カテゴリ:テニス部試合結果
全国選抜県予選ベスト8(硬式テニス部)
10月6・7日に新人戦の団体戦が行われました。
全国選抜の県予選であり、昨年惜しくも逃した九州大会出場を今年こそはと言う気持ちで挑みました。夏の大会の個人戦でなかなかポイントをとれるドローではなく、団体は第8シードでしたので準々決勝では第1シードと戦わなければならないという組み合わせとなりました。
しかも、シード以外の抽選の結果、初戦の2回戦も3回戦もとても厳しい戦いが予想される組み合わせとなり、状況によっては初戦敗退も覚悟しなければならない状況でした。
結果
2回戦 対開新
全国選抜の県予選であり、昨年惜しくも逃した九州大会出場を今年こそはと言う気持ちで挑みました。夏の大会の個人戦でなかなかポイントをとれるドローではなく、団体は第8シードでしたので準々決勝では第1シードと戦わなければならないという組み合わせとなりました。
しかも、シード以外の抽選の結果、初戦の2回戦も3回戦もとても厳しい戦いが予想される組み合わせとなり、状況によっては初戦敗退も覚悟しなければならない状況でした。
結果
2回戦 対開新
シングルス1 堤6-5(2)
ダブルス1 水田花園3-3相手負傷により棄権
シングルス2 加賀野6-0
ダブルス2 鍬田丸野2-0(切)
※結果としては3-0での勝利でしたが、相手には力のあるシングルス3が控えていたため、接戦となったシングルス1をものにできたことが勝ちにつながりました。
ダブルス1 水田花園3-3相手負傷により棄権
シングルス2 加賀野6-0
ダブルス2 鍬田丸野2-0(切)
※結果としては3-0での勝利でしたが、相手には力のあるシングルス3が控えていたため、接戦となったシングルス1をものにできたことが勝ちにつながりました。
3回戦 対東稜
シングルス1 堤6-4
ダブルス1 水田花園6-4
シングルス2 加賀野0-6
ダブルス2 鍬田丸野3-6
シングルス3 渡邊7‐5
※2-2で迎えたシングルス3。相手の粘り強いテニスに苦しみましたが接戦をものにしてベスト8進出。
この試合もどちらがシングルス1、ダブルス1ともに接戦を勝利できたために勝てましたが、薄氷の勝利となりました。
夏の大会で誰かが後ほんの少しでもポイントをとっていた場合、組み合わせも変わり九州大会出場の可能性があったということはしっかりと自覚して自信を持ってほしいと思いますし、逆にポイントを取りそこねたことで今回のような結果につながったこともしっかりと反省せねばなりません。
次は高校総体に向けてシングルス2本の徹底強化が必要となりますので、これからの季節を目的意識を高く持って乗り越えて行ってほしいと思います。
また今年は2年生の選手が3人しかおらずの団体メンバー9人中6人は1年生でしたので、来年はさらに上を目指してがんばらなければと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
ダブルス1 水田花園6-4
シングルス2 加賀野0-6
ダブルス2 鍬田丸野3-6
シングルス3 渡邊7‐5
※2-2で迎えたシングルス3。相手の粘り強いテニスに苦しみましたが接戦をものにしてベスト8進出。
この試合もどちらがシングルス1、ダブルス1ともに接戦を勝利できたために勝てましたが、薄氷の勝利となりました。
準々決勝 対マリスト(第1シード)
シングルス1 水田0-6
ダブルス1 堤加賀野6-2
シングルス2 鍬田0-6
ダブルス2 花園丸野6-4
シングルス3 渡邊1-6
※圧倒的なシングルス3本の力を有するマリスト高校に対し、何とかダブルス2本を取ってシングルス3の試合にプレッシャーをかけチャンスを探りましたが勝利することはできませんでした。
全国選抜県予選は目標としてきた九州大会出場はかなわず、ベスト8という結果でした。
しかし昨年に引き続き今年も実力的には3位校に入れるものがあったと感じます。
しかし昨年に引き続き今年も実力的には3位校に入れるものがあったと感じます。
夏の大会で誰かが後ほんの少しでもポイントをとっていた場合、組み合わせも変わり九州大会出場の可能性があったということはしっかりと自覚して自信を持ってほしいと思いますし、逆にポイントを取りそこねたことで今回のような結果につながったこともしっかりと反省せねばなりません。
次は高校総体に向けてシングルス2本の徹底強化が必要となりますので、これからの季節を目的意識を高く持って乗り越えて行ってほしいと思います。
また今年は2年生の選手が3人しかおらずの団体メンバー9人中6人は1年生でしたので、来年はさらに上を目指してがんばらなければと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。