ブログ

食品化学科

2C 課題実習(食品化学科)

先日の食品製造の実習は、各自でテーマ・実習製品を決めた『課題実習』をしました。

これまで食品製造で学んだことや、経験を活かして製造を行いました。

材料の計量・使用器具の準備から後片付けまで、時間内に終えることができましたピース

次回の実習では、今回の反省などからレシピを改善し、再トライしますひらめき

1C 畑の準備(食品化学科)

農業と環境の実習で、来年度へ向けた畑の準備を始めましたキラキラ

今日の実習は『石灰散布』です。

有機石灰をまんべんなく撒いたら、スコップやクワで混ぜこんでいきます。

クラス全員で協力して無事終了!!

まだまだ寒い日が続きますが、生徒たちはとても楽しそうに実習していました笑う

2C アイスクリーム製造(食品化学科)

食品製造の持ち帰り実習でアイスクリームの製造をしました!

二人一組で協力しながら作ります了解

材料は、卵(黄身)・牛乳・砂糖・ホイップクリームです。

冷やしては混ぜるを繰り返し、カップに移して冷やし固めて完成キラキラ

ホイップクリームが入っているのでふんわりした舌触りのアイスクリームです。

完全に冷え固まるまで冷凍庫に入れ、持ち帰りは後日、、、

みんな試食が待ち遠しいようでしたニヒヒ

 

理科・実験 食品化学科 実技テスト(食品化学)

2年生の食品化学の授業では、2回目となる実技テストを実施しました!

実技テストの内容は「中和滴定を利用した有機酸の定量」実験です!

「年明け最初の授業で!?」という表情の生徒も見られましたが

いざ自分の番になると、一生懸命思い出しながら実験に取り組む姿がとても印象的でした星

2C マヨネーズ製造(食品化学科)

2023年最初の実習は、2年生の食品製造でしたキラキラ

鶏卵の加工の学習でマヨネーズを製造しました。

卵を割って、卵黄と卵白を分け、

食塩などの調味料と混ぜ合わせます。

サラダ油と食酢を少しづつ混ぜながら加えて、

材料をすべて混ぜ合わせ、もったりクリーム状になったら完成です了解

手作りのマヨネーズは、市販のものとは違い、生徒には少し大人な味のようでしたニヒヒ

余った卵白は、メレンゲクッキーになりましたキラキラ

サクッとシュワシュワなくちどけがやみつきです。

食品化学科 キクロスまつり~親子クッキング~

11月27日(日)に、菊池市生涯学習センター開館5周年を記念して「キクロスまつり」が開催されました。

親子クッキングではロールケーキづくりが行われ、ボランティアで食品化学科3年生3名が参加しました。

生徒3名は、日頃の実習で学んだことを活かして、参加者のサポートを頑張ってくれました花丸

1C 芋掘り実習(食品化学科)

1年生の科目「農業と環境」で、1学期に定植したサツマイモの収穫をしました。

大きなイモがたくさん収穫でき、生徒も大喜び!!

収穫後はしばらく乾燥させ、食品製造などの実習で使用しますほくそ笑む・ニヤリ

時間割入れ替えで午後からの実習だったので、エモい写真も撮れましたピース

2C 塩パン製造(食品化学科)

菊農フェスタ後、久々の持ち帰り実習は「塩パン製造」でした!

材料をボウルに入れて、まとまるまでひたすらこね続けます。

1次発酵したらフィンガーテストで生地の状態をチェック!

成形して2次発酵後、岩塩を振りかけて焼き上げれば完成です星

外はサクサク、中はもっちりの塩パンができました興奮・ヤッター!