学校生活

高校生活

体育大会に向けて②

体育大会(10月7日(土))に向け、男子生徒全員でマスゲームの練習をしています。
写真は、6人1組でおこなう演技の練習の様子です。

今年は新たな演技が多く見ごたえのある迫力になる予定です。

健康教育講演会を開催





 9月20日(水)全校生徒を対象に健康教育講演会を行いました。講師として、本校スクールカウンセラー
の若山先生をお招きし、「思春期とストレス」というテーマで講演をしていただきました。お話の中で、スト
レスの意味や人間関係のストレスについて具体的な例や絵を用いてわかりやすい説明がありました。また、対
人関係をうまくやっていくための10の知恵を始め、役に立つアドバイスもたくさんいただきました。生徒の
皆さんには、今日の講演をこれからの生活にしっかりと生かしていってもらいたいと思います。最後に情報電
子科の太田黒君がお礼の言葉を述べました。

第2回学校説明会を行いました

 9月14日(木)夏休みの体験入学に続いて、中学生と保護者の皆さん対象の第2回
小川工業高校説明会を開催しました。今回は放課後の実施ということで、学校概要説明
の後、中学生の皆さんにはそれぞれ関心のある学科や部活動の見学をしてもらいました。
実際に施設や活動を見て、本校の理解を深めてもらったことと思います。
 第3回目を10月13日(金)に開催予定ですので、参加の皆さんをお待ちしています。

体育大会へ向けて団長任命式!

体育大会へ向けて、各科の団長の任命式がありました。
校長先生より任命書を受け取った後、全生徒の前で各科の団長5名が体育大会に向けての意気込みを語ってくれました。

各科の団長は共通して、「優勝を目指す!」ことと、「生徒みんなで体育大会を盛り上げましょう」と熱くを語ってくれました。