農業系列日記

カテゴリ:園芸・造園

学校設定科目グリーンデザイン

 グリーンデザインの授業でトマトのスケッチ・収穫・試食を行いました。学校では真っ赤に完熟したトマトを収穫します。トマトの葉の特徴や誘引のやり方などを見ながら真剣にスケッチする生徒たち。「綺麗なトマトを選びました!」「甘くて美味しい~」とそれぞれ美味しそうなトマトを収穫して試食していました。

4月22日 梅の収穫を行いました!

2年次生の総合実習の時間に梅の収穫を行いました。害虫などの被害も無く、粒も大きく揃っていて綺麗で、香り良い梅ができました!

脚立に登って、丁寧に収穫を行うことができました。「梅ジュース飲みたいな~」等と生徒たちの声が聞こえてきました。真夏の実習後に飲む梅ジュースはおいしいはず!!

沢山収穫できたので、先生方にお裾分けしました。みなさん喜んでくださったので良かったです。

 

3年次フラワーアレンジメントへ挑戦!

「生物活用」の最後の授業ではフラワーアレンジメントを初めて体験しました。

限られている材料の中で「どの花を使おうか、こうしたらいいかな」と考えながら思い思いに作成しました。

作ったものは家に持ち帰ったり、お世話になった先生に渡したりしていました。

 

 

 

冬野菜の収穫が始まりました!

生物活用の授業では1人1畑で作物を育てています。夏休みから計画を立て、9月に定植や播種を行いました。

農薬をほとんど使っていないため毎日虫との格闘です。

今週はキャベツやハクサイ、ブロッコリーなどを収穫しました。おいしく食べたい思います。

 

延段づくり

3年生造園技術の時間に初めての延段を作りました。

延段とは、園路や庭などを散策するための通路のひとつです。飛石と同じような役割があります。

今回は縁石と敷石を1つずつ使用し、間を自然石で埋めました。