ブログ
【12月ラジオ取材】Catton(キャットン) 手作りジュエリー工場
今回は、有明プラザの近くにある手作りジュエリー工場 Catton(キャットン)さんを取材しました。
アンティークな店内にはネコをモチーフにしたオリジナルのかわいいジュエリーが並んでいます。
Cattonはジュエリーのデザインから製造販売、修理やリメイク、手作りジュエリーの体験などを行っている工房だそうです。
また、ネコの殺処分に心を痛め、保護猫譲渡活動などのネコもお客さんも幸せになれる活動に取り組まれています。
店内には保護猫譲渡センターが設置されていて、保護されたネコが常時在籍しており、かわいいネコとふれあうことができます。
ジュエリーショップにこのようなネコ飼育と譲渡スペースが常設されているのはとても新しい取り組みです。
人懐っこい2匹の兄弟猫のせい君としょう君とのふれあいに生徒たちもメロメロでした。
荒尾にこんなとこがあるんだ~と今回も驚きと発見の連続でした。
これからも荒尾の魅力をどんどん発掘していきたいと思います。
Oneteamプロジェクト 中間発表会
今年度は本校の2年生と菊池高校でチームを組んで「One Teamプロジェクト」に取り組んでいます。
今回のプロジェクトのテーマは「地元の特産品で商品開発〜地元の魅力を全国へ発信〜」です。
11月10日に菊池高校の商業科2年生が岱志高校に来校し、中間発表会を行いました。
各校5班がそれぞれ地元の特産品と新商品開発についてプレゼンテーションを行いました。
マッチングに向けての話し合いの様子です。
今後、今回マッチングしたチームと商品開発を進めていきます。
これらの商品開発で生徒たちのアイデアが形になり、地域貢献につながることを期待しています。
自治体経営を模擬体験~地域の課題をどう解決する?~
公共・総合的な探究の時間のコラボ授業として、今回、県東京事務所主管の和田大志さんを講師に迎え、対話型自治体経営シュミレーションゲームを行いました。
生徒たちは5人で班を組み、総務(企画の兼務)・商工・土木・農林・健康福祉の部長役になりきり、市の方向性を見据え、それぞれの立場で意見を交わしました。
限られた予算の中で、市の取り組みを決定していくシュミレーションゲームで、生徒たちは盛り上がりながら、対話を重ねる姿が見られ、楽しい雰囲気で終えることができました!
和田さん、出前授業ありがとうございました!
文化祭開催!!
10月29日(土)岱志高校文化祭が開催されました。
新型コロナウイルス感染防止のため、来場者を生徒の家族のみに限定した形になりましたが、今年の文化祭テーマ「Colorful Smile ~それぞれの輝く青春~」のもとみんなで協力し、笑顔あふれる一日となりました。
保健委員会発表「免疫力を高め感染症を予防しよう」
生徒会企画「救出ゲーム~力を合わせて謎を解き先生たちを救い出せ~」
クラス・部活動・委員会企画の仕入れ販売、展示、体験コーナー
今年は美術部の陶器市も復活し、マジャッキーも干潟からかけつけてくれました。
有志によるステージパフォーマンス
最後は先生たちが漫才やバンドで文化祭を盛り上げてくれました。
【ラジオ11月分取材】実は世界的にはメジャー!? カキの干潟養殖!!
10月27日に荒尾漁協が取り組んでいるカキの試験養殖の取材に行きました。
まずは胴長に着替えました。
カキの養殖試験場まで干潟を30分歩きました。
マジャクの穴を見つけたり、鳥の足跡を見つけたり、歩いてるだけで発見がたくさん!
