校長室からの風(メッセージ)

校長室からの風(メッセージ)

遅れてきた紅葉 ~ 校庭のイロハモミジ

遅れて来た紅葉 ~ 校庭のイロハモミジ

 今年は11月下旬まで球磨地方も温かい日が続いたためか、紅葉の美しさが今一つという声が聞かれました。紅葉の名所で知られる、あさぎり町の麓城跡(ふもとじょうあと)を11月末に訪ねましたが、やはり地元の方のお話では例年に比べると紅葉の華やかさが物足りないとの評でした。

 ところが、12月に入り寒波襲来。厳しい冷え込みに師走を実感していますが、それに合わせるかの如く、多良木高校校庭のイロハモミジ(イロハカエデとも呼ぶ)が一気に紅葉し、今が盛りの鮮やかです。日の光を浴びると、まるで光源のようにイロハモミジを中心に明るさ、派手さが際立ち、見る者を引きつけます。登下校や校庭の掃除担当の生徒達が、「わあ、きれい」と感嘆して駆け寄る姿が見られます。

 数学者の藤原正彦氏が、その著書において「論理力よりも情緒が大切」だと強調されていたことを思い出します。美しさやもののあわれ、懐かしさなどを感じ取る心の動きを養うことが教育では重要だと主張されています。本校の野球部は猛練習で有名ですが、夕日が燃える美しさで今沈まんとする時、齋藤監督は練習を止め、選手全員に夕日を見るように言われます。そして、「厳しい部活動をしているからこそ、こんな美しいものを見ることができるんだ」と生徒に語られます。選手達にとっては忘れられない夕日となることでしょう。

 気温は日に日に低くなっていますが、空気は澄み、四囲の山々の稜線は明らかで、清々しい気持ちとなります。2学期も12月18日(金)で終業式、今週末で区切りを迎えます。平和で恵まれた環境の学舎であることに感謝しつつ、気持ちを引き締めて1年の締めくくりに当たりたいと思います。