学校全体でのあれこれ
卒業式に向けて
本日、明日の卒業式に向けて準備を行いました。会場には、自動検温器と手指消毒液の準備、生徒や保護者の座席間の確保など新型コロナウイルス感染症拡大防止の手立てを行っています。午前中には、2年生も同席し、3年生の表彰式行いました。午後には、「鷹揚同窓会」会長にお越し頂き、同窓会入会式、卒業式の予行を行いました。
その後、3年放送部の斉藤くんが編集してくれたDVDの視聴と3学年の先生方による卒業生に贈る演奏等がありました。
2学年献血セミナー
献血セミナーや学校献血に触れ合う機会を通して、命の大切さや人と人とが助け合うことの大切さを学ぶため、本日6限目、2年生を対象に献血セミナーを実施しました。熊本県赤十字献血センター所長の井清司様から映像等を交えて、献血の必要性を話して頂きました。
初任者研修研究授業
本日2限目1年生女子の体育の授業で研究授業を実施しました。
小学生野球選手との交流会
2月21日(日)第2回目 大津町の小学生の硬式野球選手達との交流会を実施しました。(第1回目は、軟式野球選手対象でした。)今回も野球の楽しみを高校生達が伝えるだけでなく、小学生の純粋に野球を楽しむ姿から大きな刺激を受けました。児童やその保護者、指導者達からも「楽しかったです」という感想を頂きました。有意義な時間でした。
MOV00274.mp4 ←当日の様子の動画です!
英検がんばるぞ!
2月21日(日)に行われた英語検定2次試験合格に向けて、speakingの練習を頑張っていました!
初任者研修研究授業
本日3限目2年生地理Aの授業で研究授業を実施しました。
花植えボランティア
2月19日(金)放課後に、校内花植えボランティアが行われました。3月1日の卒業式に向け、より一層校内が華やかになりました。
「若っ人ランド」(学校自慢をしてみた!)取材
2月17日(水)放課後、TKU「若っ人ランド」(学校自慢をしてみた!)の取材を受けました。3月6日(土)放送予定です。お楽しみに!!
放課後の部活動の様子
今日は7限授業でしたので、17時頃からの部活動スタートです。
DV未然防止教育講話
本日は、3年生の登校日です。卒業を控えた3年生に対して、「リ・スタートくまもと」の富永智子先生から、DVの実態と問題点についてお話をしていただきました。
今日の昼休みの様子
今日は少し暖かく、梅の花がだいぶ咲いていました。
大津高校美術コース卒業制作展 陽美展
昨日で熊本県立美術館分館での展覧会を終了しました。多くの皆様のご観覧ありがとうございました。
今日の放課後の様子
本日、学年末考査が終わり、部活動が再開しました。
大津高校美術コース卒業制作展 陽美展
2月9日(火)~14日(日)県立美術館分館にて、第32回大津高校美術コース卒業制作展、第73回陽美展を開催します。是非、足をお運びください。
県高校サッカー大会(新人戦)優勝
県高校サッカー大会(新人戦)の準決勝(1月30日(土))、決勝(1月31日(日))が「えがお健康スタジアム」で開催されました。本校サッカー部は、4年連続18度目の優勝をすることができました。2月20日(土)~22日(月)に長崎県で開催される九州大会に出場します。
【準決勝】大津(白)2-1秀岳館(青)
【決勝】大津(青)4-2国府(緑)
今日の放課後の様子
1月22日(金)放課後に教室を回って見ました。先生に質問する生徒、自学する生徒の様子がありました。
1年小論文講座
1月22日(金)6限目、1年生の小論文講座を1学年国語科職員が担当しました。
演劇部報告!
「部活動紹介」の「演劇部」のページにも掲載していますが、こちら(盡己竢成ライフ)でも再掲します!!
演劇部「九州大会」上演報告
令和2年12月25日・26日に荒尾総合文化センターで開催された「第62回九州高等学校演劇研究大会」に、本校演劇部が県代表として出演しました。上演11校のトップバッターとして「何つーか、てんでバラバラ、じゃね?」(創作台本)を披露することができました。
本作品は、昨年8月に肥後大津駅から阿蘇までの豊肥本線の復旧をモチーフに、高校生たちの悩みを描いた作品で、生徒たちは自らを重ね合わせながら堂々と演じることができました。
審査結果は優良賞(第4位相当)と上位入賞はなりませんでしたが、本校史上初の九州大会参加によって、部員たちは今後の成長の課題をみつける貴重な経験を積むことができました。来年度以降もさらに素敵なお芝居をご披露できるように取り組んでいきます。
今日の放課後の光景
先生方は、放課後は質問に来る生徒の対応をされています。数日続いた寒さも今日は和らぎましたが、熊本県独自の緊急事態宣言が出され、本校では部活動の終了時間を早め18時30分を完全下校時間としました。
大学入学共通テスト激励会
1月15日(金)3限、明日の大学入学共通テストの激励会を体育館で行いました。校長先生と学年主任の先生から激励の言葉を頂きました。受験生徒には校長先生から合格祈願の鉛筆を渡されました。