テニス部(男子)ブログ

男テニ 51期生同窓会

 1月4日に51期生(平成27年3月卒業)が学校を訪れました。冬休みに帰省し、久しぶりに母校のコートでテニスをしました。この日は7人が集まり、高校3年間の多くを過ごしたコートでテニスボールを追いかけました。それぞれ進学した大学は異なりますが、大学でもテニスを続けている者が多く、プレーは高校の時以上でした。


       第二高校テニス部51期生

 51期生は高校を卒業して2年。1月9日に成人式を迎えます。おめでとうございます。

 
  

男テニ 九州高校テニス交流会


 冬休みが始まりました。冬休みの締めくくりには冬季ダブルスがあります。現在、ダブルスの練習を中心に頑張っています。

 23,24日の2日間、九州高校生テニス交流会が運動公園メインテニスコートであり、第二高校テニス部も参加させていただきました。県内から8校、鹿児島県と宮崎県から8校の計16校で、団体戦形式の試合を行いました。
 多い者は2日間で15試合程度を行い、ここ1ヶ月の間、徹底した基本練習の成果を測る絶好の実践経験となりました。また、県外の学校との試合は緊張感があり、いい練習になりました。


                試合の様子

       九州選抜の後で審判のスキルが向上しました

           ダブルスはまだまだ課題が山積み

              参加者で記念撮影

 シングルスでの成果は感じられましたが、ダブルスではサーブ、ストローク、ボレーのミスが目立ち、練習ではできていた基本が実践ではできないといった課題を露呈しました。

 26~28日は午前中課外があり、午後は県立大学で練習をします。試合で確認した課題を基本から取り組みたいと思います。何よりも大事なのは練習中に課題を意識することです。この点が、これまで欠けていたような気がします。
 次の試合では必ず課題を克服して、プレーの質を上げたいと思います。応援よろしくお願いします。
 
  

男テニ 優勝旗飾る!


 仮設校舎に移転した校長室に、地震以来保管されていた高校総体の優勝旗を飾りました。優勝旗には、6月の高校総体で優勝したメンバー6人の名前が入っています。第二高校のスクールカラーである濃紫の生地に白の染め抜きで名前が記されており、過去の優勝校の中でも一際映える感じがします。

 平成20年以来、第二高校テニス部は9年間で7度の団体優勝を成し遂げました。昭和52年の初優勝から数えて8度の優勝を誇ります。優勝旗に残る先輩方の名前を見ていると、あらためて伝統の重さを感じます。

 高校総体後に新チームとなりましたが、これまでの結果を残せず悔しい思いをしています。しかし、今は基本練習を積んで少しでもプレーの質を高めていきたいと思っています。



 もうすぐ冬休みです。毎日午後から練習です。冬休み期間は、帰省された先輩方から指導していただきたいと考えています。先輩の想いをバネに1月の冬季ダブルスでこれまで以上の結果を残したいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 1年生団体戦


 12月17,18日にスリクソンチャレンジカップがありました。この大会は、1年生の試合経験を積むために昨年から始まった大会です。ダブルス3組の団体戦で、1年生は団体戦の緊張した雰囲気を感じることができたようです。

 第二高校テニス部の1年生は9人のため、Aチーム4人、Bチーム5人の参加となりました。そのためダブルス3がオープンとなり、団体戦を勝ち抜くためにはの残りのダブルス2本を取らなければならないという厳しい状況です。

 結果は不本意なものでしたが、1年生全員が悔しい思いをして、この思いを練習にぶつけるかのように翌日も練習に励んでいました。負けはしましたが、随所に思い切りのいい攻めのプレーが見られ、夏からかなり上達した感じがしました。

 もうすぐ冬休みですが、冬休み期間は毎日、熊本県立大や運動公園まで移動してみっちりダブルスの練習に明け暮れます。正確なストロークが今一番の課題です。基本練習を積み重ねて、ミスをしないプレーを心がけます。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 練習頑張ってます!


