2018年2月の記事一覧

卒業式予行・同窓会入会式

本日は午後から、卒業式予行と同窓会入会式が行われました。

予行では、本番と同じように3年生が入場してくるところから始まりました。


一通り、流れを確認。

明日の卒業生総代答辞では、どんなことを話してくれるのでしょうか!?


予行練習終了後、3年生はそのまま体育館に残り、同窓会入会式が行われました。


入会生代表「誓いの言葉」 


同窓会賞 学業の部、部活動の部


同窓会表彰  全商表彰、産振表彰

熊商職員の中にもたくさんの同窓生がいらっしゃいます。
みなさんの先輩方ですね!


同窓会入会式を終え、残すは明日の卒業式。

明日のみなさんの晴れやかな笑顔を楽しみにしています!
0

卒業生表彰式

これまで努力を積み重ねてきた卒業生。
今日も多くの生徒が表彰されました。

1.財団法人産業教育振興中央会賞 大田黒さん

2.全国商業高等学校長協会財団法人全国商業高等学校協会賞 小浦くん

3.熊本県高等学校体育連盟表彰
  「熊本県高等学校体育連盟功労者」
   バレーボール部  森さん
   弓  道  部  若松さん
   剣  道  部  西町さん
   陸  上  部  菊池さん
   女子バスケットボール部 永田さん
   陸  上  部  山口さん
   ソフトボール部  川口さん
   水  泳  部  西田さん

4.熊本県高等学校文化連盟表彰
  「文化功労賞」
   吹奏楽部  松村さん
   邦  楽  部  杉原さん
   書  道  部  川崎さん
   科  学  部  清村くん

5.熊本県高等学校野球連盟表彰 大野くん

6.熊本県吹奏楽連盟功労者表彰 高木さん

7・熊本県高等学校保健会長賞  渡邊さん 坂梨くん 中谷さん

8.熊本県高等学校教育研究会図書館部会表彰
  河村さん  山本さん  川畑さん

9.全国高等学校家庭クラブ連盟表彰「家庭クラブ委員功労者」 松岡さん

10.全国商業高等学校長協会公益財団法事㎜全国商業高等学校協会表彰
  全商1級7種目表彰者  1名
      6種目表彰者  8名
      5種目表彰者 32名
      4種目表彰者 46名
      3種目表彰者 92名

11.全商会計実務検定試験 全科目合格 鍬柄くん

12.3年間皆勤賞(3年間無欠席・無欠課) 71名

13.応用情報処理技術者試験 中武くん

14.日本情報処理検定協会 会長賞(5種目1級合格)
  久米さん  田中さん  入家さん
  栗林さん  高田さん

15.楽天IT学校甲子園2017「楽天トラベル部門 売上No.1賞」
  入家くん  小原くん

16.全商情報処理検定 プログラム部門1級満点合格 小浦くん


0

2年生式歌練習

今日の午前中は、明日の卒業式に向け準備が行われました。

まずは大掃除と会場設営。
3年生を気持ちよく送り出すために、在校生が隅々まで掃除を行っています。
また、体育館では部活動生を中心に、朝早くから会場設営に取り組んでくれました。

次は式歌練習です。
在校生(2年生)は「蛍の光」を歌います。

学年主任より、「蛍の光」は、
(1番)勉強に勤しんだ日々も過ぎ、別れの朝を迎え・・・
(2番)一堂に会するのはこれで最後だけど、どうか幸せでありますように
と、相手に対し、「幸せであってください。」という思いを込めた歌なので、
みんなも卒業生へ届くよう思いを込めて歌いましょう。
とお話がありました。


みんな、卒業生にはたくさんお世話になったと思います。
3年生がさわやかな気持ちで旅立てるよう、大きな声で思いを込めて歌いましょう!

0

県外就職希望者向け説明会

本日の昼休み、少しでも県外就職を考えている2年生の生徒を対
象に、進路の先生方より説明がありました。



今回はダイハツやマツダ、日立製作所など大手企業の仕事内容や
企業が求める条件などについてお話がありました。

企業が求める条件には、欠席日数や評定も関わってきます。
2年生は、これから進路決定に向け動き始める(もう動き始めて
いる生徒たちもいます)と思いますが、まずは欠席をなるべくし
ない!少しでも評定を上げる!など、できることから始めてもら
いたいと思います。




また、昼休みや放課後になると進路資料室には資料を探す生徒や
進路の先生方に相談をする2年生の姿が見られるようになりまし
た。まだ進路が決まらず悩んでいる生徒は、まずは進路資料室へ
足を運んでみてください。

0

唐津商業高校より学校訪問

本日、本校会計科の実状を知るため、佐賀県立唐津商業高等学校より
3名の先生方が来校されました。

会計科主任から会計科を中心に本校の説明があり、その後、スーパー
ティーチャーである木庭寛幸先生の簿記の授業を見学されました。
先生方の訪問に少し緊張気味だった1年6組の生徒たちも、すぐに普
段通り元気に授業に臨んでくれました。

他県の先生方が、本校に出向いて下さるのは嬉しいですね!資格取得
や部活動にこれからも頑張っていきましょう!!

