~未来を拓く、岱志SPIRIT!~

 本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。本校は、平成27年(2015年)4月に荒尾高等学校と南関高   等学校の再編統合により、岱志高等学校としてスタートし、昨年10周年記念式典を行い、今年度11年目を迎えました。 本校の綱領である「敬愛」「好学」「進取」「前進」のもと、荒尾・玉名地域にある体育コース、美術工芸コースを含む普通科の高校として、自己と他者の人格を尊重する精神を育み、社会の変化に自ら対応し、新たなる伝統の創造と21世紀を生き抜く『総合的人間力』の育成と、他者と協働しながら社会を切り拓く力を身に付け、地域と社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

 また、「岱志高校魅力化推進Nijiプロジェクト」を立ち上げ、地域に根ざし、地域と共にある学校として地域の協力を得ながら魅力ある教育活動の実践に取り組んでいます。さらに、令和5年度から学科コースをリニューアルし、普通科アドバンストコース(進学系)、キャリアコース(就職系)、スポーツコース、美術工芸コースを設置しました。全てのコースで1年次から大学、専門学校、地元企業等と連携した体験的、探究的な教育活動を行い、生徒の「ワクワク」や「学びたい」気持ちを育てます。

 取組をとおして、本校の魅力を向上させ、その発信を行うことで、「岱志高校があってよかった」と思っていただけるとありがたいです。また、この取組に、生徒、職員、そして地域の長所を最大限に生かし、生徒一人一人を大切にしたきめ細やかな教育活動を展開しながら、生徒の自己肯定感を高めていくとともに、自身の可能性を向上させ、夢の実現を図っていきたいと考えております。

 最後に

  生徒が「岱志高校に来てよかった」

   保護者が「岱志高校にやってよかった」

    職員が「岱志高校に勤めてよかった」

     そして、地域の方々が「ここに岱志高校があってよかった」

 と思える学校づくりを目指していきます。

 

熊本県立岱志高等学校長 杉原 由真