 冬至を前に、日が暮れるのが早くなりました。放課後、一目散にコートに駆けつけてもボールを打てるのはわずかな時間、あとは筋トレや長距離走でフィジカルを鍛えるだけです。
 先週の土日は女子が遠征にいったので、2日間みっちり練習することができました。1年生のスリクソンカップや冬季ダブルスが近いこともあり、練習の中心はダブルスの基本練習です。特にボレーとスマッシュに時間をかけて練習しました。
 まだまだ1年生は基本ができていないのか、ミスが目立ちます。今週末はスリクソンカップに1年生が出場します。ダブルスの団体戦形式ですが、試合をすることに意味があります。緊張した中で、いかに練習通りのプレーができるかが1年生の課題です。

 2016年もわずかです。冬休みは3日間の課外がありますが、1月の冬季ダブルスに向けて練習に打ち込みたいと思います。
 応援よろしくお願いします。

男テニ コート整備

 昨日の雨でベースライン付近には水溜りができていました。この時期は体育館に太陽が遮られ、なかなかコートが乾きません。今日は練習を途中で止め、コート整備で汗を流しました。
 ベースライン付近に砂を入れ、600kgのローラーを引きながら土をならしました。600kgのローラーを動かすのは大変で、筋力トレーニングにもなります。
 これで明日からは練習ができそうです。

 今月は1年生のスリクソンカップや練習試合があり、実戦練習を増やします。新年も4日から練習試合です。次の公式戦は冬季ダブルスなので、最近の練習はもっぱらダブルス中心です。

 寒い冬は練習時間も制限されます。短い時間を有効に使いながら練習します。応援よろしくお願いします。



 

男テニ 九州選抜の奮闘


 11月18日から始まった全国選抜高校テニス九州地区大会に、残念ながら第二高校テニス部は参加できませんでした。この悔しさをバネに日々練習に励んでいます。

 今回の九州大会は熊本市で開催され、各校のテニス部員は補助員として大会運営に協力しました。テニス部男子は、審判員として大会に参加し、審判をしながら高いレベルのプレーを間近に見ることができました。実際に見たプレーをイメージして練習しています。


         審判員として頑張りました

        表彰式に整列した補助員の高校生

          最後は全員で記念撮影

 
九州大会を開くにあたって、昨年から審判講習に参加して準備をしてきました。大会本番では、練習以上に声がでていいジャッジができたと思います。九州各県の選手が気持ちよくプレーしてもらえることを心がけましたが、少しは貢献できたような気がします。

 次は、選手として九州大会に参加できるように練習頑張ります。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 文化の日 練習試合!


 11月3日、文化の日、鹿児島実業高校と練習試合を行いました。鹿児島実業高校とはよく練習試合をさせていただいていますが、いつも勉強になります。今回も胸を借りさせていただきました。ありがとうございます。

 前日の強歩会で25kmを歩いたせいか、プレーにキレがありませんでした。後半は明らかに体力不足でした。理由はさておき、ストローク、サーブなど基本プレーの精度の差は大きく、特にサーブのスピードとパワーは段違いの差がありました。
 これから冬の練習で、体力造り、そして基本練習を反復練習したいと思います。






 週末は天気が良さそうなので、基本練習をいちからやり直しです。
応援よろしくお願いします。

男テニ 選抜高校テニス県予選


 全国選抜高校テニスの県予選(団体)がありました。新チームはこの大会を一つの目標として、毎日練習に励んできました。大会直後に中間考査があり、大会前は短時間ながらも効率の良い練習を心がけてきました。
 結果は以下のとおり、2回戦で第2シードの熊本高校に惜敗しました。内容的には勝つチャンスもありましたが、相手の実力が一枚上でした。団体初日での敗戦は、最近ではなかったことです。選手は悔しい思いをしましたが、この思いを今後の練習に活かしていきたいと思います。

【結果】
1回戦 第二高校 3-0 玉名高校
2回戦 第二高校 1-3 熊本高校

 試合の様子を掲載します。

               試合前の整列

      試合前は応援生徒と共に円陣を組んで気合を入れます

          第1ダブルス(vs玉名高校)

