12月13日〜15日にかけて標記大会が東京都世田谷区のJRA馬事公苑にて行われました。今大会参加にあたっては南稜高校馬術部保護者会を中心に物品販売をしていただき、代表選手4名、馬匹3頭が参加することができました。保護者様をはじめご協力いただいた皆様大変ありがとうございました。選手、馬匹ともに頑張り3位、8位入賞を果たすこともできましたが、何よりも今大会に出場でき貴重な経験をさせていただいたことは、今後の南稜高校馬術部の発展に繋がるものだと思います。
大会結果と選手の感想をぜひご覧ください。
【3年食品科学科 林さん 成績】
障害飛越競技(90cm) ロイド号
予選競技 3位 決勝競技 3位入賞
【3年食品科学科 平迫さん 成績】
障害飛越競技(110cm) ロイド号
予選競技 13位 決勝競技 13位
【3年食品科学科 杉山さん 成績】
馬場馬術競技(3課目A) ピックウィジョン号
予選競技9位 決勝競技 8位入賞
障害飛越競技(90cm) ロイド号
予選競技 20位 決勝競技 17位
【2年食品科学科 永井さん 成績】
障害飛越競技(110cm) ウォーターマハロ号
予選競技 失権 コンソレーション競技(90cm) 8位
馬場馬術競技(2課目C) ウォーターマハロ号
予選競技 失権
【3年食品科学科 杉山さん 感想】
今回の全国大会は私にとってとても良い経験になりました。障害飛越競技では入賞することはできませんでしたが悔いのないように全力を出し切り楽しく走行することが出来ました。馬場馬術競技ではこれまでピックヴィジョン号と練習してきたことが発揮でき8位入賞することが出来ました。高校最後の大会で馬事公苑で愛馬と共に大会に出場することが出来とても幸せでした。
馬事公苑で大会ができたのは馬運車を運転してくださった樫山先生や計画、役員をしてくださった浜崎先生、物品販売など協力してくださった地域の方や保護者の方々、厩舎に残り馬の管理をしてくれていた部員、沢山の人達の支えがあったから大会に出場できたと思います。本当にありがとうございました。
私は今後大学に行き馬術を続けるのでこれまでの経験を活かし活躍出来る選手になれるよう頑張っていきます。
【2年食品科学科 永井さん 感想】
今回オリンピックも開催された夢の舞台である東京の馬事公苑で競技を行うことができたのは、輸送してくださった先生方をはじめ物品販売を行ってくださった保護者さんや購入してくださった地域の方々、応援してくれた学校、部員たちのお陰です。本当にありがとうございました。
東京に出発する前からイメージトレーニングをしていましたが、今までにない大舞台で自分でも緊張していたのが分かりました。一日目に馬事公苑に訪れた時はあまりの大きさに圧倒され、慣れない環境に馬達も大変だったと思います。私が乗る馬は普段とても落ち着いていて温厚な性格だけど、現地では周りをキョロキョロみて鼻息も荒くとても興奮している様子でした。今まで見た事のないその姿を見て驚きました。競技では普段のように落ち着いて乗れていないと指摘があり、自分でも分からなかった緊張があったのだと思います。馬のポテンシャルを活かせず良い結果を残せなかった事とても残念に思いますが、人にとっても馬にとっても良い経験だったと思います。馬にも怖い思いをさせてしまったけれど、今回見つかった課題をあと1年の高校生活でこの馬と共に改善し、またチャレンジ出来るよう頑張りたいです。
これからもたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、部員と共に南稜馬術部を盛り上げられるよう頑張っていくので応援よろしくお願いします。
