馬術部 活動日誌

2021年12月の記事一覧

【馬術部】全国高校自馬馬術大会結果報告

昨日にかけて静岡県御殿場市馬術スポーツセンターにて行われた「第6回全日本高校生自馬選手権大会」の大会結果と大会の様子及び出場選手の感想を掲載していますのでぜひご覧ください。

 土曜日に各種目の予選競技が行われ出場選手全員が無事に予選を通過し、日曜日の決勝競技に出場しました。

 大会結果

【競技名】馬術馬術競技Lー1課目

7位入賞 3H 永溝歩華 ファイアウィンド号
【競技名】小障害飛越競技B

8位入賞 2A 黒木樹里 ピックウィジョン号

2位 3A 溝辺優后 トシスプリング号

3位 3A 内田陽紀 カレイカルロッタ号

 【競技名】中障害飛越競技D

3位 3A 漆原竜吉 ピックウィジョン号

5位 3H 永溝歩華 トシスプリング号

 【競技名】馬場馬術選手権競技jrライダー課目

 4位入賞 3A 杉山仁美 ファイアウィンド号

以上の結果となりました。

3A  内田陽紀 感想

「先日、自分の目標としていた帯広畜産大学への合格をいただき今大会に思い切って出場することができました。今回が3年間最後の大会で、ずっとコンビを組んできたカレイカルロッタ号と共に悔いの残らないぐらい楽しく競技でき、この大会に参加させていただいたことに感謝したいです」

 

 3A  溝辺優后 感想

「最後の大会でとても緊張したけど自分の持ってる力を全て発揮してトシスプリング号と共に2位という結果が残すことが出来て嬉しいです。馬術部で得た経験を自分の進路の自衛隊で生かしていきます。ありがとうございました」

 3A 漆原竜吉 感想
「3年生5人で自馬選手権大会に出場できたことに保護者はじめ、多くの方々に感謝したいです。今大会での失敗や成功を必ず進学先の関西大学馬術部にて生かしていきます。ありがとうございました」

 

3A 杉山仁美 感想

「今回は先生方の協力のもと、静岡まで遠征して、馬場馬術競技に参加しましたが、まだまだ誇れるような演技ができませんでした。もっと練習して、進学先の福井工業大学馬術部で自分が誇れるような実力をつけていきたいです」

 

2A 馬術部主将 黒木樹里 感想

「夏の全国大会団体戦に続き、先輩たちと一緒にこの大会に来るとこができて、貴重な体験になりました。満足いくような走行はできなかったけど最高の思い出になりました。ありがとうございました」

3H 永溝歩華 感想

「今回の大会では、校長先生や監督の先生、保護者の方の支えやサポートがあったからこそ参加できた大会で、とても感謝しています。大会成績は中障害飛越競技MDで5位、馬場馬術競技Lー1課目が7位という結果で障害飛越競技に関してはまだまだ自分の力不足を感じました。しかし、思い切った走行をすることができ、トシスプリング号で全国大会に出場できたこと、熊本県の強化馬匹でもあるファイアウィンド号で馬場を踏めたことが凄く嬉しかったです。トシスプリング号で国体に出場することはできなかったけれどこの馬に出会え、ここまで来ることができ本当に良かったです。卒業後も乗馬クラブクラインで馬術を続けるので、これからも精一杯頑張っていきます。校長先生、長時間馬を輸送してくださった鍬田怜奈先輩のお父さん、樫山先生、保護者の方、静岡まで応援に来てくださった保護者の方、忙しい中練習などを見てくださった先生、サポート、応援本当にありがとうございました」

1年生も責任を持って、南稜高校に残り馬の管理を頑張りました!!これからはあなたたちの番ですね^_^

終わりに、

今大会へ出場するにあたり多くの方々のご協力をいただきました。馬の輸送を17時間かけ行うということで令和2年度南稜馬術部保護者会会長の鍬田さんにドライバー補助のご協力をいただきました。本当にありがとうございました。今大会は開催が6回目で夏の全国大会等の大会よりも規模は小さいものではありますが、九州地区より、馬を輸送して参加することは容易なことではないため、主催の全国高等学校馬術連盟関係者の方々も驚きとともに大変喜ばれました。また全日本関連の大会はもちろん世界のトップライダーがトレーニングを行う、御殿場市の馬術スポーツセンターに本校の所有馬で競技に挑めたことは感慨深いものでした。部員も感想にて申してます通り大変貴重な経験になったと同時に生涯忘れることのない大会になったものと確信しています。また来年度も部員の経験のために参加できるよう計画したいと考えています。

今後とも南稜高校馬術部頑張って参ります。応援をよろしくお願いします。 

【馬術部】全国高校自馬馬術大会の状況報告

本日より競技が始まります。会場は晴天です!!

昨日は馬を競技場に慣らすための『フレンドシップ競技』が行われました。昨日は早朝より雨が降り、その後の天気を心配しましたが、選手の走行の際には雨が上がり、参加人馬とも内容の良いフレンドシップ競技を行うことができました。

障害飛越競技のフレンドシップ競技は70秒間に組まれた障害物を自由に飛越します。

馬場馬術競技のフレンドシップは、8分間に実際に本番で競技を行う屋内競技場にて自由に運動をします。

3年生5名で馬の調整に臨みました!

また大会結果は随時アップします^_^

【馬術部】全国高校自馬馬術大会への参加

現在馬術部2、3年生の6名で静岡県御殿場市馬術スポーツセンターにて行われる第6回全日本高校生自馬選手権大会に出場するため本日現地入りしました。

昨日の14時より馬の輸送は始まりました!!

卒業生の鍬田さんにもご協力をいただき顧問と2名で本日の7時に馬は無事に到着しましたOK

選手は公共交通機関を使い本日の鹿児島発の始発便で羽田を経由し、13時には現地入りしました^_^

2020東京オリンピックで使用された障害の袖が会場に置いてあり、生徒たちはびっくりしていました^_^貴重な経験をさせていただいています。

今後も情報をアップします!!