0

師士の会

昨日の昼休み、校医の先生をお呼びして講義をしていただきました。



バイタルサインや顔を観察する時のポイント等
を分かりやすく教えていただきました。



医療系進路希望者もこの講義に参加し真剣に話を聞いていました。


0

全九州選抜高等学校バレーボール大会

熊商女子バレーボール部は
2月9日から11日に行われた平成29年度第28回全九州選抜高等学校バレーボール大会に出場しました。
 

結果は予選リーグ敗退でしたが、少しずつ力がついてきていると実感できる試合でした。 

4月に行われる熊本県会長杯で優勝目指してがんばりますので、 これからも応援よろしくお願いします。

  








0

考査最終日

今日で長かった学年末考査が終了しました。
寝不足だった人も多いのでは?

ところで、これから熊商の皆さんはどのように過ごしますか?

今後の大きな学校行事といえばクラスマッチ。
それも終わると春休み。

何もしないとあっという間に過ぎてしまいます。
気候もだんだんと暖かくなり過ごしやすい時期になっています。
目標などを設定して積極的に動き有意義に過ごしましょう。
0

2年 課題研究説明会

今日は1・2年生の学年末考査3日目でした。
明日で考査は終了です。
最後まで頑張りましょう!
服装頭髪検査の準備は出来ているでしょうか?

2年生は課題研究の説明会がありましたね。
来年はどのような課題に取り組みたいのか真剣に考えて
選択しましょう!

0

学校保健委員会


2月15日(木)蛟竜館において、学校校医の先生方をお招きして、学校保健委員会を開催いたしました。

学校保健委員会の目的は、生徒・職員の保健管理、安全管理及び保健教育に関する事項について研究協議を行い、その改善を図ることを目的としています。

①身体計測・新体力テスト結果報告
②定期健康診断結果・事後措置状況報告
③生徒保健委員会による活動状況の報告
④保健室来室状況
⑤インフルエンザ等完成症状
⑥班別協議
  災害カードゲーム「クロスロード」
⑦校医の先生方より指導助言
⑧まとめ

お忙しい中、学校医の先生方、保護者の皆様、活発なご意見を頂きありがとうございました。







0

3年生の合格体験談を聴く会

2月14日は、3年生の登校日でした。

午前中は、卒業式に向けての服装検査、式歌指導等が行われ、その後は放課になりました。

今後の3年生の登校日は、2月28日(水)卒業式予行と3月1日の卒業式のみとなりました。

2月14日の午後からは、1・2年生に向けて、3年生の進路合格体験談を聴く会が行われました。

【本山副校長挨拶】

【全大会-体育館】
(熊本県立大学・兵庫県立大学・北九州市立大学・福岡大学・九州旅客鉄道・肥後銀行・九州電力・富士フィルム・熊本市役所)



【分科会-専門学校-第2実践室】
(熊本市医師会看護専門学校・熊本看護専門学校・日本文理大学医療専門学校・九州中央リハビリテーション学院)



【分科会-公務員-蛟竜館
(熊本県・熊本県警・京都府警・自衛隊)



【分科会-4大・短大-武道場】
(中央大学・熊本保健科学大学・九州看護福祉大学・熊本県立技術短期大学・九州能力開発大学校)



【分科会-民間就職-体育館】 
(九州旅客鉄道・肥後銀行・九州電力・富士フィルム・イオン九州・ダイハツ工業・BBSアウトソーシング熊本・RKKCSソフト・SUS)


0

校内持久走大会

育友会の皆様に、朝早くからお集まりいただき、うどんを振る舞っていただきました。

限られた時間内で、全校生徒と職員の分をご提供いただくために、保護者の皆様の連携プレイは、素晴らしいものがありました。

保護者の皆様からの応援と暖かいうどんで、生徒の心も体も暖まり、校内持久走大会を無事に終えることができました。

早朝の準備から、後片付けまで、ありがとうございました。













0

校内持久走大会

早朝7時半より、運動部の生徒が中心になって、駐輪場への案内、駐輪場の整理、フィールドの環境整備、コースの設営等を行っていました。

調整池の於いては、サッカー部の生徒が自転車の整列を行っていました。

本校では、様々な行事において、運動部の生徒の積極的な頑張りで、円滑に運営されています。

運動部の生徒諸君ありがとうございました。










0

校内持久走大会(詳しくは後日)


 今日は、待ちに待った「校内持久走大会」

 何しろ、昨年度はインフルエンザが猛威をふるったため、

 開催を断念したのですから、

 今年度の「待ちに待った」感は、こんな感じ↓↓

 
 うぉおおおおおおお!!!