【3年食品科学科 平迫さん 感想】
今回の全国大会ではいつもと環境の違う場所での走行だったため1日目のフレンドシップでは自分も馬も場に慣れずに思った通りの走行ができませんでした。
2日目の予選競技では、徐々に環境にも慣れて落ち着いて走行することができました。しかし、馬と人の息が合わず勿体無い減点がありました。
3日目の決勝戦では今までで1番冷静で落ち着いた自分の理想の走行をすることができました。
結果は入賞することはできませんでしたが、3年間の集大成のような走行をすることができました。これからは全国大会でもったいなかった減点を改善するために練習を頑張ろうと思いました。そして、この経験を残された最後の高校生活と大学での馬術に活かしていきたいと思います。
【3年食品科学科 林さん 感想】
今回、第9回全日本高校生馬術選手権大会に参加しました。馬も私も初めての場所で大会に参加しました。最初は緊張感に包まれながらの小障害クラスでロイド号に騎乗し予選競技を3位で通過し決勝競技では、3位入賞をする事が出来ました。
この様な成績を出せたのも先生方のお陰や、物品販売で協力してくれた保護者の皆様をはじめ地域の方々のお陰です。また、大会期間中、学校に残ってくれて厩舎管理をしてくれた部員やたくさん応援をいただきこころから感謝しています。
今回の大会で全国から集まった高校生の走行を見て自分に出来ていない部分や知識が足りていない部分が沢山ありました。
自分の将来の夢は、乗馬インストラクターなのでこの大会で学んだ知識を今よりももっと高めていき自分の将来の夢に向かって頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
13日〜15日にかけて東京都世田谷区のJRA馬事公苑にて行われる第9回全日本高校生自馬選手権大会に本校部員4名と競技馬3頭で出場します。本日会場入りしました。東京オリンピックも行われた会場はとても大きくきれいです。
11月2日~3日にかけて菊池農業高校にて標記大会が行われました新チームとなり挑んだ新人大会。この大会は、高体連主催のもと全競技1位~6位までがポイント制となり総合成績(県チャンピョン)が決まります。総合成績は熊本農業高校と本校が競り合い、最終競技の団体戦までもつれ込みました。団体戦の決勝戦でも熊本農業高校とあたり、優勝したチームが総合優勝をつかみ取れる形となりました。惜しくも僅差で敗れましたが、総合成績準優勝を果たしました。部員たちは最後まであきらめずとても良く頑張ってくれました。今大会の思いは来年度の高校総体でぶつけましょう。
応援をしていただいた皆様ありがとうございましたm(__)m
【大会結果】
第1競技 馬場馬術競技(第2課目C)
優勝 2F 永井さん ピックウィジョン号
第2競技 小障害飛越競技(90cm)
優勝 2A 川邉さん テイエムスピリタス号
2位 2F 永井さん ウォーターマハロ号
5位 2H 井福さん ロイド号
第3競技 標準障害飛越競技(100cm)
2位 2A 川邉さん テイエムスピリタス号
第4競技 クロス・ジムカーナ競技
4位 1H 川内さん マジュリーN号
第5競技 貸与馬団体障害飛越競技
2位 南稜高校(永井、川邉、井福、西山、髙橋、廣瀬)
総合成績
2位 南稜高校(33点)
