土木科ブログ

【土木科】生徒研究発表会

平成30年度第30回熊本県工業高等学校生徒研究発表会が崇城大学で行われました。

本校を代表して土木科から7名の生徒が参加しました。

「工業技術者が果たす防災教育」をテーマに1年間研究を行い、研究の成果を発表してきました。

発表練習など、遅い時間まで練習し、発表会では堂々たる発表をしてくれました。

結果は 崇城大学 学長賞 を受賞しました。

   
     

【土木科】1年生現場見学

11月8日(木)に土木科の1年生31名で現場見学に行きました。
始めに第2瀬戸大橋の施工現場で、ここでは本校の卒業生の方から現場の説明をしていただきました。橋脚の型枠も間近で見ることができ、これから完成していくのが楽しみになりました。
次にコマツIOTセンタを見学し、土木現場の最先端の技術を知ることができました。実際に重機の操作も体験させていただき貴重な経験をすることができました。
今回の見学で土木分野への興味・関心が高まりました。これからの進路決定に活かしていきたいです。




【土木科】陶芸体験

土木科3年生が実習の時間に陶芸体験を行いました。今年も濱平窯の江﨑先生に来ていただき、湯飲みやコーヒーカップを作りました。形を整えるのに苦戦している生徒もいましたが、それぞれの特徴ある作品ができました。それぞれの作品がどのような仕上がりになるのか楽しみです。

 

 

 

【土木科】第5回日本大学土木設計競技

 9月16日(日) 第5回日本大学土木設計競技が日本大学理工学部駿河台キャンパスにおいて行われました。
 今回の競技のテーマは「”日本列島リニア計画” -日本という国土軸をどのように考えるか-」です。全国から募集された中から、8チームが二次審査ヘ進み、プレゼンテーションを行います。
 本校から土木科2年 中本璃音さんが2次審査へ進み、「リニアモーターカーで国土を守る」と題してプレゼンテーションを行いました。
緊張感のある中、大学教授等からの質問にも堂々と答え、素晴らしい発表を行ってくれました。

 




【土木科】小型車両系建設機械講習


7月26、27日の2日間に小型車両系建設機械の講習がありました。
26日は学科、27日は実技を行いました。
初めて扱う重機に緊張した様子でしたが、講師の方のお話を聞き、真剣に取り組んでいました。
   

【土木科】ものづくりコンテスト九州大会

 7月7日(土)・8日(日)に行われた第17回高校生ものづくりコンテスト九州大会(沖縄大会)へ行ってきました。

 参加生徒は以下の通りです。
  土木科3年 岩﨑 幹
  土木科3年 平山 大貴
  土木科3年 宮﨑 康貴

 二日間ともに日差しが強く、天気に恵まれました。
 生徒達は初めての九州大会で緊張していました。

 結果は3位以内に入ることができず、入賞できませんでしたが、大会までの練習過程や大会での大きな経験を得られました。
 
 来年度は後輩に托し、全国大会目指して頑張ってほしいです。

 
 
 

【土木科】建設機械及びコンクリート製造工程見学

 2級土木施工管理技術検定を受検する。土木2年生を対象に建設機械及びコンクリート製造工程を見学してきました。

 初めて見る大きな建設機械に興味を示している生徒が多く、楽しく見学できたと思います。生徒達は機械の説明を聞き、1台の値段など様々な質問をしていました。
 
 
 

コンクリート製造工程見学では、スランプ試験など、経験させていただきました。

 
 

今日の見学を有意義な物になったと思います。
2級土木施工管理検定では全員合格を目標に頑張っています。

【土木科】「天城橋命名記念証書」

平成30年5月20日に開通した新一号橋の名称募集に、土木科1~3年生と職員で113点応募しました。5つの名称候補の中に、2つ選考され投票の結果、卒業生の草積奈央さんが応募した「天城橋」に決定しました。複数名の応募があったようで残念ながら受賞はできませんでしたが、7月4日(水)熊本県道路整備課様より「命名記念証書」を戴きました。ありがとうございました。

【土木科】ものづくりコンテスト

 第15回熊本県高校生ものづくりコンテストへ参加してきました。
 土木科では測量部門へ出場しました。

 選手は以下の通りです。
  土木科3年 岩﨑 幹
  土木科3年 平山 大貴
  土木科3年 宮崎 康貴



 この日のために放課後に練習を積み、結果は金賞を受賞することができました。
 7月8日に沖縄で行われる九州大会へ進むことが出来ます。
 熊本県代表として練習の成果を出し切り、優勝目指して頑張ります。







 第17回高校生ものづくりコンテスト九州大会
 期日:平成30年7月7日(土)、8日(日)
 場所:沖縄県立沖縄工業高等学校