カテゴリ:マイコン制御部

V奪還 第21回 全国高等学校ロボット競技大会

 今回の全国高等学校ロボット競技大会では、本校から2チームが出場しました。全国の高校から143台が出場しており、各校がいろんな工夫を凝らしたロボットが集結しました。

 本校の2チームは前日の公式練習、当日の予選と大きなミスもなく順調に調整を重ねました。


 準決勝では、「御船B with タマ」が痛恨のミスでリスタートとなり、惜しくも決勝に駒を進めることができませんでした。


 決勝戦では強敵がひしめき合う中、本校はオペレーター・ナビゲーターの冷静な判断で着実に障害をクリアし、ノーミスで自己ベストに近いタイムでゴールしました。


 スタート時にオペレーター甲斐君は、自立ロボットのスタートボタンを一瞬押し損じる等、強いプレッシャーを感じるなか、最後までしっかりと頑張ってくれたと思います。来年度も宮城県で御船旋風を吹かせたいと思います。


 最後になりますが、応援に駆けつけてくださいました、同窓会の皆様、保護者の皆様、マイコン制御部OB諸君、ご声援ありがとうございました。


【大会結果】
予選(143チーム中)
 1位 柴神 (熊本県立球磨工業高等学校)
 2位 姫九六位21 (大分県立鶴崎工業高等学校)
 3位 御船B with タマ
 4位 御船A with ポチ
 5位 姫九六位19 (大分県立鶴崎工業高等学校)
 6位 カムパネロ (長崎県立大村工業高等学校)
 7位 都工春風 (宮﨑県立都城工業高等学校)
 8位 まっこう勝負GO!!(愛媛県立松山工業高等学校)


準決勝(予選上位36チーム中)
 1位 柴神 (熊本県立球磨工業高等学校)
 2位 御船A with ポチ
 3位 姫九六位21 (大分県立鶴崎工業高等学校)
 4位 姫九六位19 (大分県立鶴崎工業高等学校)
 5位 大蛇・弐 (大牟田学園大牟田高等学校)
 6位  まっこう勝負GO!!(愛媛県立松山工業高等学校)
 7位  GANKO 白蛇 (山口県立岩国工業高等学校)
 8位  カムパネロ (長崎県立大村工業高等学校)
13位 御船B with タマ


決勝(準決勝上位12チーム中)
 1位 御船A with ポチ
 2位 大蛇・弐 (大牟田学園大牟田高等学校)
 3位 姫九六位21 (大分県立鶴崎工業高等学校)
 4位 まっこう勝負GO!!(愛媛県立松山工業高等学校)
 5位 カムパネロ (長崎県立大村工業高等学校)
 6位 機龍「草薙」 (島根県立松江工業高等学校)
 7位 蒼社13 (愛媛県立今治工業高等学校)
 8位 柴神 (熊本県立球磨工業高等学校)

第22回 熊本県高等学校アイディアロボット競技大会

 11月2日(土)にグランメッセ熊本において、平成25年度「第22回 熊本県高等学校アイディアロボット競技大会」がありました。本校からは3チームが出場しました。

 3チームとも予選を勝ち上がり、決勝トーナメントに進むことができました。
 決勝戦では本校BチームとCチームが対戦、3位決定戦では、県立球磨工業高校のチームと対戦し、勝利することができました。
 圧倒的なスピードを持つ県立球磨工業高校のロボットに対して、確実に障害をクリアする本校のロボットの勝負となりましたが、操縦ミスをすること無く競技を完了できたことが、11月10日(日)に名古屋で行われる第21回全国高等学校ロボット競技大会で活かせると思います。

 全国大会では「V奪還」に向け、頑張りたいと思います。
 ご声援よろしくお願いいたします。


【大会結果】
 優勝 御船高校B with タマ
 2位 御船高校C with シロ
 3位 御船高校A with ポチ

ジャパンマイコンカーラリー2014熊本県大会

10月20日(日)のジャパンマイコンカーラリー熊本県大会が八代工業高校で行われました。
本校からはアドバンスドクラスに5台、ベーシッククラスに4台、計9台参加しました。
結果は以下のとおりです。

●アドバンスドクラス
 内田君(3年) 33位(タイム:15秒50) 九州大会出場
●ベーシッククラス
 宮﨑君(3年)  4位(タイム:24秒89) 九州大会出場

上記2名以外は、残念ながらリタイヤでした。
九州大会は、11月17日(日)熊本工業高校で行われます。





鶴屋ロボットワールドでロボットの実演・体験!

 7月31日(水)から8月11日(日)の12日間、鶴屋百貨店の東館7回鶴屋ホールで『鶴屋ロボットワールド』が開催され、その中でマイコン制御部ロボット班のロボット実演・体験を行いました。

 初めての長期間の企画で、私たちも緊張していましたが、多くの方々に実演・体験をしていただくことで、逆に私たちも楽しく過ごすことができました。

 今回の実演は、昨年、岡山県で行われた第20回全国高等学校ロボット競技で使用したロボットで行いました。このロボットの特徴としては、人が操作する「リモコンロボット」とマイコンで制御されたロボット「自立型ロボット」のコラボで、3空き缶を回収し、種類毎に空き缶を積み重ねていく競技です。

 また、体験は3年前に茨城県で行われた全国大会の自立型ロボット(ライントレーサー)と誰でも簡単に動かすことができることをモチーフにしたシャトルロボットを行いました。特にシャトルロボットは、子どもたちに人気で長蛇の列ができるほどでした。

 このように長期の実演・体験ではありましたが、私たちも本当に楽しく、よい経験をさせていただきました。ありがとうございました。