県の代表として少年団体競技の選手に選抜され、7月に行われた九州ブロック大会にて優勝を収め、国民スポーツ大会に出場予定の田爪さんですが、熊本農業高校の所有馬匹で参加予定です。そのため、先日、熊本農業高校顧問の先生方、部員の皆さんにご協力をいただいて練習に参加させてもらいました。
改めて熊本農業高校馬術部の皆様には感謝申し上げます。
先日、標記大会が行われました✨久しぶりの競技会でしたが、人馬ともに頑張りました成功も、失敗もあったかと思いますが、この経験を次回の大会に繋げましょう
目指せ!新人大会総合優勝
先日の全国大会(団体)3位入賞を受けて取材を受けましたありがとうございました。
次号の発売をとても楽しみにしています
この度の全国大会での入賞の報告を行ってきました。先日は大会前の表敬訪問を行い北口町長はじめ皆様より激励の言葉をいただきました。今回は北口町長、土肥副町長に報告をしました。頑張った生徒への労いやお褒めお言葉をたくさんいただきました。
第58回全日本高等学校馬術競技大会(団体)に出場し3位入賞を果たすことができました。選手たちは良く頑張ってくれました。
本日大会を終えた参加選手の感想をぜひご覧ください。
【3年総合農業科 主将 田爪さん 感想】
今回の全国大会では昨年も競技経験があり悔しい思いをしたので1回戦を勝つことを目標に競技に取り組みました。1回戦目の相手は膳所高校、北杜高校で対戦し勝ち上がることができ2日目の2回戦目を迎えました。一昨年優勝経験のある本庄高校、準優勝の静内農業高校で、自分が前段だったのでここは満点で帰ってきて流れを作ろうと思い満点で完走することができ後の中段、後段の選手が満点で帰って来てくれたおかげで無事に準決勝に駒を進めることが出来ました、準決勝の相手は栗東高校でした。接戦で負けてしまいました。今年の優勝校にあと一歩届かず負けてしまいましたが南稜高校の実力が全国に通じることを再確認できました。最終的には3位という結果で今回の全国大会が幕を終えました。自分は最後の全国大会で想像以上の結果を残すことができ達成感を感じました。団体戦は1人ではどうにも出来ないので平迫くん、杉山さん、告森くん、林くん、永井さんこの5人にはいつも助けられて感謝の気持ちでいっぱいです。そしてこの5人とチームを組めたことを誇りに思います。一生の思い出です。最後に、樫山先生、浜崎先生、引率をしてくださった村崎先生、競技場の設営をしてくださった方々、馬を提供してくださった団体、応援してくださった方々、自分たちが不在の厩舎管理をしてくれた1.2年生の後輩たちありがとうございました。
【3年食品科学科 副主将 平迫さん 感想】
今回の大会でいつもとは違う会場で場に圧倒されてしまいそうになりました。そしていつもと違う馬に乗り、回転が苦手な馬やペースを早くしないといけない馬にもっと柔軟に対応することが必要だということがわかりました。この経験を今後の練習や大会に活かしたいです。大学でも馬に乗りたいと考えているので改善点を克服できるように頑張ります。
【3年食品科学科 杉山さん 感想】
私は去年の大会で、落馬して負けてしまいとても悔しい思いをしていました。だから今年1年間は、力が強い馬や前に出さないといけない馬などの色々な馬に乗り練習をしました。その結果、馬に合う乗り方を見つけたり、障害前を待って飛べるようになりました。今後は今よりもっと馬の乗り方を学び、たくさんの馬に対応できるよう、練習を頑張りたいです。
【3年食品科学科 告森さん 感想】
今回初めての全国大会で周りの空気に押しつぶされそうになりましたが、南稜の元気と笑顔で活気のあるチームになりました!