         第1シングルス(vs熊本高校)

          第1シングルス(vs玉名高校)

            第2シングルス(vs熊本高校)

          第2ダブルス(vs熊本高校)

 目標の九州大会には出場できませんが、来年6月の高校総体を最終目標として2年生は再スタートを切ります。日々練習です。
 テニス部女子は決勝まで進み、第1シードの九州学院に敗れましたが、準優勝で九州大会に出場します。女子に追いつけ、追い越せの気持ちで頑張ります。

 大会では、保護者をはじめ、先輩方にも応援していただきました。期待に応えられなかったのが残念です。悔しさをバネにこれからたくさん練習します。

 応援よろしくお願いします。 

男テニ 短時間の練習

 10月11日から2学期の中間考査が始まります。普段は考査前は部活動も休止となり、勉強に専念ですが、選抜予選前なので1時間程度の練習で切り上げます。10月に入ってからは雨にたたられ、思うような練習ができません。不安を抱えながらも短時間で集中した練習を心がけています。6日は学校近くのテニスコートで1時間汗を流しました。




               試合前の練習風景

 練習が終わればすぐに帰宅して、テスト勉強に励みます。勉強と部活動の両立はとても大変ですが、その分、充実した3年間を過ごすことができます。

 応援よろしくお願いします。 

男テニ 岩手国体


 10月1日から開催された岩手国体テニス競技の少年男子に本校テニス部3年の木村選手が出場しました。
 木村選手は、6月の高校総体で団体・個人シングルスで優勝し、8月に島根県松江市で開催された中国インターハイに熊本県代表として出場しています。

 国体のテニス競技は、団体戦方式で、シングルス2、ダブルス1で戦います。木村選手は第2シングルスとダブルスに出場しました。
 初戦の相手は福井県です。試合は第1シングルスを落としたものの、第2シングルスの木村選手が8-6で接戦をものにし、続くダブルスも8-6と競り勝ち、見事1回戦を突破しました。
 翌日の2回戦は、九州勢の対決で大分県です。練習試合でも戦った各上の相手でしたが、力及ばずシングルス2本とも落とし、惜しくも敗退となりました。

 被災地熊本の代表として、注目される大会であったと思います。その中でまず1勝できたことは大きな自信にもなり、また熊本に元気を与えられるようなプレーであったと思います。今回少年女子はベスト16まで進出し、熊本県としては最近では素晴らしい結果を残すことができました。






          安比高原で行われた国体テニス競技の様子

 木村選手は国体が高校テニスの最後の公式戦となりました。これから本格的な受験を迎えることになります。
 現1,2年生は間近に木村選手のプレーを見ながら練習に参加してきました。部員の目標は常に木村選手です。これまで第二高校テニス部は県の上位選手を数多く輩出してきましたが、そのプレーを見て全体のレベルアップを図ってきました。本当に先輩方には感謝です。

 今週末に選抜県予選を迎えます。最大限の努力と最善の準備で、試合に臨みたいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ やはりプロは違う!


 10月1日、2日の両日、庄口公園テニスコートで箱島正隆選手のレッスンを受けました。被災地の高校生を元気づける目的で、様々な競技でボランティア活動が行われていますが、今回もその一環です。4月の地震以来、全国の方からは様々な支援をいただきました。本当にありがたいものです。この感謝の気持ちを、第二高校テニス部はプレーで返していきたいと思います。

 2日間のレッスンは、初日がストロークの基本練習中心でした。ステップの幅、ラケットを持たない手の使い方など改めて基本を確認することができました。また、後半はバックハンドのスライスの練習でしたが、構えからフォロースルーなど基本を丁寧に教えていただきました。
 2日目は、女子テニス部と合同で、サーブの練習です。特にセカンドのスピンサーブの練習を行いました。普段、フラットやスライスサーブ中心なので、本格的なスピンサーブはやはり難しいようです。また、ストローク練習ではバッティング指導を元プロ野球選手である山本選手に指導していただきました。最後は、男女合同のチャンピオンゲームです。やはり箱島選手と顧問の田嶋先生ペアが強く、何度も挑戦しても打ち砕かれました。

