農業系列日記

カテゴリ:園芸・造園

種まきをしました!

 学校設定科目グリーンデザインの授業が始まりましたお知らせ初めてのクラスメンバーなので自己紹介をした後、早速実習を行いました。本日の内容は「播種」ですキラキラ翔陽高校の前に長い花壇があります。その花壇に夏はマリーゴールドを定植します。その種を撒く実習を行いましたにっこり

 マリーゴールドはばら撒き。ジニアはセルトレーに一粒ずつ播種をしました音楽初めての実習でしたが、全員集中して行うことが出来ました了解

 芽が出るのが楽しみですね晴れ

ダイコンプロジェクト発表会

 2年次生のグリーンデザインでは一人1本のダイコンを播種から収穫まで行っています了解

 毎時間成長記録を取り、プロジェクト活動に繋げてきました。疑問に思ったことを仮説立てして調べ学習をし、パワーポイントにまとめ、みんなの前で発表をしてくれました。

 収穫したダイコンは自分たちで料理し、家族で食べていました家庭科・調理給食・食事

「今まで出てきたご飯を何も思わず食べていたけど、実際にダイコンを作ってみると大変だったので、農家さん達の苦労を感じながら感謝して食べられるようになりました。」

「お店で買うダイコンより、自分たちで育てたダイコンは味が違ってとても美味しかった」等と感想を言ってくれました興奮・ヤッター!家で育ててみたいと言っている生徒も沢山いたので、是非作ってみて欲しいです♪

トマトの播種をしました!

 2月9日(金)「農業と環境」の授業で来年度用のトマトの播種を行いました3ツ星

品種は桃太郎8(エイト)・桃太郎ファイト・中玉トマトフルティカ・ミニトマト千果(レッド・オレンジ)です。

「夏の食べ物なのに、もう育てるの?」「小さな種から、あんなに大きなトマトがなるのがスゴイ!!」と友達と言い合いながら実習する生徒たち笑う1粒ずつ丁寧にセルトレーへ撒くことができました!

来年度はグリーンデザインでトマトの学習をするので、自分たちで播種したトマトの観察ができそうです。真っ赤に実るトマトの試食が楽しみになりました了解

最後の収穫です!

1月12日(金)の農業と環境は、授業で育ててきた野菜の収穫・撤収を行いました!

冬休み期間、授業がなかったのでハクサイやニンジン、ダイコンが大きく成長し、収穫時期を迎えていました。

ゴボウの収穫は掘る作業に時間がかかっていました汗・焦る

収穫が終わった生徒は、1年間使用した畑を除草しキレイに整地することができました3ツ星

自分たちで育てた野菜はどんな味だったでしょうか?!

今後、育てる機会があったら、農業と環境で学んだ事を思い出してくれると嬉しいです興奮・ヤッター!

室小学校との交流会・収穫体験!

 室小学校の生徒と種まきを10月12日に行い、大きくなったので、収穫体験を行いましたにっこり

園芸・造園の3年次生が、収穫のやり方を説明してくれました了解

なかなか抜けずに苦労する小学生・・・汗・焦る中には尻もちつきながら、制服が汚れる子たちもいました喜ぶ・デレ汗・焦る

「何にして食べる~?」と聞いてみると「おでん!」と即答の子供たち給食・食事

どんな料理になって出てくるのでしょう。楽しみですね♪

農大・農高連携 遠隔授業

「農大・農高連携によるスマート農業実証事業」における第4回遠隔授業が行われました!

農大生6名・農業高校53名の参加者で、シクラメンについての実証発表・スマート農業の現状報告がありました情報処理・パソコン

各学校でのシクラメン栽培に関しての取り組みの発表でしたが、今年は猛暑の為、葉数が増えず苦労した点・害虫による被害が多く難しい点などが挙げられました汗・焦る他校の取り組みを知る事で、情報交換でき、よい刺激になりました。来年度の栽培計画を見直すいい機会になりましたにっこり

造園技能士3級合格に向けて・・・

農業系列 園芸・造園では造園技能士3級合格に向けて2年次生が練習をスタートしています。今年も人数が多いので、筆記試験・実技試験に分かれて3班ローテーションで行っています。実技では竹や石などを使って小さな庭園を作ります。人数が多い分、練習の回数が少なく、なかなか上達できませんが、集中して取り組んでいました。全員合格できるように頑張りたいです!

鍋パーティー

1年次生の農業と環境では一人一畑を作っています!

今日は収穫した野菜を使って鍋パーティーを行いました興奮・ヤッター!

野菜を収穫しに行く係・野菜を切る係など自分たちで決めて、それぞれの班で作ることが出来ました♪

3班ともにキムチ鍋になりましたが、美味しくいただくことができました了解

自分たちの野菜なので美味しさ倍増ですね花丸

野菜の収穫!

3年次の生物活用の授業では野菜がどんどん収穫時期を迎えています笑う

ハクサイやダイコン、ブロッコリー、水菜など冬野菜が沢山!!!

翔陽高校の野菜は完全無農薬花丸なので、だれもが安心して食べられますね♪

「お家に持って帰ると、お母さんが喜ぶからうれしいです!」と言っていました興奮・ヤッター!

野菜の種類によって収穫の方法が違うので、きちんと説明を聞きながら丁寧に収穫する生徒たち!