全国大会の馬には、南稜とは違う馬が沢山おり一頭一頭しっかり見ないとわからず人を決める事が難しかったです。しかし、試合では一回戦、二回戦、準決勝まで勝ち上がることができました。応援側では、仲間にアドバイスしたりリラックスさせるような言葉掛けを行いました。
準決勝では自分が出場しましたが1、2、3、4障害まで跳ぶことができましたが自分の癖がでてしまい歩数を迷ってしまい馬が止まってしまいました。その勢いで、前のめりになり落馬してしまいました。とても悔しかったです。仲間にも申し訳なかったです。自分のせいで勝ち上がることができなく落ち込んでいましたが先生や友人からの励ましの言葉のおかげで気持ちが楽になりました。
まだ自分は、未熟ですが次の大会で悔いのないような走行ができるように練習を頑張りたいと思います。そして、この悔いを、後輩たちがしないようにチーム一丸となって練習を教えて行きます。さらに、この大会で学んだことは持つべきものは心の通じ合える友人だということがとてもわかりました。最高の友人を持つ人は、良き結果が得れると思う全国大会でした。
【2年食品科学科 永井さん 感想】
今回初めて全国大会に行って、勉強になることがたくさんありました。
準々決勝では競技に出場することができ、前段でいい流れを持ってきてくれたのでその流れに乗れるように減点ゼロを目指して乗りました。今まで乗った経験のないタイプの体つきの馬でどうなるか心配でしたが、減点なしで次に繋げることができたので安心しました。自分の課題を克服できるよう、また1年間練習に取り組んで行きたいと思います。先輩方と全国大会に出場し、3位をとる事ができたことを誇りに思います。
【3年食品科学科 林さん 感想】
今回初めての全国大会出場で周りの雰囲気に飲まれそうになったけど4日間平常心で頑張ることが出来ました。
1試合も馬に乗ることなく部員のサポートと、声出しを精一杯やり乗らないぶん部員の役に立てるように頑張り全国の馬を観察すると南稜に居る馬と全く違う事が多く馬1頭1頭に対して違う乗り方その馬にあった乗り方をしたいと行けないので色々な馬に乗りもっと勉強しようと思いました。
2回戦は、田爪選手、永井選手、杉山選手が走行しました。減点0で完走し、準決勝進出です
次の試合は10時半頃開始予定です✨
応援よろしくお願いします!
25日に、1回戦が行われました。田爪選手、平迫選手、杉山選手が走行しました見事初戦を突破し、本日2回戦(II-4)が9時20分開始予定です。応援よろしくお願いします!
24日は、開会式リハーサルと抽選会が行われました。25日は、開会式と第1回戦(Ⅰ-10)です。山梨県立北杜高校と滋賀県立膳所高校と南稜高校の3校の試合です。応援よろしくお願いします。
昨日より移動を行い現在、静岡県御殿場市の馬術スポーツセンターにいます。本日午前中は貸与馬の能力検定があり、午後から打合会や抽選会、開会式の練習が行われます。明日が初戦となります。皆様応援よろしくお願いします。
7月13日〜14日にかけて宮崎県綾馬事公苑にて国体の予選競技会である九州ブロック大会が行われました。本校から少年団体種目に3A田爪さんが県代表選手として出場しました。熊本農業の生徒とタッグを組み、優勝を果たしました。それに伴い佐賀国民スポーツ大会(旧 国体)への出場が決まりました。馬術競技の会場は、三木ホースランドパーク(兵庫県三木市)にて10月9日から13日の日程で行われます。
田爪さんおめでとうございますよく頑張りました
5月31日~6月2日にかけて菊池農業高校馬術競技場にて高校総体が行われ、 本校創部32年の歴史の中で6度目の総合優勝を果たすことができました。高校総体や新人大会など高体連の主催大会は、学校対抗戦となり厳正なルールのもと人馬ともに制限あるエントリーの中で各種目6位以上がチームのポイント(6位:1点、5位:2点、4位:3点・・・)となります。3日間で8種目が行われ総合得点が高いチームが総合優勝となります。
南稜馬術部全員でつかんだ総合優勝とても素晴らしかったです。大会の様子と結果をぜひご覧ください。