             箱島選手を囲んで記念撮影


            スピンサーブの練習中です


               ミーティング

      箱島選手もダブルスのチャンピオンゲームに参加


           ストロークのフォームの手本


       練習の合間に説明を受け基本の確認をします


           基本を意識したストローク練習

 2日間とも楽しくテニスができたのが良かったです。その中でも基本動作を丁寧に教えていただき、これからの練習に意識して取り組みたいと思います。

 最後に、このような機会をいただきました松井さん、渡邊さん、ありがとうございました。それから箱島選手や山本選手の指導に応えるためにも、次の選抜予選では、「100%」の力を発揮したいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ お帰りなさい 先輩


 51期生の掛林先輩が短い夏休みを利用して帰熊され、第二高校に挨拶に来られました。現在の1,2年生は掛林先輩を直接知りませんが、その武勇伝(活躍?)は先輩方から聞かされています。
 高校時代より引き締まった体で、現在広島大学で活躍されていることが一目でわかります。すぐ広島に帰られるそうですが、次は時間をとっていただき、是非ご指導をお願いしたいと思います。

 追伸、広島名物の生もみじ饅頭ありがとうございました。美味しかったです。

 来週末は、全国選抜高校テニス県予選です。直後に中間考査がありますが、文武両道で頑張ります。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 新人戦(個人)結果


 24,25日に新人戦(個人)がありました。新チームの一つの目標としていた大会で、シングルスに6人、ダブルスに3組が出場しました。
 
 結果は、シングルスで松本(2年)のベスト16、ダブルスで松本・坂本(2年)組のベスト16が最高でした。ベスト8進出を決める試合では、シングルスが第1シードと、ダブルスが第2シードと当たり、組合せに恵まれない面もありましたが、シード相手に善戦しました。明らかに体力・技術が向上している手応えがありました。

 しかし、一方で試合終盤に集中力を欠き、ミスを連発し、負けてしまうという精神面の弱さを露呈した選手もいました。以前からの大きな課題だと思います。また、ストロークの安定性の無さも未だに改善できない課題です。

 2週間後は選抜予選(団体)があります。まず初戦を突破し、2回戦で第2シード相手に最高のプレーを披露したいと思います。まだまだ練習不足です。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 先輩の胸を借りて!


 新人戦前の最後の休日の22日は、9時から13時までみっちり基本練習を繰り返しました。時折小雨が混じる中、濡れながらも本番を意識した練習です。やはり意識が高いとプレーの精度も増し、ダブルスの形式練習では積極的な前衛の飛び出しと正確なボレーが随所に見られました。試合直前ということもありますが、OBの指導で多少緊張感があったからだと思います。






             大会直前の練習風景

 今春に卒業した宇佐美先輩に相手をしていただきました。宇佐美先輩は、昨年度のテニス部主将で、大阪でのインターハイにも出場されています。大学でもテニスを続けられています。
 練習ではストロークやボレーの相手をしていただき、緊張しながらボールを打ちました。また、ダブルスのミニゲームでは、ポジショニングなど的確なアドバイスをいただき、大きな自信になりました。

 24日からはいよいよ新人戦が始まります。団体ではノーシードですが、目の前の一戦一戦を精一杯戦うつもりです。
 応援よろしくお願いします。

男テニ OBも頑張ってます!


 第二高校のほとんどは、卒業後に国公立大学への進学を希望しています。テニス部も例外ではなく、地元の熊本大学や熊本県立大学をはじめ、九州大学、鹿児島大学、広島大学、京都大学などに進学して、現在もテニスを続けておられます。
 現役時代は、部活動と勉強の両立に苦しみながらも高い目標をもって充実した高校生活を送られました。高校総体5連覇や選抜予選の4連覇など英光の陰には、文武両道の二高魂が感じられます。

 先日、平成27年3月に卒業された51期生の掛林先輩の大学での活躍が伝わってきました。中国四国学生テニス選手権大会でダブルス優勝して、室内インカレに出場が決まりました。おめでとうございます。

 掛林先輩は広島大学理学部の2年に在籍中で、現在もバリバリテニスを続けられています。高校時代も強かったのですが、大学で更にパワーアップされたようです。


        試合の様子(Iフォーメーション)


            堂々の優勝

 
今週末から新人戦が始まります。掛林先輩を超えるように頑張ります。
 応援よろしくお願いします。

男テニ 休養!?

