日誌

2014年12月の記事一覧

平成26年度性に関する教育(DV)講演会(12月5日金曜日)



 熊本県庁子ども家庭福祉課から髙野参事を講師にお招きし、「お互いを大切にしてよりよい関係を築くために」という演題で講演をしていただきました。DVをされた人たちの実際の声を交えながら、人と付き合っていくなかで、お互いの異なる考えを受け入れて、お互いを尊重することが大切ということを教えていただきました。生徒たちも真剣な表情で講演を聴いている姿が印象的でした。

消費者教育講演会(12月4日木曜日)



 建部・榎法律事務所から、弁護士の有元様を講師にお招きし、「悪質商法と対処法」という演題で講演をしていただきました。スマートフォン使用に関わる「ワンクリック詐欺」や、街中で遭遇する可能性の高い悪質商法への対処法を分かりやすく教えていただきました。生徒たちは「これから社会人になるので、今回学んだことをしっかりと生かして、対処していきたい」と感想を述べていました。

平成26年度防火・防災避難訓練(12月4日木曜日)



 今年の防火・防災避難訓練は、雨天のため、本校第一体育館に避難しました。訓練後は、上球磨消防署の方から「素晴らしい動きでした。訓練を訓練と思わず、真剣に取り組むことが大切です。」と講評をいただきました。今回の訓練を通して、防火・防災の意識向上につなげることができました。

平成26年度書道開放講座無事終了!(11月19日・26日)



 11月26日に今年度計10回にわたって行われた、書道開放講座が無事終了しました。19日に行われた第9回目の講座では、まず美文字レッスンで、封筒とはがきの宛名書きを学習し、配置や文字の大きさなどの確認をしました。その後、デコパージュ石鹸とプラ板の製作へ移りました。先週の作品を参考に、皆さん真剣な表情で細部にまでこだわった作品ができました。
 26日に行われた第10回目の最終講座では、講座後、閉講式へと移り、受講生それぞれに修了証が手渡されました。主催の住吉同窓会長からは「今後もこの学習を生かして研鑽を積んでいただきたい」というお話がありました。受講生の皆様お疲れ様でした。