【総合成績表彰】
代表は主将の田爪さん、副主将の平迫さん
【大会結果】
第1競技 二段階障害飛越競技(90cm)
1位 告森さん ロイド号
3位 林さん テイエムスピリタス号
第2競技 スピード&ハンディネス競技(105cm)
1位 田爪さん マジュリーN号
第3競技 馬場馬術競技(3課目A)
1位 永井さん ウォーターマハロ号
3位 杉山さん ピックウィジョン号
5位 平迫さん 雪菜号
第4競技 複合馬術競技
1位 永井さん ウォーターマハロ号
4位 杉山さん ピックウィジョン号
6位 平迫さん 雪菜号
第5競技 小障害飛越競技(90cm)
1位 髙橋さん マジュリーN号
6位 林さん ロイド号
第6競技 標準障害飛越競技(110cm)
3位 永井さん ウォーターマハロ号
4位 田爪さん マジュリーN号
6位 告森さん ロイド号
第7競技 トップスコア競技
2位 林さん ロイド号
3位 永井さん ウォーターマハロ号
4位 杉山さん ピックウィジョン号
5位 田爪さん マジュリーN号
第8競技 団体障害飛越競技
3位 南稜高校(田爪・平迫・杉山・告森・永井・林)
総合成績
優勝 南稜高校(69点)
【大会の様子】写真は安田様より許可を得て掲載しています。
二段階障害飛越競技で3位を果たした林さんとテイエムスピリタス号。南稜1番手で出場し気落ちの入った走行で一気にチーム南稜に勢いをつけました。また、トップスコア競技ではロイド号で2位入賞を果たしました。
二段階障害飛越競技で優勝した告森さんとロイド号。競技馬として経験が浅いロイド号ですが、諦めず向き合ってきた結果が優勝に繋がりました。標準障害飛越競技においても6位入賞を果たしました。
西山選手とピックウィジョン号。順調な走行をみせていましたが5番障害で拒否後に落馬してしまい失権になりました。この悔しさは新人大会にぶつけましょう
スピード&ハンディネス競技で優勝を果たした田爪さんとマジュリーN号。生徒会長でもある田爪さんは、限られた時間の中練習に励みこの結果を得ることができました。
馬場馬術競技で5位入賞を果たした平迫選手と雪菜号。複合馬術競技でも雪菜号とともに出場し6位入賞を果たしました。
標準障害飛越競技にて完走した平迫選手とテイエムスピリタス号。4月の競技会からM級Dクラス(110cm)に挑戦しゴールを切ることができました。この馬でこのクラスに出場しゴールを切ったのは彼のみです。平迫選手の成長とともにテイエムスピリタス号も大きく成長しました。とても素晴らしいです。
馬場馬術競技で3位入賞を果たした杉山選手とピックウィジョン号。複合馬術競技では、ピックウィジョン号とともに出場し馬場馬術(2課目C)では圧巻の演技で最上位となりました。障害飛越競技で惜しい1反抗がありましたが、4位入賞を果たしました。
トップスコア競技でジョーカー障害(110cm)を飛越する杉山選手とピックウィジョン号。2度ジョーカー障害を飛越し会場から大歓声が沸いていました。
馬場馬術競技、複合馬馬術競技で優勝を果たした永井選手とウォーターマハロ号。永井選手は2種目での優勝、2種目での3位入賞を果たしチームに大きく貢献しました。
複合馬術競技では、馬場馬術競技で2位につけ障害飛越競技では、少しの減点で順位が変動になる中落ち着いた走行を見せ減点ゼロでゴールを切り優勝を果たしました。
小障害飛越競技で優勝した髙橋選手とマジュリーN号。樫山先生と先輩のアドバイスのもと思い切った走行をみせました。
井福選手と雪菜号。2種目出場し今回ゴールをきることができませんでしたが、本校の中で難易度が高い雪菜号に挑戦する井福選手。新人大会では目標を達成できるようしっかりとサポートしていきます。
川邉選手とテイエムスピリタス号。減点があり入賞は果たせませんでしたが、ゴールは切ることができました。二段階障害飛越競技ではメイショウスミトモ号ともに出場し失権でしたが、この悔しさは新人大会にぶつけましょう。
【選手活躍の様子】
表彰式後にみんなで集合写真
馬術競技は、選手だけの力ではなく、たくさんの人の協力のもとでできるスポーツです。