まだまだ収穫できそうなので、美味しく頂きたいと思います了解

体験乗馬(生物活用)

生物活用の時間では野菜を育てるだけでなく、ウマについても勉強します!!

今日は引馬で乗馬体験してもらいましたにっこり

馬術部の生徒が準備してくれて、一人ずつ乗ることができましたピース

初めは「怖い」と言っていた生徒も、乗り終わってみると「楽しかったし、可愛かった!!」と楽しんだ様子3ツ星

動物に触れあえる授業も楽しいですよね♪

ダイコンを収穫しました!

 グリーンデザインで育てたダイコンを収穫しました!このダイコンは種まきから観察・調査をしてきたダイコンです。女子生徒はダイコンを引き抜くのに力がいるので、「抜けなーい!」と言いながらも抜いた後は「大きいでしょう♪」と自慢気に話していました。抜いた後は葉っぱの枚数、長さ、重さをはかりグラフにしていました。

持ち帰って美味しく家族で食べて欲しいです。

寄せ植えを作りました。

3年次のオープン科目「ガーデニング」の授業で寄せ植えを作りました。花材は同じですが、配置する場所や色で雰囲気が違ったものを作ることができました。

今年の文化祭では一般公開です!沢山の方に見ていただきたいです。展示した後は家に持ち帰って綺麗に飾って欲しいです。「祖母がお花好きなので、プレゼントしたいです!」とニコニコした笑顔で寄せ植えを作っていました。

パンジーの定植

翔陽高校の前の道路にある花壇にパンジーを定植しました了解

通り行く方から、「毎回楽しみにしているのよ~!」「今年も綺麗ね!」とお褒めのお言葉を頂きました花丸

今年は11月に入っても少し暑さを感じる日中ですが、大きく育って綺麗なパンジーを見せれるよう頑張りますイベント

冬野菜の収穫!

1年次の「農業と環境」では、一人一畑で野菜を育てています了解

自分たちで種や苗を植えて大きく育った冬野菜がどんどん収穫時期を迎えています。収穫した野菜を喜んで自宅へ持って帰っていました。どんな料理になって出てくるのでしょう・・・。

暑い時期の除草や灌水など大変なことも多かった分、収穫できた時の達成感はすごいと思います花丸

感想を聞くのが楽しみです興奮・ヤッター!

室小学校との交流学習を行いました!!

10月12日(木)に、園芸造園の生徒とお隣の室小学校の児童でダイコンの種まきを行いました。

室小学校の児童さんたちは、ダイコンの種を見ることが初めての人がいっぱいです。

園芸造園の生徒たちから、ダイコンの種のまき方を教わり挑戦している姿が見られました。

高校生も、小学生との交流で緊張しているようでした。ですが、時間がたつと小学生と仲良くなってきて楽しげな会話が聞こえてきました。

次に、室小学校の児童さんたちと交流が行われるのは、今回まいたダイコンを収穫するとき。

そのときに立派なダイコンが収穫できることを願っています。

ダイコンの播種を行いました!

2年次の学校設定科目グリーンデザインではダイコンの播種を行いました音楽

今年も1人1本のダイコンを育て、テーマを決めて観察等を行う、プロジェクト活動に力を入れます!どんなテーマを決めて取り組むのか楽しみですピース

少し大きくなったら間引きして大きなダイコンにします。持ち帰り試食、販売ができる日が楽しみです了解

ハクサイの播種をしました!

9月13日(水)グリーンデザインの授業でハクサイの種を蒔きました!1つの穴に2粒ずつ離して蒔くことができましたにっこり生徒たちは「種、小さい!!」「小さな種なのに、あんなに大きなダイコン、ハクサイになるなんてすごーい!」と言いながら実習をしていましたキラキラ少し大きくなったら間引きして大きなハクサイにします音楽

持ち帰り試食、販売ができる日が楽しみです!次回はダイコンも播種する予定です了解

昼 農場の様子

農業系列園芸造園では冬野菜の準備をしています!

生徒の期末考査期間中・・・職員で肥料まき・耕運・畝立て・整地を行いました汗・焦る

全部で32本!!!1日では終わらず、数日かけて作りました了解

ハクサイやダイコン等の冬野菜が収穫できるのを楽しみにしていてくださいね興奮・ヤッター!

シクラメン温室では少しずつ涼しくなってきたので葉の枚数も増えてきていますピース

葉組みという作業を1鉢1鉢丁寧に行います。葉組みが終わったらリングをかけて終了です了解

シクラメンの花を綺麗に真ん中に咲かせるには、この作業がとても大切ですキラキラ

販売まで丁寧に愛情込めて育てます!

↑リングをかけている状態です。

ビオラの播種をしました!

2年次生の学校設定科目グリーンデザインの授業で、8月29日(火)ビオラの播種を行いましたピース

初めて見る種の大きさや播種の仕方に戸惑っていましたが、「ゴマみたい~興奮・ヤッター!」と言いながらも1粒ずつ丁寧に播種することが出来ましたキラキラ今年の夏も暑いので心配ですが、綺麗に芽が出るといいです!セルトレーの中で大きくなったら、鉢上げを行い、大きな苗に仕上げます王冠

できあがった苗は翔陽高校前の花壇に定植します花丸色はイエローです♪翔陽高校の前を通る際は、是非ご覧くださいにっこり販売用もありますので、翔陽祭を楽しみにされててくださいねピース