学校全体でのあれこれ
第11回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会に本校生が参加しました。
去る1月26日(日),東京千代田区のよみうり大手町ホールにて、第11回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会が行われました。各都道府県大会の優勝者が集い、本校2年生が熊本県代表として全国の舞台に出場しました。
8グループに分かれて予選が行われました。そのうちの第5グループで、群馬、静岡、富山、福井、高知の代表と共にバトルを行いました。残念ながら決勝進出は叶いませんでしたが、聴衆に向け、「推し」本の魅力を存分に紹介することができました。
「ふくしのつどい」似顔絵ボランティア
1月11日(土)本校美術コースの生徒10名が、菊陽町で行われた「ふくしのつどい」に参加し、似顔絵ボランティアを行いました。
初参加のイベントでしたが、生徒達も楽しく描くことができ、多くの方に喜んで頂けました!
2月11日(火)~16日(日)まで、熊本県立美術館分館の1室・2室で、本校美術コースの卒業制作展も行います。本年度の卒業生の作品と合わせて、似顔絵ボランティアに参加した生徒達(1,2年生)の作品も展示しますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。
共通テスト本番!
1月18日(土)・19(日)の2日間にわたって、「大学入学共通テスト」が実施されました。試験開始前には、3学年の先生方が最後の応援に駆けつけてくださいました。
また、月曜日には自己採点を行いました。結果はそれぞれだったようですが、これからが本番です。諦めず、最後の最後まで走り切りましょう!
大津中学校にて「大津高校サッカー部に学ぶ会」が開催されました
山下くん(左)と五嶋くん(右)
1月17日(金)、本校サッカー部を代表して、五嶋くんと山下くんが大津中学校を訪問し、中学生に向けて熱いメッセージを届けました。「サッカーを通して学んだこと」や「中学生に伝えたいこと」など、緊張しながらも中学生にメッセージを分かりやすく伝えていました。
〈生徒代表の謝辞〉 〈大津中校長室にて〉
〈全員で記念撮影〉
質疑応答では、普段の食生活やトレーニング法、リーダーとして心がけていることについてなど、様々な質問が出ました。同行していた監督の山城先生への質問も飛び出しました。今回の機会で、大津中のみなさんも本校サッカー部を身近に感じてくれたのではないでしょうか。サッカー部へのあたたかい声援、これからもよろしくお願いします。
大学入学共通テスト激励会
大学入学共通テストを明日と明後日に控え、本校体育館で激励会を行いました。
副校長先生、学年主任からの激励の言葉があり、その後進路指導主事から受験に際しての諸注意がありました。本校からは146名の生徒が受験に臨みます。当日は「あせらず」「あなどらず」「あきらめず」で持てる力を十分に発揮してきてください。