に

講演をしていただきました。

講演では、文章の書き方を学ぶ重要性や基本的な作文や志望理由等の書き方を丁寧に説明されていま

した。生徒はDVDを視聴しながら資料にメモをしたり、マーカーで協調したりしていました。2年

生にとっては、来年度の進学や就職に向けて良いきっかけになることを願います。

0

全校集会を行いました

12月24日(木)に全校集会を行いました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全校集会は各教室での放送となりました。

全校集会前にスモール訓練と表彰式を行いました。

年明けは1月8日(金)8:30からSHRです。

0

クラスマッチ

12月23日(木)にクラスマッチを行いました。

各学年ごとに男子はサッカー、女子はバドミントンを行いました。

朝からは生徒会や体育委員もコートの準備を手伝ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

避難訓練の様子

12月7日(月)に三課程合同避難訓練を行いました。

本校は全日制、定時制、通信制の3つの課程が一緒に学校生活を過ごしています。

今回は大規模地震とその後の出火を想定した訓練でした。

地震の際に机の下に隠れるといった1次避難と、出火した際にグラウンドに

避難する2次避難訓練を行いました。

0

あいさつ運動

全日制では朝の登校時間に合わせて、生徒と保護者によるあいさつ運動を

行っています。年間12回(1クラス1回)行い、本日は1年4組が担当

でした。校門前では「おはようございます」という元気な声を聞くことが

できました。12月以降は2年生が担当になります。

 

 

 

 

 

(今後の担当予定)

12月16日(水)2年1組

1月20日(水)2年2組

2月17日(水)2年3組

3月17日(水)2年4組

0

学校説明会

11月14日(土)に学校説明会を実施しました。

学校長挨拶の後に、教頭から学校説明、質疑応答を行いました。

当日の受付や案内、校内見学などは、生徒会、ボランティア部、

サッカー部の生徒が行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0