吹奏楽部最新情報

吹奏楽部最新情報

吹奏楽部 第67回熊本県吹奏楽コンクール金賞受賞!

 7月26日(水)、熊本県立劇場で開催された第67回熊本県吹奏楽コンクールに出場し、金賞を受賞しました。

 牧野圭吾作曲 行進曲「煌めきの朝」、樽屋雅徳作曲 「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」を演奏し、緊張もありましたが思いを込めて演奏し、多くの方々に聴いていただくことができました。

 これからも日々の練習に励み、様々な場面で演奏していきたいと思います。

第34回定期演奏会【吹奏楽部】

3月19日(土)、天草高校体育館において、第34回定期演奏会が開催されました。

吹奏楽コンクールの課題曲である「吹奏楽のための『エールマーチ』」からスタートし、「想ひ麗し浄瑠璃姫の雫」や、熊本県アンサンブルコンテストで金賞を受賞したクラリネット四重奏、JBAソロコンテスト九州大会で演奏された「チューバコンチェルト」など、多彩な音が奏でられました。

また、「吹奏楽のための『ドラゴンクエストⅠ』より序曲」、「ジブリメドレー」などポップな曲で会場が盛り上がった後は、天草高校を巣立っていく卒業生への花束贈呈が行われ、最後には天草高校校歌の大合奏となりました。

アンコールでは「シング・シング・シング」が演奏され、天高サウンドが会場いっぱいに響きわたりました。

 

 

総文祭代表権獲得!【吹奏楽部】

12月23日(木)、熊本県立劇場ホールで行われた第25回熊本県高等学校吹奏楽専門部吹奏楽コンクールに出場しました。

練習してきた音楽を、心を込めて演奏することができました。

結果は、金賞

そして、見事に来年度の熊本県総合文化祭への代表権を獲得しました!

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

 

“まちはみんなの遊園地”での演奏【吹奏楽部】

7月18日(日)、天草市銀天街のイベント広場において、演奏を行いました。

現在、銀天街では“まちはみんなの遊園地”と題したイベントが開かれています。

天草高校と天草工業高校、天草拓心高校は連携しOne teamとして 、地元商店街の活性化に向けた企画を考えています。

今回は、音楽で商店街を盛り上げようと、吹奏楽部がイベントに参加しました。

Wanimaの「ともに」や、ゆずの「夏色」などを演奏し、来場者からは大きな拍手を頂きました。

■報道はこちら → https://youtu.be/a0A0sMQivQk

 

吹コンに向けたホール練習【吹奏楽部】

7月4日(日)に、天草市民センターホールで吹奏楽音楽コンクールに向けた練習を行いました。

TADウインドシンフォニーで音楽監督を務められている鈴木先生にも、御教示頂きながら一つ一つの音やハーモニーの確認を行いました。

鈴木先生、ありがとうございました。