学校ブログ
【小学部】生活科 買い物に行きました!!!
小学部1年生は11月6日(水)にリカーショップ緒方へ、2、3年生は10月31日(木)、4~6年生は11月5日(火)にゆめマート東山鹿店に買い物学習に行きました。1年生は好きなものを決められた値段で買う、2~6年生は家庭からのおつかいをしました。練習の成果を発揮し、ちゃんと頼まれたものを購入し、自分で会計をすることができました。
これから、保護者さんと買い物に行ってお手伝いをしたり、一人でおつかいに行ったり、金銭に興味を持ったりと、今回の買い物学習が今後の日常生活へと繋がっていってほしいと思います。
第三回 来民門前市
11月3日(日)来民商店街で開催された「第三回来民門前市」に参加し、恒例の「ボッチャ体験コーナー」を出店し、たくさんの方々に楽しんでいただきました。
1点、5点、10点の表示のある的に6球の球を投げて合計得点を出します。合計得点の高い方を1位から5位までランキングを表示しました。最高得点を目指して多くの方がチャレンジしていただきました。その結果今年の最高得点はなんと、50点でした!
パラリンピック競技でもある「ボッチャ」体験を通して、地域のイベントを盛り上げることができました。
【小学部】生活単元学習 刈田で遊びました!!!
雨が続き延期になっていましたが、10月15日(火)、稲刈りを終えた後、みんなで刈田で遊びました。秋晴れの空の下、思う存分、稲わらを友達とかけ合ったり、お布団みたいにしてみたり、寝転がったりと思い思いのやり方で楽しむことができました。終わった後は、「楽しかった」という声を多くの子どもたちから聞くことができて良かったです。自然豊かな稲田の地で、また一つ新しい体験をすることができました。
平本さん、子どもたちに貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
【小学部・中学部】今年も稲刈りの季節になりました
10月15日(火),今年6月に植えた稲が実り,稲刈り体験をさせていただきました。ご協力いただいている本校稲作アドバイザー・平本さんからノコ鎌の使い方のレクチャーを受け,レッツ稲刈り!うまく刈ることができた生徒たちは,稲を片手に自信満々のハイポーズ!体全身で実りの秋,収穫の秋を感じることができました。
中学部生徒は後日,調理実習をしました。収穫したお米を研いで炊飯,そしておにぎりづくり。平本さんのお宅の梅干しも一緒に,いざ実食!自分たちで収穫したお米からおにぎりを作る貴重な体験に大満足の生徒たちでした。平本さん,今年もどうもありがとうございました!
かもいなフェス大盛況
10月26日(土)27日(日)熊本県立鹿本商工高等学校において、第1回「かもいなフェス」を行いました。体育大会に引き続き、鹿本商工高等学校と合同で開催することができました。26日のオープニングで各校の生徒代表あいさつがあり、生徒会副会長の池田さんが本校代表としてあいさつをしました。続いて、両校の保健委員会が「朝食から始める健康づくり」というテーマで発表をしました。朝食の大切さをアンケートやインタビューなどを通して分析して発表をしていました。また、総合サービス班は清掃技能検定の「テーブルふき」「自在ぼうき」の2部門において実演しました。真剣な表情で正確に取り組む姿に会場から拍手が起こりました。27日はクラフト班は手作りバッグ類、農園芸班は無農薬ほうれん草を販売しました。「いらっしゃいませー」「ありがとうございます」明るい笑顔でお客様と接することができ、おかげさまで午前中に完売することができました。総合サービス班は、鹿本商工高校の生徒と合同で案内や会場の清掃を行いました。来場者アンケートでは「受付が丁寧でした」「農園芸班で新聞紙のエコバッグ作りを丁寧に教えてもらいました」など嬉しいメッセージが届きました。ふりかえりでは「12分で完売できました」(農園芸班)「よりよい製品を作りたいです」(クラフト班)」「日頃の練習の成果を発揮できました」(総合サービス班)など達成感に満ちた表情で発表していました。
かもと稲田まつり 大成功!!!