日本のカキ養殖で一般的なカキのついたホタテガイの殻を沖合の養殖いかだにつるし、海の中で育てる方法と違って、干潟では「シングルシード方式」という方法でカキの養殖を行うそうです。干潟に立てた棒の間にロープを渡し、カキの稚貝を入れたプラスチック製のかごをぶら下げるという方法です。かごの中のカキが潮の満ち引きでゆらゆら揺れることでプランクトンの入りがよくなり、潮が引いて太陽にさらされることで、乾燥から身を守るために殻をぎゅっと閉じるため、肉厚でおいしいカキが育つそうです。
よくイメージする平たくて大きなカキと違って、小ぶりで厚みのあるマガキとクマモトオイスター(シカメガキ)という種類だそうです。
カキの干潟養殖は実は世界的にはメジャーな方法なんだそう。干潟にはまだまだいろんな可能性があるのかもしれませんね。
かごの中に稚貝を入れたり、ロープを付け替えたりするお手伝いをしました。フジツボに大苦戦しましたが、貴重な体験をさせていただきました。
遠くでハマシギが干潟をツンツン、エサを探していました。
干潟はたくさんの命を育むゆりかごですね。
荒尾漁協に戻ってきてラジオ収録です!来年のカキの販売を目指して今いろんな試験データをとっているところだそうです。荒尾オイスターがブランドになる日が来るかもしれませんね。楽しみです。
岱志高校青春EATS10月放送分収録に行ってきました。
ラジオ番組FMたんと「岱志高校青春EATS」のコーナー「荒尾の魅力発掘!勝俣探偵事務所」の取材に行ってきました。
今回は、グリーンランドから車で5分のパン屋さん DONGURI+ さんに協力いただきました。
グリーンランドから西に進むと看板やのぼりが見えてきます。
美味しいパンがいっぱい並んでいました。ハロウィンが近いこともあり飾りつけもハロウィンの雰囲気!!
店長さんにインタビューさせていただきました。
おすすめのカレーパン、金のメロンパンをいただきました!!!
おいし~~~~~!!!!
DONGURI+さん ありがとうございました。
今回の取材内容は10/20(木)19:00~FMたんと(79.3MHz)で放送されますので、ぜひお聞きください!
卒業生から吉報が届きました!!
岱志2期生の卒業生が吉報を届けに来てくれました。
なんと、熊本県、教員採用試験に合格!!
次年度から学校の先生になるということで、期待と不安でいっぱいとのこと。
在学中からとても心優しく、他者への思いやりにあふれる生徒でした。
同じ教職の道に就くことができて、とてもうれしく思います。
これからも、頑張ってください!!
学年別陸上競技大会に参加しました!!
9月3日(土)に 熊本県民総合運動公園陸上競技場 で行われた学年別陸上競技大会に参加しました。
岱志高校の生徒は、100m競技に1年生2名が参加しました。時折、雨が降る中行われました。
一人の生徒は、陸上競技大会初出場!!
緊張の中でしたが走り切りました。もっと練習して頑張ります。
岱志高校青春EATS9月放送分収録に行ってきました。
ラジオ番組FMたんと「岱志高校青春EATS」のコーナー「荒尾の魅力発掘!坂田探検隊」の調査にいってきました!
今回は、サバイバルゲームのフィールド、フィールド絆さんに協力いただきました。
今回は、パーソナリティー樺島さんのたっての希望で実現した調査です。
いつも以上に張り切って取材に望んでいました。
佐藤さんの案内で体験させていただきました。
取材の様子です。サバゲーの魅力、町おこしとしての活動、フィールド絆の名前の由来など聞かせていただきました。
フィールド絆さんありがとうございました。
今回の取材内容は9/15(木)19:00~FMたんと(79.3MHz)で放送されますので、ぜひお聞きください!
広く整備されたグラウンド!!
岱志高校の魅力の一つは「広く整備されたグラウンド」
天気が良く、芝生と空のコントラストがとても綺麗です。
ちなみにこれは上グラウンドで、実はもう一つ同じくらい広いグラウンド(下グラウンド)があるんです!!
こんな広いグラウンドで、一緒に高校生活を充実させませんか?!
中学生の皆さん、待ってまーす!!
荒尾シティモールでの展示(岱志塾・ラジオ)
先日、岱志塾で書道体験をしてくれた小学生2人の作品を荒尾シティモールに展示してきました。
2人とも音楽に合わせて、力強い心のこもった作品が書けていました!
是非、お近くに行かれたら見てください。
荒尾市立図書館前には、昨年度から行っているラジオ番組の取材の風景を展示してきました。
展示してみると、荒尾のいろんなところに行ってきたんだなと感じました!
これからもどんどん荒尾の魅力を発掘していきます!!
岱志高校ラジオ番組「岱志高校青春EATs」はFMたんとで毎月第3木曜日の19時から15分間放送されます。
是非、みなさんも聴いてみてください。
荒尾未来づくり会議に参加しました!
8/2(火)荒尾市立図書館にて、「荒尾市未来づくり会議」が開かれました。
荒尾市近辺の中高生が集まり、荒尾の未来について考えました。
企業で取り組んでいるSDGsについて、複数の企業の方からお聞きすることができました。
また、ワークショップではこれからの荒尾市がどのようになってほしいか、また、そのために
自分たちにできることは何かを考えました。
岱志高校でも、総合的な探究の時間で地域の課題解決に取り組んでいます。
今日の学びを活かし、これからも岱志高校は地域の魅力化と魅力発信を目指して頑張ります!
