農業系列日記

農業系列日記

実習製品販売会を実施します!

 新型コロナウイルスの影響で、昨年度は農業系列の実習製品の販売会を自粛しておりました。

今年度も翔陽祭での販売を行いませんが、11月22日(月)に系列単独での販売会を実施します。

詳細は、添付のポスターの通りとなっております。

販売会場が、園芸・造園と食品製造で異なっておりますので、ご注意ください。

食品製造の販売は、感染防止の観点から、ドライブスルー形式での販売に限らせていただきます。

学校馬場側の門からお入りいただき、砂利駐車場で待機をお願いいたします。

なお、到着順に縦列駐車をしていただくよう、係員が指示いたしますので、よろししくお願いいたします。


 

 

ダイコン収穫~!!

 グリーンデザインで育てたダイコンを収穫しました!大きなダイコンを見極めて収穫する人や、小さいダイコンが欲しい生徒もいて楽しい授業になりました。女子生徒はダイコンを引き抜くのに力がいるので、「抜けなーい!」と言いながらも抜いた後は「大きいでしょう♪」と自慢気に話していました。持ち帰って美味しく家族で食べて欲しいです。次の時間に食べた感想を聞きたいと思います。

造園技能検定3級に向けて

 農業系列 園芸・造園では造園技能検定3級合格に向けて練習をスタートしています。今年は人数が多いので、筆記試験・実技試験に半分ずつ分かれて行っています。実技では竹や石などを使って小さな庭園を作ります。早く終わった生徒は、終わっていない人のところへ行って教えてあげるなど協力する姿がみられました。全員合格できるように頑張りたいです!

ダイコンの観察

 グリーンデザインで播種したダイコンの生育調査を行いました。葉長や葉数を計測し、スケッチをしました。ダイコンの葉を触った生徒は「チクチクして痛い」「店では葉がないから初めて触る」と言いながら色えんぴつを使いながら観察していました。立派なダイコンになりそうです。収穫したら持ち帰っておいしく食べて欲しいです。

 

 

 

間引きを行いました!

 1年次生の「農業と環境」を受講している生徒たちの畑に色々な野菜を栽培しています。ハクサイ、ダイコン、にんじん、ブロッコリー、ほうれん草などそれぞれ好きな野菜を育てています。今日は大きくなった野菜の間引きを行いました。ダイコンの間引きを行った生徒は「持って帰って食べます!」と嬉しそうに話していました。あと1~2ヶ月すると立派な野菜が収穫できそうです!「みんなでおでんが出来るといいね♪」と話しながら除草作業まで終わらせることができました。

室小学校と種まき交流会を行いました!

 10月4日(月)午後から近隣にある室小学校とダイコン・ハクサイの種まき交流会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、1ヶ月ほど延期し、高校生を限定した活動となりました。小さな種を見た小学校2年生の子ども達は「すごく小さい~初めて見た!」などと言いながらも小さな指で一粒一粒丁寧に種まきをしていました。高校生は先生役で子ども達の間に入り上手に指導することが出来ていました。コロナ禍で外部との交流が減る中、久しぶりの交流会だったので楽しそうに活動していました。12月頃には大きなダイコンとハクサイが収穫できる予定です。子ども達の笑顔が楽しみです!

冬野菜の準備です!

 1年次の農業と環境を受講している生徒達で1人1畑を作っています。今日は冬野菜の種まきを行いました。それぞれ好きな野菜や育ててみたい野菜を選びながら、どのように種まきしたらいいのか考えて取り組みました。1週間に1度しかない授業ですが、登下校の時に畑の様子を見に来たりしながら自分の畑を管理していきたいと思います。収穫・試食が楽しみです!

シクラメンが順調に大きくなっています!

 他系列からも受講できるガーデニングの授業で葉組みを行いました。初めて行う、葉組みのやり方に戸惑いながらも、園芸・造園の生徒たちにやり方などを聞きながら一生懸命取り組んでいました。11月中旬頃から販売ができるように生徒達が丹精込めて栽培しています。購入の際は、ホームページでお知らせをしますので、楽しみにお待ちください!

ハクサイ・ダイコンの種まきをしました!

 9月7日(火)グリーンデザインの授業でダイコンとハクサイの種を撒きました!1つの穴に2粒ずつ離して撒くことができました。生徒たちは「小さな種なのに、あんなに大きなダイコン、ハクサイになるなんてすごーい!」と言いながら実習をしていました。少し大きくなったら間引きして大きなダイコン・ハクサイにします。持ち帰り試食、販売ができる日が楽しみです。