10月12日(土)にかもと稲田まつりが行われました。
昨年度までは、高等部も一緒に行われていましたが、今年度からは小中学部のみでの開催となりました。
当日はまつり日和となり、大勢のお客様の前で発表することができました。小学部の「かもいなの春夏秋冬」のステージ発表では、春のジャガイモ掘り、夏の暑さ、秋の稲刈りをテーマに発表をしました。最後にみんなで「へい!しょうがくぶ!!」を歌いました。中学部の「T.K.G~たまご・かもいな・合奏~」では、校外学習で行った「かもと養鶏場」で学んだこと、職業・家庭の授業で学んだ三大食品群、調理実習で作った「みそ汁とスクランブルエッグ」について、3つのグループに分かれて発表しました。また5月から取り組んだ作業学習で作ったカレンダー、メッセージカード、油吸収パッドといった製品を販売しました。たくさんの方に購入していただき、児童生徒達も達成感を味わうことができました。ありがとうございました。
家族の方や地域の方からたくさんのお褒めの言葉を頂き、子どもたちの成長を感じることができるいい機会となりました。
今年度のまつりには本校の卒業生も参加し、同窓会を開催しました。
今年度のかもと稲田まつりのスローガンは、「かもいなから にじをかけよう てとてをつなぎ レッツゴー!」でした。スローガンの通り、児童生徒一人一人から、友達や家族、先生、地域の方々に虹を架けることができたのではないかなと感じました。
当日までご協力いただいた保護者並びに地域の皆様方、ありがとうございました。皆様方のおかげで大成功で終えることができました。今後も行事等、ご協力いただくことがあると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
交通安全教室を実施しました
9月24日に交通安全教室を実施しました。講師として山鹿警察署の方々に来ていただきました。
横断歩道の渡り方やシートベルトの大切さ、歩きスマホの危険性について学びました。実際に横断歩道を渡る練習や、イヤホン装着時の音の聞こえにくさなどを体験し、左右を確認し渡る大切さ、歩きスマホの危険性を知ることができました。
今後も交通安全教育を継続し、交通事故防止に努め、自分の命を守ることができるよう、学習に取り組んでいきます。
バランスのよい食事について
10月10日(木)に鹿本給食センターの栄養講師広瀬久美子先生をお招きし、「自分に合った食事量・食事のとり方について」お話をしていただきました。バランスの良い食事が健康に良いこと、朝食を摂ることで体温が上がることなどのお話がありました。
生徒が自分の朝食を考える活動では、主食・主菜・副菜の色々な料理のイラストを手に取り、オリジナルの朝食を作りながら普段の朝食に足りていない料理にも気づいたようでした。
【生徒の感想を一部ご紹介します。】
・今日、実際に献立を考えて作ってみて、自分には何が足りないかを確かめることができました。朝ごはんをしっかり食べないと頭が痛くなったり、体調を崩したりすることがあったのでしっかり食べないといけないことを改めて学ぶことができました。
・自分は、野菜を食べていると思っていたけれど、全然足りていないことを知り、もっと食べようと思いました。
これからも、食に関する学習を通し、子どもたちが望ましい食習慣を身につけることができるよう取り組んでいきたいと思います。
鹿本商工高校の保健委員と健康教育を一緒に
10月2日(水)に鹿本商工高校とかもと稲田支援学校の保健委員が共同で健康教育に取り組むため、顔合わせ会がありました。両校の保健委員長が緊張しながらも自己紹介のあいさつをしました。まずは、「朝食から始める健康づくり!」というテーマで両校の保健委員会で交流を通し健康教育推進のため取り組みます。
かも稲 クリーンタイム大作戦
9月27日(金)に「私たちのお世話になっている地域をきれいにして知ろう」というスローガンのもとクリーンタイムを行いました。各クラス別々のルートを回り、1年生は鹿本商工高校の周囲、2年生は来民商店街の通り、3年生はサイクリングロードのゴミ拾いをしました。ゴミ拾い中は宝探しをするように小さなゴミを見逃さず拾ったり、クラスの中で袋を持つ係、拾う係、探す係など役割を決めて作業を行ったりなど、真剣に工夫して取り組む姿も見られました。振り返りでは「きれいになったのでうれしかった。」「地域がきれいになったことを実感することができました。」などの感想を述べていました。
今後も地域とのつながりを目指した活動を行いたいと思います。また生徒が頑張る姿を見かけた際は是非温かく見守っていただけたら幸いです。