ブログ

2023年4月の記事一覧

ようこそ鹿本高校へ!入学式が行われました!

4月10日(月)14時より鹿本高校体育館にて入学式が行われました。

素晴らしい春の暖かく爽やかな空の下で、真新しい制服を着た164名の新1年生を迎えることができたことを本校職員一同大変嬉しく感じております。

 

感染症対策を講じる中ではありましたが新入生・保護者・来賓の皆様・職員と一同に会して行うことができました。

 

校長式辞では、新型コロナウイルス感染症の多くの制約の中で新しい学び方、新しいコミュニケーションのとり方を模索した中学生活と、感染症類型分類の二類から五類への移行後となる今後の高校生活の学びについての話がありました。

また本校の歴史と、文部科学省から指定を受け3年目となるスーパーサイエンスハイスクール・SSHの視点の話をもとに、新入生に対して「友を大切にしてほしい」「志を高く」「勉強する」と3つのお願いがありました。

 

入学式後は各クラスでのホームルームが行われました。明日以降の高校生活に向けて様々な確認をしました。

長い春休みを終え新入生の皆さんは明日より鹿本高校生としての新生活がスタートします。

 

 

素晴らしい未来を創造し、素敵な将来を拓くことができるよう、本校職員一同精一杯頑張ります。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

新任式・1学期始業式が行われました!

4月10日(月)、新たな学年となった2・3年生の鹿本高校生が体育館に集まり、新任式および始業式が行われました。

新任式では11名の先生方をお迎えしました。

 

 

 

 

始業式では石村校長先生から新学年を迎えるにあたって、「現代の情報通信技術の発展に対する警鐘と、現実世界での経験と出会いの大切さ」をテーマに式辞がありました。

文部科学省指定、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)校となっている本校らしく、サイエンスの醍醐味である「心の動き・ときめき」についての話や、人との出会い・感銘を受けてそのような人になりたいと思う願いや憧れ。面白くて面白くて、寝食を忘れるほどに没頭する興味や関心など、新たな出会いの瞬間に心を開き、現実世界での時間を大切にすることが、新しい学年のスタートにおいて、新たな決意を定めるうえで重要である、という式辞でした。

鹿本高校生の新たな1年が始まりました!

 

 

始業式後は各部部長・主任主事・学年主任等の発表の後に、新たな担任副担任の発表もあり活気にあふれる始業式となりました。

今年も鹿本高校の活躍をご期待ください。

 

【しかモン】テレビ出演します!

本日4月7日(金)、鹿本高校に「英太郎のかたらんね」の撮影クルーが来ました!

鹿本高校で行われたのは、もっこすファイヤーが担当する「ちょチョイと解決」のコーナーです。

撮影は15時~17時半で行われました。オンエア当日、どのような仕上がりになるかとても楽しみです!

もっこすファイヤーの2人としかモンの見事な掛け合いをご期待ください!

放送日については、また改めてご連絡いたします。

 

(文責:前村)