土木科ブログ

【土木科】建設機械およびコンクリート製造工程見学

7月12日(金)に土木科2年生が建設機械とコンクリート製造工程の見学に行きました。生徒たちは間近で見る建設機械に興味津々で話を聞いていました。コンクリートプラントの見学では、コンクリートについて説明をしていただき、その後、スランプ試験や空気量試験を体験しました。2年生は10月に2級土木施工管理技術検定試験を控えており、今回の見学で体験したことを活かしてこれからの勉強に励んでいきます。

【土木科】金賞受賞

 土木科2年中本璃音さんが、測量実習や小学生への実技指導を通して感じたことをまとめ、内閣府・文部科学省・環境省 後援 旺文社主催『第62回 全国学芸サイエンスコンクール』に応募した結果、高校生詩部門で金賞を受賞しました。3月8日(金)に招待され、東京での表彰式に参加しました。

【土木科】天草地区高校魅力発信フェス

2月24日(日)に天草市民センターで天草地区高校魅力発信フェスが行われました。

天草管内の各高校生がそれぞれの学校の魅力について発表をしました。

本校からは土木科の代表生徒が参加し、素晴らしい発表をしてくれました。

今回の経験を活かし、これからも多くの方に本校の魅力を伝えていければと思います。

【土木科】課題研究発表

1月21日(月)に3年生の課題研究発表を行いました。6班に分かれ、それぞれが調べたことをパワーポイントにまとめて発表をしました。各班、しっかりまとめられており素晴らしい発表でした。見学した2年生も発表を真剣に聞いており、来年の参考になったのではと思います。3年生はそれぞれの就職先、進学先でこの経験を活かしていきます。

【土木科】陶芸体験(絵付け)

土木科3年生が課題研究の時間に陶芸の絵付け体験を行いました。前回に引き続き濱平窯の江﨑先生方に
来ていただき、作った作品に絵付けをしました。生徒達は、色の付け方などを教えていただきながら、そ
れぞれの個性豊かな絵を描いていました。普段、目にすることのない陶芸を作る過程を知ることが出来、
とてもいい経験になりました。年明けには焼き上がるとのことだったので、どんな作品に仕上がるか完成
が待ち遠しいです。