農業系列日記
暑い夏におすすめ ~アイスクリーム実習~
3年次生の食品製造βの授業で、アイスクリームの持ち帰り実習を行いました。
卵・牛乳・生クリームを混ぜ合わせアイスクリームミックスを作り、「冷やす」「混ぜる」を幾度か繰り返すことで、ミックス中に空気を含ませ、口当たりが滑らかなアイスクリームを作りました。
まだまだ暑い夏が続きますので、冷たいものを食べて乗り切りましょう!!
3年、園芸装飾にチャレンジ!
園芸装飾技能士3級の実技に初めて挑戦してみました。
基本を押さえ、いかにきれいに見えるかを考えて2人1組になって一生懸命取り組みました。
フォークリフト講習会に参加しました!
8月4(火)、6日(木)に、菊池農業高校でフォークリフト講習会が実施されました。
本校からは、12名の生徒が受講しました。
講義内容は、学科と実技があり、学科においては、フォークリフトに関係する力学などの学習をしました。
実技は、外から見ていると、とても簡単そうに見えますが、実際に運転してみると思うように動かず、運転席で慌ててしまいました。落ち着いて取り組むことができるよう、しっかりと基礎・基本を身につけ、経験を積むことの大切さを学びました。
3時のおやつにどうですか? ~アイスボックスクッキー実習~
食品製造3年次生の授業で、アイスボックスクッキーの持ち帰り実習を行いました。
アイスボックスクッキーは、バターなどの油脂分を多く含んだクッキーで、混合から、成形、冷蔵・冷凍した後、適当な厚さに切って焼き上げるものです。
これは、冷凍での保存が可能なため、ティータイムなどに手軽に準備し、すぐに食べられるクッキーです。
家庭で簡単にできますので、いかがでしょうか?
翔陽高校の夏の風物詩② ~ミルピス包装~
先日、製造・充てんしました「ミルピス」の製造の仕上げとなる、殺菌、包装の実習を行いました。
今日は、夏を感じられる日となり、実習も気候も夏本番です!