2019年12月の記事一覧
2学期校外美化作業
午後から全校生徒で校外美化作業を行いました。
1年生は蔵満海岸、2・3年生は学校周辺のゴミ拾いを行いました。
小春日和の暖かい日差しの中、高校生でないと気づかないような溝や茂みの中まで一生懸命ゴミを拾ってくれました。
人目につきにくいようなところにビールの空き缶やタバゴのポイ捨てがたくさんありました。
地域がきれいになってすがすがしい気持ちもありますが、「どうしてポイ捨てするのか」と憤りも覚えました。
ゴミが川や側溝を流れて海に出て、海洋プラスチックがいつまでも分解されずに漂っているという環境問題がニュースでも大きく取り上げられています。
本校理科部は海洋プラスチックが小さくなったマイクロプラスチックについて研究を行っており、先日、有明海で初めてカニの消化管からマイクロプラスチックを検出しました。
みんなが意識を高く持ってポイ捨てをしない、ゴミを少なくする努力をしていくことが大事ですね。
米粉料理講習会
くまもと米粉インストラクターの西村直子さんを講師にお招きして、米粉を使った料理を教えていただきました。
米粉は、粒子が細かくそろっているのでザルで篩う必要もなく、水にすぐ溶けるのでとても使い勝手が良く、混ぜるだけで手軽にいろんな料理ができるそうです。
今回は米粉シフォンケーキと米粉のコーンクリームシチューに挑戦しました。
シフォンケーキはみんな立派に膨らみ、きめが細かくてとてもおいしかったです。
米粉を使った料理のアイデアをたくさん教えていただきました。
どうもありがとうございました。
修学旅行3日目・4日目の様子
3日目は、都内班別自主研修を行い、4日目最終日は、国会議事堂の見学とお台場散策をしました。
【3日目の様子】
朝食の様子です。
東京駅です。丸の内駅前広場にはカウントダウンロックが設置してありました。東京オリンピックがますます楽しみになりました。
【4日目の様子】
国会議事堂では衆議院を見学しました。写真は衆議院議場です。
お台場にて。ハイ、チーズ ✌︎
修学旅行では、楽しく実りある時間を過ごすことができました。
解団式にて、生徒の代表者が、修学旅行を通して得た学びを振り返るとともに、修学旅行を支えてくださった多くの方々に向けた感謝の言葉を述べました。
修学旅行2日目の様子
2日目は浅草寺に参拝したあとに、ディズニーランドに行ってきました。
修学旅行1日目の様子
1日目は日本オリンピックミュージアムや上野公園にて東京国立博物館などの見学を行いました。
飛行機の中から富士山がきれいに見えました。
日本オリンピックミュージアムではオリンピックにかかわる貴重な資料が展示されていました。
日本オリンピックミュージアムの隣には新国立競技場が!!
東京国立博物館では、博物館や展示品の規模に驚きました。
夕食は全員でおいしくいただきました。
タグラグビー教室 in 岱志高校
12月7日に荒尾市教育委員会主催のラグラグビー教室が本校グラウンドでありました。
小学1年生から6年生をを対象に25人の児童・生徒が参加しました。
当日はFMタントの取材も行われました。
シンガーソングライターMICAさんの講演会
PTA主催の命の授業として、シンガーソングライターのMICAさんをお招きして講演&ミニライブが行われました。
歌だけで生活できるようになるまでの苦労やたくさんの人の支えで今の自分があることなど自身の経験からいろんな話をしていただきました。
「プラス(+)の言葉をたくさん言うと夢が叶うよ!」
「今を大事に生きよう!」
と高校生に力強いメッセージを送ってくれました。
美しい歌声とやさしいメッセージ
楽しくパワフルなライブ
とてもすてきな時間で、みんなファンになってしまいました。
MICAさんありがとうございました。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦
先日熊本で開幕した女子ハンドボール世界選手権大会のロシアVSアルゼンチン戦をパークドームに全校で観戦に行きました。
ハイタッチキッズとハーフタイムイベントに本校からも生徒が参加しました。
初めて見る世界大会の盛り上がりと試合のスピードと迫力に圧倒されました。
手作りしたゴールパネルや配布されたハリセンを使ってロシアを全力応援!
試合は本校の応援を受けたロシアが勝利
生徒たちは「世界大会の雰囲気はすごい!」「楽しかった」「また見に来たい」ととてもいい経験になりました。