 24日からいよいよ新人戦が始まります。練習にも一層熱が入ります。しかし、台風16号の影響で練習が中止となりました。日曜は、今春卒業された先輩に指導していただく予定でしたが、雨のため中止にしました。本当に台風を恨めしく思います。

 どんなに練習したくても天気には勝てません。試合前の休養と思い、本番に備えたいと思います。22日は再び先輩に指導をお願いする予定です。
 応援よろしくお願いします。

男テニ 水俣合宿

 9月11,12日の2日間、水俣市のエコパークで合宿を行いました。今月末から秋の新人戦が始まる前に、強化を目標にした練習です。2日間、みっちり練習に明け暮れました。
 練習では、基本練習の反復をはじめ、団体戦を見据えたシングルスとダブルスの実践練習を繰り返しました。強化練習とはいえ短い時間での練習なので、部員一人一人が何か1つ基本を意識して練習することを心がけました。また、2日間、寝食を共にすることで、団体戦前に一層チーム力が増したと思います。
 1日目は残暑を思わせるような天候で、直射日光の下での練習は再び肌のメラニン色素合成を促進しました。2日目は朝から雨が降り、練習内容の変更を余儀なくされましたが、9時過ぎには雨も上がり、予定通りの練習メニューを消化することができました。

 
         第二高校テニス部(チーム力UPです!)

             ダブルスの実践練習風景

            シングルスの実践練習風景

        合宿初日の最後は宿舎までの坂道を走りました

       合宿後に記念撮影(まだまだ体力ありそうです)

 宿舎は湯の鶴温泉を利用しましたが、温泉の効能なのか、疲れた体が翌日にはすっかり回復して、元気よく2日間の合宿を送ることができました。鶴水荘の方々ありがとうございました。

 2日間の合宿で、それぞれが何か得るものがあったはずです。「チーム力」を最大の武器に新人戦を戦います。
 応援よろしくお願いします。

男テニ 全国選抜県予選組合せ

 来月初めに行われる全国選抜県予選(団体)の組合せ会議があり、初戦の対戦校が決まりました。

 初戦の相手は玉名高校で、勝ち上がれば第2シードの熊本高校と対戦する予定となります。最近の10年間はシード校として2回戦からの出場でしたが、今回はノーシードからの出場となります。戦力的には過去のチームより劣りますが、練習量とチームワークは負けていません。初戦を突破してシード校に一泡吹かせたいと意気込んでいます。

 これまでは常に「優勝」を意識して大会に臨んでいましたが、今大会は「目の前の一勝」を目標に一戦一戦全力で戦いたいと思っています。

 毎週火曜日は部活動が休みです。ゆっくり体を休めて再び練習再開です。相手も決まり、練習にも一層気合が入ります。
 応援よろしくお願いします。
 

男テニ 台風接近!

 台風12号が接近中です。日曜の練習が台風により中止になったため、土曜日いつもより多めに練習しました。台風による被害が大きくならないことを祈っています。
 前日に選抜県予選のメンバーが発表になり、メンバーとそれ以外の2グループで練習しました。練習時間が長くなって疲れたのか、後半は集中力を欠いていたようです。
 練習後は、台風に向けてコート内の整理整頓を行いました。台風が来るのは困りますが、乾燥したコートにとって雨は恵みでもあります。

 来週末は、エコパーク水俣で2日間の合宿です。いつもよりキツい練習が待っていますが、技術と体力の向上のため全員で頑張ります。
 応援よろしくお願いします。