バドミントン学年別大会に出場しました!
8/4(木)熊本県学年別バドミントン競技大会が熊本市総合体育館で開催されました。
善戦したものの、惜しくも2回戦で敗退しました。
夏休みの練習はとても暑かったと思いますが、
その成果をしっかりと出すことができていたと思います。
今後もバドミントン部は県ベスト32を目指して頑張ります!
応援よろしくお願いします!
オープンスクール2022開催!
7月28日(木)に岱志高校オープンスクールを開催しました。
オープンスクールでは、オープニングセレモニーに始まり、学校紹介ムービー&楽しい演出、新コースの説明、各コースでの体験活動を実施しました。
当日の様子をアップしましたので、是非ご覧ください。
ご参加いただいた皆さん、当日は猛暑でとても暑い中にも関わらず、ご参加いただきありがとうございました!
荒尾シティモールでの作品展示
昨年度、美術部と書道部で作成した「池江璃花子さんを描いた作品」と「Never give up(ネバーギブアップ)の作品」を今年の作品と一緒に展示してきました。
大きい作品が並ぶと圧倒されますね!!
近くに来られたら、是非見ていただけると嬉しいです。
荒尾駅周辺地区のまちづくりワークショップに参加しました!
7月26日(火)の19:00から、大正町のメディア交流館にて
「荒尾駅周辺地区のまちづくりワークショップ」が開催されました。
本校からは、5名の生徒が参加し、地域の大人の方々と一緒に議論しました!
みなさん、会が始まるまではやや心細そうにしていましたが…
いざ始まれば荒尾駅を魅力的にすべく、熱心にアイデアを考えていました!
「大人の方々の意見を聞くことができて勉強になった」
「大人の考えは難しく、理解できない部分もあった」
「アイデアを考えることが純粋に楽しかった」
などの感想が挙がりました。
現在、岱志高校では地域の課題解決に向けた学習を行っています。
今回出た様々な意見を、総合的な探究の時間に活かしていきたいと思います!
岱志高校青春EATS8月放送分収録に行ってきました。
ラジオ番組FMたんと「岱志高校青春EATS」のコーナー「荒尾の魅力発掘!勝俣探偵事務所」五代目パーソナリティーの二人が初取材に行ってきました。
今回は、荒尾シティーモールから徒歩5分のオオノ商店さんに協力いただきました。
店内いっぱいに、駄菓子やおもちゃなどいろいろな商品が並べてありました。
駄菓子についてや、お店のことについてなどたくさん聞かせていただきました。
オオノ商店さん、ご協力ありがとうございました。
今回の取材内容は8/18(木)19:00~FMたんと(79.3MHz)で放送されますので、ぜひお聞きください!
(1日目)キャンプ実習行ってます。
キャンプ実習初日は、午後からキャンプに関する情報をインターネットから集めて準備に取り掛かりました。
ロープの結び方を3通り教えて頂き、マスターできるまで一生懸命練習をしました。
いよいよテント張り。指導員の方にテントの貼り方を教えていただき、実際に男女に分かれてテントを張ってみました。
上手にテントを張ることができたようです。
途中、休憩の時間に昨日の雨で破損した道路を改修するボランティアをしました。
キャンプ実習は、7/8(金)まで!!
楽しんできます。
総探(1学年)、荒尾市役所と協力中!!
7/4(月) 荒尾市役所 総務部 総合政策課 政策推進室 の方にお話をいただきました。
荒尾市の概要、総合戦略についてや
荒尾市の考える荒尾市未来づくりについて
荒尾市の課題は何でしょう?という問いを交えつつお話しいただきました。
今回のお話を参考に、よりよい活動をしていきます。
講演、ありがとうございました。
岱志高校青春EATS7月放送分収録に行ってきました。
ラジオ番組FMたんと「岱志高校青春EATS」のコーナー「荒尾の魅力発掘!坂田探検隊」の調査にいってきました!
今回は、クルン農園・茅畑さんに協力いただきました。
今回の取材には次期パーソナリティーの二人も参加しました。
茅畑さんは、荒尾で無農薬、無肥料で野菜を作られている生産者の方です。
他にも様々な活動をされていて、いろいろなお話を聞けました。
詳しい話は7月放送青春EATSで聞けます。
立派な野菜が実っていました。まだまだ、大きくなります。
クルン農園・茅畑さんありがとうございました。
今回の取材内容は7/21(木)19:00~FMたんと(79.3MHz)で放送されますので、ぜひお聞きください!