熊商ブログ

インターハイ・全国大会結果報告

●女子バスケットボール部(新潟県新潟市東総合スポーツセンター)

 健闘するも、3回戦で敗退(ベスト16)となりました。しかしながら、最後まであきらめず、相手チームに喰らいついて戦い抜いた姿をライブ中継でご覧になった方も多いと思います。その姿は、私たちに大きな勇気と希望を与えてくれました。胸を張って帰ってきてほしいと思います。女子バスケットボール部の皆さん、引率の先生方、大変お疲れ様でした!!

 3回戦 12日(木)12時50分 対明星学園(東京都)

  第1クォーター 11-27
  第2クォーター 15-22 (26-49)
  第3クォーター 23-13 (49-62)
  第4クォーター 10-25 (59-87)

 2回戦 11日(水)12時50分 対広島皆実(広島県)

  第1クォーター  9-11
  第2クォーター 26-18 (35-29)
  第3クォーター 26-13 (61-42)
  第4クォーター  9-14 (70-56)

●電算部(情報処理)
 令和3年度 第33回全国高等学校情報処理競技大会
  (令和3年7月25日(日) 広島県 広島市立大学)
 個人 佳良賞(第11位)

●ワープロ部
 令和3年度 第68回全国高等学校ワープロ競技大会
  (令和3年8月4日(水) 愛知県 中小企業振興会館)
 団体 12位
 個人 佳良賞(第22位)

商業系の競技大会でも、全国大会で入賞者が輩出されました!

0

熊商デパート協賛企業打合会を行いました。

本日は熊商デパートに協賛していただく企業様と本校生徒との打ち合わせ会を実施しました。

毎年この時期に行っていますが、この会から半年間かけて行う熊商デパートの取り組みがいよいよ始まる、という意識が高まります。

各クラスの店長が中心となり準備しました。

受付の様子

始めに担当職員の自己紹介、協賛企業のみなさまのご紹介がありました。

続いて今年度の熊商デパートのコンセプトの説明。

その後、各クラスごとに協賛企業の皆様と打ち合わせです。

販売する商品の検討も行ったクラスもありました。

0

南九州高校総体 陸上 速報!

 第74回 南九州高校総体陸上(インターハイ南九州予選)が17日(木)~20(日)の4日間、えがお健康スタジアムで開催されます。

本日、 陸上部 飯干菜(3年)さんが 400mで3位になり、インターハイ出場が決定しました!!

おめでとうございます!!お祝い

 

 

 

0

教育実習(商業)最終日

 5月31日より、6名の実習生を迎え、教育実習が行われていましたが、商業の3名が最終日を迎えました。

 実習生からのメッセージを掲載します。

 【清水教生】

 (感想)2週間という短い期間でありましたが、何かを教えることの難しさと、理解してもらえた時のやりが
    いを感じました。生徒のキラキラした姿を見ることができてよかったです。ありがとうございました。
 (在校生へ)熊商では熊デパや検定など沢山のことがあります。勉強することも大切だけど、高校生活を楽し
    むことはもっと大切だと思います。まずは高校生活を楽しんで下さい!

 【本田教生】

 (感想)2週間という短い間でしたが、生徒のキラキラした笑顔と、何にでも頑張る姿を見ることができまし
    た。その手助けができて良かったです。
 (在校生へ)熊商は部活動、勉強、資格取得など沢山頑張ることを見つけられる学校です。その特徴を活か
    し、悔いのない熊商ライフを送ってください。

 【笹井教生】

 (感想)2週間という短い間でしたが、ありがとうございました。熊商生の素晴らしさを感じることができま
    した。
 (熊商生へ)熊商でしか学ぶことができないものが沢山あります。きっとこれからも活かされるものです。こ
    れからも頑張って下さい。

0

女子バスケットボール部 熊本県高校総体優勝!!

 本日9時から、東海大付属熊本星翔高校にて熊本県高校総体女子バスケットボールの決勝が行われました。TKUによるライブ配信もあり、ご覧になった方も多いと思いますが、熊本国府高校と対戦し、78対77という僅差で激戦を制し、優勝することができました。

 第3クォーターまで10点差以上付けられたままゲームが進み、厳しい展開となりましたが、最終クォーターで怒涛の追い上げを見せ、残り数分で逆転に成功。1点差を守り切りました。試合終了後には感極り、涙を見せる選手の姿が映し出され、喜びを噛みしめていました。「最後まで諦めない」という選手の姿勢は、生徒の皆さんの大きな励みになると思います。女子バスケットボール部に負けないよう、自己実現に向けて努力を重ねて欲しいと思います。

 これまでの試合結果および選手のコメントを顧問にまとめてもらいました。

   令和3年度熊本県高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会 (PDFファイル)

 全国大会は8月に、新潟で開催予定です。全国大会での活躍に期待しましょう!

 TKUホームページ特設サイトは こちら

 (女子バレーのアーカイブも見ることができます)

0

高校総体結果報告(女子バスケット準決勝)

 9時より大津高校にて行われた女子バスケット準決勝は、尚絅高校と対戦し、74対53で勝利することができました!明日は国府高校との決勝戦になります。TKUのライブ配信で見ることができますので、応援をよろしくお願いします!

 女子バスケット部の皆さん、ケガには十分注意して、精一杯頑張ってきてください!

0

新体力テスト実施

 終日かけて、新体力テスト及び身体計測が行われました。前日から雨模様であったため、雨天時計画での実施となりました(50m走とハンドボール投げが後日実施)。感染防止に努め、まめな手指消毒や、常にマスクを着用(激しい運動を伴う種目は外すよう指導しています)して臨みました。

【実施項目】

◎握力

◎反復横跳び

◎立ち幅跳び

◎長座体前屈

 

 

◎上体起こし

◎身体測定:身長・体重・視力・聴力(1・3年のみ)

 体育科の先生より、「自分の限界をめざし、各種目に真剣に取り組んで欲しい」と激励の言葉が贈られました。どの生徒も、各種目に一生懸命取り組んでいました。本校は学力向上や検定取得に加え、体力の向上にも精力的に取り組んでおり、連続して優良校の表彰を受けています。今年度も大いに期待できると思います。今回の取り組みを糧に更なる体力向上に努めて欲しいと思います。

0

熊デパ 第1回店長・副店長会議開催!

 本日放課後、令和3年度の「熊商デパート」実施に向けた店長・副店長会議が行われました。

【会議内容】顔合わせ、新規参入店舗紹介、昨年度の取組内容、今年度の計画他

 今年度より実行委員長となられた友枝先生が、スライドをふんだんに用いて分かりやすく説明されていました。店長・副店長のモチベーションも上がり、成功に向けた奮闘も期待できるかと思います。

 今年度も「熊商デパート」は、感染防止対策を万全に行い、12月第1週に実施できるよう半年かけて準備を進めていきます。適宜、情報を発信していきますので、どうぞご覧ください。

0