ブログ
岱志祭 文化の部 食品バザー食券販売
昼休みに食券販売が行われました。
0
令和元年度 交通安全教育講話
本日7限目に第一体育館で、交通安全教育講話が行われました。
「近年の交通情勢と交通マナー」というテーマで、荒尾警察署交通課の髙田晃嗣さんに講話をしていただきました。
車の死角についてや交差点での気をつけることなど、実践的なお話をしていただきました。
交通ルールやマナーを理解して、自分の命を守る行動ができるよう、日々心がけていかなければいけないと再確認が出来ました。
お忙しい中、講話していただき、ありがとうございました。
0
岱志祭文化の部準備進行中!
10月26日(土)に一般公開も行われる岱志祭文化の部の準備がが各クラス、委員会、部活動で進んでいます。
今日はお昼休みにバザーの食券販売もありました。
本番まであと10日。
みんなで力を出し合っていい文化祭にしたいですね。
0
美術部によるインスタレーション
インスタレーションとは、インスタレーション・アートの略で、展示空間を含めて全体を作品とし、見ている観客がその「場」にいて体験できる芸術作品のことを言います。場所によって作品の内容や見る人の体験も変わってくるので、展示場所や内容について、美術部員たちは工夫を凝らしていました。
0
ラグビーワールドカップ パブリックビューイング(日本 VS サモア)
10月5日(土)に本校、校長室で日本戦を観戦しました。
試合終了間際のトライに歓声が上がりました。
試合後に、報道各社から流選手の同級生へのインタビューが行われていました。
0