ブログ

ブログ

マジャクゲットだぜ!

7月17日に1年生がマジャク釣り体験を行いました。

マジャクは干潟の地下1~2メートルの深い巣穴を作っているので、昔も今も筆を使って人の手で釣ります。

まず、鍬で10cmほど堀り、巣穴を目立たせる「釜たて」を行います。

 

マジャクの巣穴に筆を入れ、待ちます。

 

マジャクが筆を押し上げてきたら、筆を引き上げ、巣穴の出口で爪をつかみます。

巣穴に入ってきた敵を追い出そうとするマジャクの性質を利用しています。

漁師さんから手取り足取り教えてもらいますが、タイミングが難しくてなかなか釣れません。

 

徐々にコツをつかんで、たくさん捕まえる生徒もいました。

 

荒尾の伝統を学び、干潟の不思議な生き物に触れ合うことができる貴重な経験をさせていただきました。

お世話になった荒尾漁協の方々ありがとうございました。

 

0

薬物乱用防止講演会

本日4限目に第一体育館で薬物乱用防止講演会を行いました。

講師に荒尾市薬剤師会の先生をお招きして、

「少年の喫煙からの薬物乱用」というテーマでお話ししていただきました。

未成年の喫煙は健康上の被害にとどまらず、

薬物乱用への入り口となる深刻な問題であることを教えていただきました。

生徒たちは、身近な問題として考えていました。

0

学校長による出前授業

本日、2年生の各クラスで、学校長による出前授業が行われました。

自分の経験を通して、「一期一会」「挨拶の大切さ」について話をされ、

「10年後をイメージして、自分自身を高めてほしい」とメッセージを送られました。

 

0

干潟の生き物観察会

7月15日海の日に干潟生き物観察会が行われました。

夏の日差しの中、土を掘ったり、石をひっくり返したりして生き物を探します。

子どもたちは初めて見る生き物に釘付けです。

とってきた生き物を図鑑で調べて名前を特定します。

マジャクやカニや貝など干潟にはたくさんの生き物がいることを改めて実感しました。

0

社会を明るくする運動

7月13日(土)に荒尾総合文化センターで社会を明るくする運動弁論大会が行われました。

本校からも生徒が参加し、発表をしました。

標語部門にも出品し、本校生徒の作品が展示されました。

0

あなたの知らない「公務員」の世界

本日6限後に、本校セミナーハウスで、あなたの知らない「公務員」の世界を行いました。

講師に公務員ゼミナールの先生をお迎えして話をしていただきました。

本年度の公務員試験のスケジュールや対策について話がありました。

生徒たちは真剣な姿で、話を聞き、質問する姿がありました。

0

防災避難訓練

本日6限目終了前に、地震後に火災が発生したことを想定した避難訓練を実施しました。

防災担当の職員からは「普段の生活の中で、有事の際にどのように行動しなければいけないかをイメージすること。防災の意識を高めて避難訓練に望むことが大事であること」について話がありました。

0

1年生租税教室(現代社会)

玉名税務署の伊方様に来ていただき、本校セミナーハウスで租税教室を行いました。

①税金がどのように使われているのか

②日本の財政について

③平等と公平

この3点について、具体例を交えながら、わかりやすく解説をしていただきました。

事例を通して公平性について生徒たちは主体的に考え、対話をしながら、学びを深めている姿がありました。

生徒たちに感想を聞くと「楽しかった。面白かった」という声がありました。

税金をより身近なものに感じ、納税の大切さを感じてくれたようです。

現代社会の夏休みの課題は税の作文の予定です。

0