2019年3月の記事一覧

退任式

今日は退任式が行われました。

お世話になった多くの先生方が本校を去られ、とても寂しい気持ちでいっぱいです。

 

卒業生も大変多く来てくれました。

お世話になった先生へ一言お礼を言いに来ているようでした。

今後様々な場面でまたご活躍されることと思います。

熊商生も先生方に負けずに精一杯頑張ります!!

0

決勝トーナメント進出をかけて!

2年生の予選リーグ最終戦は、同点の末、

3人のフリースローで決着を付けることになりました!

全校生徒が見守る緊張感の中でフリースローを決めたのは...

2年3組、3人目のシューターです!

決勝トーナメント1位通過おめでとう!

明日も頑張って下さいね!!

0

クラスマッチ 1日目

本日はクラスマッチ1日目!

男子はサッカー、女子はバスケットボールの予定でしたが、朝からの雨で全員体育館でバスケットボールになりました。

 

現在は予選リーグを行なっています!

まずは、決勝トーナメント進出を目指して頑張って下さい!!

0

教育講演会

本日は、

東京大学院教育学研究科健康教育分野 教授 佐々木 司 先生にお越しいただき、

メンタルヘルスについて講義をしていただきました。

 

演題「これだけは知っておきたい思春期のメンタルヘルス」

 

10代前後で始まる思春期は、性ホルモンが増え心と体が変化するために起こります。

しかし、脳の前頭前野は未完成のため、気持ちや行動が不安定になりやすいそうです。

 そのため、こころの不調や病気は10代(思春期)で増加し、日本では生涯何らかの精神障害に

かかる人は5人に1人の割合でいるとのこと・・・。ただし、こころの不調は気付き(気付かれ)にくく、

体の不調と考えられがちで、精神的不調を抱える児童の6割以上が専門機関に相談しないまま

過ごしているそうです。

今は大丈夫でも、今後、身近な人や自分自身がこころの不調を感じることがあるかもしれません。

そんな時は、一人で抱え込まず、まずは信頼できる大人(保護者、担任の先生、養護の先生、

スクールカウンセラーなど)に相談してみましょう。

また、こころの不調は睡眠などの生活習慣が関係しやすいそうです。

日本人は世界全体の中でも断トツで睡眠時間が短いようですが、こころと体をしっかり休めるために、

睡眠は十分にとりましょう!

お礼の言葉では、保健委員長の渡辺さんが、周りの人のことも気に掛け優しい気持ちで過ごしていきたいと

話してくれました。

 

体が健康であるためにはこころの健康が不可欠です。

周囲の人や自分自身の変化に早く気付き、早く対処できるよう、正しい知識を身に付けていきましょう。

0

送迎について

 本校の裏門のすぐ近くに50世帯以上入居可能な新築マンションが建設され、

ご入居される方が増えています。

このため、学校周辺の特に細い道(下図の赤で示した道)において

車の離合が難しくなっております。トラブルを避けるためにも送迎が許可されている車以外の

乗り入れはご遠慮をお願いしております。ご協力よろしくお願いいたします。

併せて、生徒の皆さんには保護者に頼らず登校できるように早めの行動を心がけてほしいと思います。

 

0