馬を養うため費用がかかります。そのため学校からは多大なる支援を受けています。部員は、毎日の保護者の支えがあり活動ができます。大会では、審判員や競技補助員など運営する方々の力添えをいただいて競技ができます。本校の馬・部員のためにと飼料や敷料を無償にて提供してくださるOB・OGを初め歴代保護者の方々のご支援をいただいています。また、長い間南稜高校馬術部を応援してくださる後援会の皆様をはじめ馬運車を購入していただいた横田徳二様。優勝できた素晴らしいチームだからこそ改めて周囲に感謝して今後の学校生活や部活動生活を送って欲しいと思います。
終わりに、写真を提供していただいた安田様には選手やグルームの貴重な瞬間を撮っていただき感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
高校総体総合優勝と全国大会(団体)への出場を記念して設置されました
携わっていただいた皆様ありがとうございました
6月15日〜16日にかけて行われた第58回全日本高等学校馬術競技大会九州地区予選会(団体)において5位入賞を果たし、選手たちが1番の目標に掲げていた全国大会へ出場します。
大会名 第58回全日本高等学校馬術競技大会
期 日 令和6年7月24日〜26日
会 場 静岡県御殿場市馬術スポーツセンター
19日(金)放課後に入部会が行われ、1年生8名が入部してくれました。この日は、学校農業クラブリーダー研修に参加した部員や神殿原農場で当番をする部員もおり写真は全員ではありませんが、総勢24名になりました
1年生の皆さん馬と接しながら、少しづつ慣れていってくださいね。
4月20日(土)~21日(日)にかけて菊池農業高校馬術競技場にて標記大会が行われました。新年度になり初めての大会でしたが、入賞した選手のみならず、人馬ともに力を出し切るすばらしい大会になりました。今後行われる高校総体や全国大会の予選会に向けて良いスタートを切ることができました。
第1競技 バーティカル障害飛越競技(70cm)
1位 2A田中さん ウォーターマハロ号
2位 2H井福さん 雪菜号
3位 2A西山さん マジュリーN号
第2競技 小障害飛越競技L級C
2位 3A井上さん マジュリーN号
第3競技 小障害飛越競技L級B
3位 3F杉山さん ピックウィジョン号
第4競技 小障害飛越競技L級A
2位 3F告森さん ロイド号
第9競技 小障害飛越競技L級B
3位 3F平迫さん ピックウィジョン号
第11競技 中障害飛越競技M級D
1位 3A田爪さん マジュリーN号
2位 2F永井さん ウォーターマハロ号
3位 3F平迫さん テイエムスピリタス号
本日5.6限目に部活動見学がありたくさん見学者が来てくれました
2、3年生の部員たちが丁寧に活動内容を説明し、体験乗馬も行いました現在2、3年生15名で活動しています!みなさんの入部お待ちしています
本校の馬術部は宮崎県綾馬事公苑にて行われる大会に個々のスキルアップのために年間4回ほど参加しています。本校から距離も近く部員たちも楽しみにしている大会です。先日、2日から3日にかけて「令和5年度綾ホースショー」が行われました。選手たちは楽しみながら思いっきり競技に挑んでいました。入賞選手に限らずそれぞれの向上に繋がる大変有意義な大会でした。
結果と大会の様子を掲載します。ぜひご覧ください。
馬場馬術競技(3課目A)
第3位 2年食品科学科 杉山さん ピックウィジョン 号
小障害飛越競技L級C
第2位 1年総合農業科 高橋さん マジュリーN 号
クロス障害飛越競技
優 勝 1年総合農業科 川邉さん ピックウィジョン 号
低障害飛越競技(クロスバー含む)
優 勝 1年総合農業科 田中さん ウォーターマハロ 号
第2位 1年総合農業科 川邉さん ピックウィジョン 号
小障害飛越競技L級B
優 勝 2年食品科学科 杉山さん ピックウィジョン 号
小障害飛越競技L級A(宮崎県馬術連盟会長杯)
優 勝 2年総合農業科 田爪さん マジュリーN 号
南稜高校馬術部では新入部員を募集しています
お気軽にお立ち寄りください