    寒い朝でしたが、最高気温は昨日よりもずいぶんと上がりました。

 メインスタンドでの準備も、そんなにつらくない!

 (会場は、えがお健康スタジアムとその周辺コースです。)


 

 さて、初めにご紹介したように

 生徒の皆さんの意気込みたるやすさまじく。

 例年よりもずいぶんはやく最終ランナーがゴールしました!

 
 ゴール後の楽しみは、

 毎回恒例となっている

 育友会の方々が愛情を込めて作ってくださる「おうどん」♥
 

 おいしゅうございました。ごちそうさまでした。(職員もいただきました)

 
 閉会式では、個人入賞者の表彰。

 (クラス対抗の団体表彰も後日あります。)
 

 高校時代の自分(ちょっと前です。ほんのちょっと。)と比べると

 熊商生は、本当によく走る。よくがんばる。

 
 
 持久走は、己とのたたかい。
 
 今日、最後まで走り抜けた自分を

 しっかりしっかり、自分でほめてあげてください。

 
 今日だけは、残念ながら

 怪我や体調不良などで全力を注げなかった人も

 その「悔しい」気持ちがあれば大丈夫。

 また、来年、チャレンジできるよ!


 みなさん。

 本当に、お疲れ様でした(^^)

 明日からの三連休(検定もないぞー!)はよく体を休めて、

 15日からの学年末考査に向けて(←いじわる)、

 それぞれ、やるべきことをやりましょうね。
0

アンガーマネジメント


 今日の6限はLHR。

 1年生は「ストレス対処LHR」

 自らのストレスに気付き、それとの上手な付き合い方を学ぶ時間です。

 
 今日は「アンガーマネジメント」

 自分の「怒り」と上手に付き合う方法を学びます。

 

 自分の怒りのタイプをテストでスピード診断。
 
 それから、体を動かしながらシミュレーション、ロールプレイング…

 楽しく学べるように練られた授業です。


 
 まず、先生と代表の生徒がお手本。

 

 

 今度は、全員で。


 どのクラスからも楽しそうな声が、廊下に響いています。



 
 さて、6限のあとは、体育館に移動。
 明日の持久走大会についての事前説明です。

 そう。明日は持久走大会。

 女子は6.2km、男子は11.3kmの道のりを走ります。

 みんな、ガンバレ!!
0

バレンタインフェア開催中


 図書館の入口に、こんなお知らせが。

 

 二大特集 「お菓子レシピ」&「恋愛小説」って
 
 これはもう、バレンタインフェアではないか。

 熊商図書館は、まず入り口に特設コーナーがあります。

 今日は、こんな感じ。
 

 乙女心(まだあった!)をくすぐられます…。
 
 とはいっても、さすがに恋愛小説は恥ずかしかったりするので、
 (注:今週の「中の人」はアラフォー女子です。)
 お菓子レシピを手に取ってみます。

 つくりたい、というより、食べたい。

 写真を見るだけでも、心がウキウキしてきます。

 

 なかでも、私(アラフォー女子)の心をとらえたのは、

 『糖質オフだから毎日食べてもふとらないお菓子』
 『100yenグッズで100円ケーキ』

 ……。

 生徒のみなさんは、思いっきり作って、思いっきり食べてくださいね。


 
 さて、ここで図書館よりお知らせです。

 

 3/2(金)から「読書週間」が始まりま~す。

 朝の黙学が「読書」になりますので、それまでに本を準備しておいてください。

 図書館にも新刊が続々入ってきています。

 ぜひお立ち寄りを。

 

 なに借りようかな~。
 
0

PINK SHIRT DAY(お知らせ)


 2007年カナダ。

 ピンクのシャツを着て登校した少年がゲイだといじめられました。

 それを見た2人の学生が友人・知人に50枚のピンクのシャツを配りました。


 翌日、学校では呼びかけに賛同した生徒たちがピンクのシャツを着て登校し、学校中がピンク色に。

  その後、少年に対するいじめは自然となくなったそうです。

このエピソードがSNS等で世界中に広まり、現在では70カ国以上で、いじめのない世の中にするための活動として、この取り組みが行われています。

 カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の第4水曜日だったので、この日を「PINK SHIRT DAY」と呼んでいます。


 今年度、熊商では、この「PINK SHIRT DAY」に参加してみたいと思う生徒・職員に(ピンクのシャツはさすがに難しかったので)ピンクのリボンを配ることにしました。制服の決まっている本校でも、バッグや持ち物などに付けて参加できるように。


 本来は2/28()が世界的な取り組みの日なのですが、卒業式前日でなかなかリボンも付けづらいということで、2/14()を「PINK SHIRT DAY in Kumasho」とすることにしました。



 参加は強制ではありません。

 取り組みの詳しい内容やリボンの配布については、各クラス人権委員まで。

 下記サイト等も参考にしてくださいね。
 
 
 


  「PINK SHIRT DAY

     https://pink-shirt-day.com/


0