校長室からの風(メッセージ)
変化の潮流の主人公になってほしい ~2学期の始業に当たって
変化の潮流の主人公になってほしい ~ 2学期の始業に当たって
多良木高校の2学期は8月25日(金)に始まりました。新ALTの新任式、7月から8月にかけての各種大会、コンクール等の表彰式、そして始業式を行いました。式において、生徒の皆さんに私は、変化の潮流の主人公になってほしいと語りかけました。
この夏季休業中、故郷の八代市に帰省し、外港で海に浮かぶ巨大な豪華客船を見ました。世界2位の規模をもつクアンタムオブザシーズという豪華クルーズ船で、中国上海から来ており、4千人を超える中国人観光客を乗せていました。まさに海を移動する大きな豪華ホテルに私は圧倒されました。八代港へ寄港する豪華客船の数は年々増え、今年は70回になるだろうとの予測です。仮に1回に4000人の乗客があれば、年間に28万人もの中国人観光客がこの多良木町からおよそ90キロ下流の港にやってくるのです。この巨大な豪華客船のことを、八代の人は平成の白船と呼びます。
江戸時代末期、それまで風の力で進む帆船しか知らなかった日本人の前に、蒸気機関で動く、鉄板の大型船、すなわち黒船が現れ、欧米の文明の力に圧倒されます。そして幕末の動乱が始まり、江戸幕府は倒れ明治維新となります。平成の巨大な白船は、私たちに時代が大きく変わろうとしていることを告げる存在です。急速な科学技術の進展と情報化によって社会は大きく変化しています。人工知能AIは将棋や囲碁の名人に勝利します。人が運転操作しなくても走る自動運転の自動車が一般道を走る日も近いでしょう。このような変化に私たちはついていけるだろうかと不安になります。しかし、私のような中高年はついていけないかもしれませんが、皆さん達若者は、この変化がチャンスです。
黒船到来で揺れる幕末の日本において、このままではだめだ、欧米列強に後れをとって日本は植民地になってしまうと危機感をいだき、奮起して新しい国づくりに活躍した志士たちは10代、20代の若者でした。世の中が大きく変わってしまったと驚く私のような中高年をしり目に、変化の潮流の中で皆さんたちは主人公となってこの社会を変えていってほしいと期待します。
登録機関
管理責任者
校長 粟谷 雅之
運用担当者
本田 朋丈
有薗 真澄