☆海洋科学科☆

海洋科学科

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸5次航海日誌 No.3

令和4年12月7日(水)~12月8日(木)

熊本丸は、現在長崎魚市に向け航行中です。

7日(水)は夕食にタイ、太刀魚、マアジ、チカメキントキダイの刺身が加わって生徒達は贅沢な食事を味わったようです。

8日(木)は海面が穏やかで、朝から課題に取り組んだりテレビを見たりなど船内生活にも慣れて余裕が出てきたようです。

★12月7日(水)の様子★

 

 

★12月8日(木)の様子★

 

 

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸5次航海日誌 No.2

令和4年12月5日(月)~12月6日(火)

熊本丸は東シナ海で、調査を実施中です。

西高東低の冬型の気圧配置になり、海上は大時化になってしまった様です。生徒達は久しぶりに大きな揺れで船酔いしてしまいグッタリしてしまいました。

6日(火)は時化によって操業を中止している様です。

 ★12月5日(月)の様子★

 

 

 ★12月6日(火)の様子★

 

 

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸5次航海日誌 No.1

令和4年12月3日(土)~12月4日(日)

2日(火)の10時に、富岡港を出港して3日(土)の6時より調査を開始しました。

3年生は乗船も3回目となり、出発の準備なども早く出来る様になっていました。

また、4日(日)の調査ではサバが大量に入りましたが、サバは水揚げしないためすべて海に帰しました。

 ★12月3日(土)の様子★

 

 

 ★12月4日(日)の様子★

 

 

【マリン校舎】(食品系)新聞の取材を受けました!

令和4年12月5日(月)

 先日、九州地区水産・海洋高等学校生徒研究発表大会で最優秀賞(関連記事)を受賞した生徒達を熊本日日新聞の方が取材にいらっしゃいました。

 生徒達は、緊張した表情でしたが「商品開発時に苦労したこと」、「全国大会に向けての意気込みは?」など様々なことを聞かれた際には、これまで自分たちが取り組んできたことに対して自信を持ってハキハキと答えていました。

 記事が掲載されるのを楽しみにお待ちください!!

 

     ハキハキと取材に答えています!!

 

     新聞に掲載される写真を撮影中・・・