2020年10月の記事一覧
校章デザインの公募
新設される熊本県立かもと稲田支援学校の公募された校章デザインにおいて、本校美術コース3年の野田さんの作品が優秀賞に選ばれました。10月26日(月)熊本県立かもと稲田支援学校の校長先生が来校され、野田さんに表彰状を渡されました。
高校生のための「熊大ワクワク連続講義」
10月24日(土)13時30分~15時 本校に於いて「熊大ワクワク連続講義」を開催していただきました。熊本大学教育学部大石康晴教授、熊本大学医学部門岡康弘教授に来校して頂き、本校1,2年生の希望者に対して講義をしていただきました。本校生徒にとっては、大変興味深い内容でした。ありがとうございました。
芸術鑑賞会「三国志」人形劇
今年度は、多くの行事を見合わせてきましたが、コロナウイルス感染症防止対策をとり、通常3学年同時に鑑賞するところを、鑑賞者を半分にし、2講演で実施しました。劇の鑑賞の後、人形の動かし方など詳しく説明をしていただきました。
体育・美術コースの専攻授業
本校の体育・美術コースでは、火曜日と木曜日の午後の授業はそれぞれの専攻授業が行われます。
本日、体育コースでは体育館で、サッカーとバスケットが練習していました。
美術コースでは、学年毎に課題に取り組んでいます。
初任者研修 研究授業
本日は、本校を会場に今年度採用になった高校地歴公民科の先生3名の教科研修が行われました。本校の甲斐田先生の研究授業が公開され、多くの先生方が参観されました。
昨日の放課後の光景
放課後は何時もの光景です。先生方は各学年で質問を受けています。また、3年生は受験に向けて、面接指導などを受けています。
1,2年生は、部活動に励んでいます。
国際理解講座
10月12日(月)6限、課題研究に取り組んでいる2年理数科と1年SSクラスに向けて、熊本県立大学国際教育交流センターの田中耕太郎特任教授と、熊本県青年海外協力協会の赤星亜朱香様をお迎えし、「令和SDGs熊本」講演会を開催しました。SDGsの考え方から見た世界や日本の現状について詳しく教えて頂き、1学期にSDGsについて学んだ本校生にとって、大変有意義な時間となりました。様々な角度からものを見て考える。今後の課題研究にいかしていきましょう!
大高生 我が町 クリーンプロジェクト
地域の学校として、日頃お世話になっている地域社会への奉仕活動を通じて、地域に貢献する心の育成を目指し清掃作業を行いました。1年生は校内、2,3年生は校外の清掃作業を行いました。
室小学校保健委員会との交流
コロナウイルス感染拡大防止のための休校期間中、コロナウイルス感染者及びその家族や医療従事者に対しての差別発言など、心許ないニュースなどが流れる中、3年生有志5人が、今自分たちにできることとして、小学生向けのメッセージ動画を作成しました。(ホームページで紹介中)
大津町内の小中学校に紹介したところ、室小学校から保健委員会での高校生からのプレゼンテーションの時間を頂きました。初めてのことで緊張しましたが、保健委員会の児童の皆さんが真剣に聞いてくれ、活発な意見交換ができ大変有意義な時間を持つことができました。
今日の放課後の光景
来週、10月6日(火)から中間考査が始まります。職員室への生徒の立ち入りが制限され、先生方への質問は、教室や廊下で行われています。また、各学年とも教室で、考査前の学習を行っています。互いに確認し合う光景がありました。